タグを含む動画 : 22件
G.I.M.I.Cとは、G.I.M.I.Cプロジェクトによって開発されている多種音源汎用再生機である。正式な名称は「G.I.M.I.C」だが、普段は省略して「GIMIC」と表記される。 概要 小型のマ...続きを読む
関連タグ
GIMIC を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/05/21 14:42投稿
【G.I.M.I.C】FM音源比較②Bary Bary Da Z by NT-3
多連装音源システム『G.I.M.I.C』を使用した音源比較です。音源はPC-88のサウンドボードII用に作ったオリジナル曲を使用します。0:02①GIMIC Pro版+OPNAボード(YM2608B)...
fmgenのほう、LPFかかったまま録音してませんか? 高域が不自然! ほぼ遜色ないね 耳がダメなσ(゜∀゜)オレっちでは違いが判らんレベルですw うぽつ(=゜ω゜)ノ
2020/05/17 16:33投稿
【G.I.M.I.C】FM音源比較①はじめてのダンジョン by NT-3
多連装音源システム『G.I.M.I.C』を使用した音源比較です。音源はPC-98の26Kボード用に作ったオリジナル曲を使用します。0:02①GIMIC Pro版+OPNAボード(YM2608B)からアナ...
ほぼ違いがわからないな。エミュの進歩がすごいのか、単に自分の耳が劣化したのか・・・両方か もう実機よりエミュ音の方が長く聴いてるからこっちのほうが自然に感じてしまう ご苦労様でした ギターがタイトなのかな? σ(゜∀゜)オレっちは耳が悪いから違いが殆...
2018/01/15 00:51投稿
【X68000】Over the Horizon【mdx】
祝 ナムコサウンドミュージアム from X68000 発売!!NAMCO SOUND MUSEUM FROM X68000 の発売を記念して、X68000版 ボスコニアンのゲームにさわりだけ収録されていたX6800...
枯れた技術っていいよね
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2017/03/31 19:35投稿
[OPNA]闘神都市 - 迷宮1
LFOを初めて使いました。G.I.M.I.Cを使って鳴らしています。
OPも頼む!X68版の重厚な音が忘れられん なついな
2016/08/06 20:53投稿
[OPNA]Round 1 - GGアレスタ
前まではFMP7で鳴らしていたんですが、今回はPMDデータを作ってhoot経由でG.I.M.I.Cを鳴らしてみました。自分で作ったデータを本物のFM音源チップで鳴らすのはこれが初...
2面も希望 G.I.M.I.Cうらやましぃ~
2016/05/07 05:09投稿
ぐーちょきパレード (X68000 mndrv)
XM6 TypeG v3.21 L31 + GIMIC-OPM + GIMIC-OPNA + GIMIC-OPNAADPCM未使用 前回(TVサイズ)の修正ついでにフル化(まだいろいろおかしいが気にしない)OPMのハードウェア...
落ち着く mxdrvじゃないんだ 出たなツインビーぽい音w すげえよ イイね!イイね!! よくなってる いいね
2015/05/22 21:09投稿
【GIMIC】随分昔に打ち込んだ U・T をGIMICで再生させてみた
ちょっと知り合いとYMOの話になり、20年程前にFMPv4で製作したYMOのU・Tがあったのを思い出し、発掘してGIMICで再生させてそのままREC。PCM使ってますがPPZ/PDZF使って...
意外とイケてる かっけー まさか このドラム意外にFMじゃなくてADPCMなんだな UT.ovi Arranged by ベントウヤ まさか! すごいんです Z-Musicを思い出すな おお!ドラムが良い感じ! 期待 立ち去ったww すごいです ド...
2014/05/31 21:51投稿
mndrv(Wicked Child(仮想SC-55独自パート追加版))
XM6 TypeG v3.12_20140523 + GIMIC-OPM + GIMIC-OPNA + GIMIC-OPNAsm19722761と同様にX68000版悪魔城ドラキュラのSC-55版だけにある独自パートを勝手に補完?追加して鳴...
GJ うおおおおこれなんかやべぇええ 軽快やね
2014/05/04 20:56投稿
【東方】某方紅魔郷2 オリジナルサウンドトラック【FM音源】
はじめましてのみなさん、はじめまして。毎度の方は毎度ありがとうございます。趣味工房にんじんわいん、ARAでございます。マロカカ、から頒布されます「某方紅魔郷2」...
曲はステージ順じゃなくて一応キャラクター順なんすねぇ 一番ドラスレっぽい コタツでダベってるシーンはほんまええアレンジやで このドラスレっぽいアレンジほんとすき すごく・・・FMです・・・ CDくれー いいっすね このきょくすき これいいね いいから...
2014/03/16 14:12投稿
【艦これ】PC98なのか?提督?!【FM音源】
【注意】二次創作に理解のある方のみ閲覧ください。はじめましての皆様はじめまして。毎度の方は毎度ありがとうございます。趣味工房にんじんわいん、ARAでございます。...
あ~良いわこれ まさにあの頃の音ですね ねぇ、ちゃんとモノモードにした!? FM音源の部分がXakと英伝が混ざってるww ADPCMのせいか、PC-98というよりPC-88っぽい? 涙が 2203はGIMICのモジュールには無いんよ 微妙にXakっぽ...
2013/10/18 19:00投稿
【艦これ】 アメニモマケズ 【金剛たんの歌】
Shadeと申します。金剛どろっぷ記念!超うれしくておっさんが小踊りしながら金剛たんの歌まで作っちゃいました。今ならうれしくてプリキュアにもなれそうです。[艦...
↓ルドラサウム 調教が酷すぎて何言ってるかわからんw ボカロよりうまい人に歌って欲しいなw
2013/10/11 19:00投稿
【艦これ】Shadeくえすと -愛と友情の物語- 【BGMアレンジ】
Shade君の愛と友情のお腹がゆるい物語。※この物語はフィクションです[艦これ動画シリーズ]母港→ sm21813294夜戦→ sm21977146アメニモマケズ→ sm22068633----------...
そっちの大和かよwwwwwwww 倒すなよwwwww wwwww !? 大和つえぇw (視聴でも間違いじゃないんやで) また貴方であったか 選択肢すくねぇw 遊んどるなぁw wwwwwwwwwwww www むり あきらメロン先生 おなかwwwwww...
2013/01/09 02:08投稿
mndrv([蒼穹紅蓮隊] 大田区上空)
XM6 TypeG + GIMIC-OPNAsaq氏のMIDIデータを参考にさせて頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ノイズ、音ズレ、テンポズレ等ご了承ください。小ネタですみ...
透明感あっていいね きもちい GIMICかー お
2012/12/31 21:51投稿
Vampire Killer(仮想SC-55独自パート追加版)
XM6 TypeG + GIMIC-OPMX68000版悪魔城ドラキュラのVampire Killerは内蔵音源、MT-32が1ループ1分程に対してSC-55は倍以上の2分20秒程あり、とても長い独自パートが追...
YM2151 これはすげぇ・・・ 美味しいとこどりじゃねーか…最高 ADPCMはGIMICに搭載されてないからか、エミュレートが不自然だぞ、ローパスが掛かってない ええのう クッソかっこいい そう!このつなぎの部分、絶対2回繰り返しのほうがいいと思っ...
2012/03/26 00:12投稿
G.I.M.I.Cでスーパーファミコンの曲を演奏させてみた
ということでNT京都2012で公開されましたスーパーファミコンの初期型に搭載されてる音源モジュールをGIMICにつないで制御しています。スーファミの音源(SPU)とはhttp:...
実はオウガバトルもかんきちくんだって崎元氏が言ってた レースゲームで流れてそう サンプリング音源だから面白い事できるね SFCはPCMだから理論上はどんなのとでも出せるよでも容量の都合上豪華な音が出せない SONYと共同開発したんだよなあ SFCの別...
2012/02/11 08:36投稿
OPNと鏡音リン様で・・・(FM音源)
FM音源OPN(fm3psg3)とリン様のコラボです動画はPC-98エミュのMSDPです音は残念ながらYM2203では無く同人ハードGIMICのOPN3Lです開発の方々に感謝感激!
耳に心地いいです~ OPN3Lの運用例の一つだね よさーげ
2012/01/09 00:17投稿
この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO オープニングをG.I.M.I.Cで鳴らしてみた
菅野ひろゆき氏の最高傑作(だと俺の中では思ってる)の「この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO」のOP BGMです。コミケ81で入手したG.I.M.I.C (OPNAモジュール) を使って鳴...
実機って地味にノイズが大きいのでGIMIC買えるならそっちのほうがいいかもしれん。 まんま...
2011/07/19 22:16投稿
スカイクラッドの観測者をGIMIC-OPMユニットで演奏させてみた。
tappy君のシュタゲOPのMDXをGIMICのOPMボードで演奏させてみました。YM2151というFM音源ICで動いてますファーム自体高速起動するようになってますmdxはこちら ht...
すげええ X68000の電脳倶楽部が健在ならOP曲として流れていただろうなぁ この辺に東亜っぽさを感じる たまらぬ このスネアはハードLFO使用だな。イメージファイトで度肝を抜かれた音色。 PC-9801UX知り合いの家にあったな、、、今度借りてくる...
2011/07/04 00:29投稿
GIMIC-OPMのテスト動画
次回のコミケで配布されるGIMIC-OPMのテスト動画となっています。yamahaのYM2151とdacのYM3012とアンプで構成されているGIMIC-OPMボードですPCMユニット部分がないので...
MDXがダウンロードできないんだが…… MDXをDLしたけどリズムが職人技過ぎて参考にならないレベル この音色、ゲームらしくて良いなー このフラットケーブル、IDEとかSCSI全盛の頃を思い出すな〜 このベース音たまらない モロX68kな音してるwwwww
2011/01/18 23:28投稿
GIMICで東方怪綺談 ~ Mystic Square を演奏してみた
GIMICを手にいれたので、怪綺談 ~ Mystic Square を演奏させてみた。当時のS98の音量調整を適当にやっているのでFMとSSGのバランス違うかもしれませんが、その辺はご容...
シャープな感じでかっこいいな initまで・・・ エミュでしか聞いたこと無かったw まんまやんw 次代・・・ キタ――(゜∀゜)――!! やばい、すげぇ音 かっけw ♫ 乗ってきた ギミック良くわからんけど・・こんなことができるのか 同じくwツイッタ...
2013/04/03 08:27投稿
(鏡音リン様オリジナル)OPNと透明少女
オケのOPNの録音には同人ハードG.I.M.I.Cを使わせていただきました,ちなみに曲の前と後ろのFM音源で鳴らしている声っぽい音の素はリン様です,宇宙の監視者たるリン様は...
素敵でしたgj マイリスないのかな? めちゃええ音やなぁ 落ち着く音だわぁ いいね かわゆ 曲...
2012/08/11 12:17投稿
(鏡音リン様オリジナル)OPNとcomiket
コミケに向けてがんばる人への応援歌みたいなやつです!オケの音は同人ハードG.I.M.I.CのOPN3LをOPNに見立ててFM3chSSG3chで作りました!G.I.M.I.C最高です!ちなみに映...
曲消さないでー かわいい 心地良い高音 右のパラメータがダンスしてるみたいコミケ行った...
関連するチャンネルはありません
GIMICに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る