タグを含む動画 : 4件
「YAHA」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
YAHA を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/07/08 23:56投稿
【真空管】いろんな真空管でYAHAってみた【アンプ】
初めまして、工作サークル「MYシンフォニー」のHAL900です。今年の夏コミで頒布予定の真空管ポータブルアンプキットの紹介動画です。キットは委託販売予定です。夏コミ...
棺桶ジャンww えww NT京都2015でキット頂きました! たしかに、真空のくだだなw VFDか マジックア...
2013/08/22 22:53投稿
黒電話型真空管アンプを作ってみた
夏休みの自由研究に。コレでアンプ作ろうと思って放置していた黒電話手ごろなキットがあったので真空管タイプを組み込んでみた久しぶりの動画作成に大変勉強になりまし...
2chの方がおもろくね なんやねん スイッチ付きボリウム使ってもよかったかもね なかなかいい発想だった 同じの持ってるしww わからんw 俺も思ったw 生かせて便利 電界コンと球は慣らし要だよね GJ 面白かった! けっこう大きな音出るんだなw ぴっ...
2011/12/19 23:24投稿
【AKG専用】またYAHA作って再生してみた【12AU7】
無駄の極致は自己満足って事で、今回は部品に贅沢してみました^^AKGのK701/702&Q701以外のヘッドホンで聴くと「なんだこのウンコ音質はw」って聞こえるかも知れません...
K550Mk.III買っちゃおうかな~ 本編見る→感動する→ニコニコ見る→逃れられない 正直Q701とK240は音同じだからQ701はメリカリで売った 6922は良さそうだね、米RedWineも6922系(JJのE88CCだったかな)使っているし コ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2011/01/29 07:03投稿
【YAHAアンプと】鳥の詩で球コロガシ【12AU7】
YAHAアンプ作ったのでやってみた。 ニコ鯖に行った段階で18kHz以上が切られる仕様らしいので、まぁ参考程度に^^;各部品50時間程度のエージングと、球交換の都度20分...
多分俺は半導体しか組まんと思うw 上側きついねコイツ お、広い リファレンスと言える音だ...
関連するチャンネルはありません
YAHAに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る