タグを含む動画 : 264件
フラッピーとは、ぬ~ぼ~っぽい自キャラがカニや日本テレビのマスコットっぽいキャラと戯れる古き良きレトロアクションパズルゲームである。 ファミコン版のフラッピーが特に有名。他にはX1で発売されたキングフ...続きを読む
関連タグ
FLAPPY を含むタグ一覧
【ゲーム】フラッピー - dB-SOFT【SHARP X1】
MSX フラッピー(FLAPPY Limited)
【フラッピー】発売日順に全てのファミコンクリアしていこう!!【じゅん...
お知らせ (一見様&リア充お断り)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/31 03:22投稿
新しいやつ→sm11978709
wwwwwww フライングマン思い出した GBと同じステージだ おっぱいすいたい !? ███████████████████████████████████████████████████████████████████████████ █████...
2010/01/23 19:38投稿
【ゲーム】KINGフラッピー - dB-SOFT【SHARP X1】
SHARP X1G→XPC-4で録画。1985年dB-SOFTの作品。OPからSTAGE6まで。クリアしてなかったので、なんとなくやってみたら意外と難い・・・。mylist/7241664
あららーこまったな お、うまい。 いいBGM 何故エビーラをつぶさん おいw このbgmいいよね 88SRとBGMがまったく違うんだね 一石打尽失敗 この面がクリアできなくて泣いた10歳の夜 考え中… .
2009/12/15 21:23投稿
MSX版 フラッピーリミテッド’85 タイトル画面兼プレイ中の曲
MSX版「FLAPPY limited'85 タイトル画面兼プレイ中の曲」をSAKUSEIしてみました。MZ-1500版フラッピーの曲はこちら→sm11215794※X1版キングフラッピーの曲が出来ました!...
懐かしい〜! GJうp主。この曲も好きだけど初代のジ・エンターテナーもいいよね~ 懐かしいww...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/08/04 00:27投稿
SHARP X1G→Up Scan Converter→S出力で録画。1983年dB-SOFTの作品。OPからSTAGE5くらいまで。実機生撮りの人がKing FLAPPY上げてるのみて20年ぶりくらいにやってみた。Pa...
パスワード送ったらステッカーもらえたなぁ・・ たしかオリジナルがX1版 ファミコンでタイトルの再現は無理だろな 昔のパズルゲーといえば、ロードランナー・倉庫番・フラッピー [円ド] !? おいw 懐かしいw 兄貴のX-1でこれやったなぁ FM-7版は...
2008/07/27 08:55投稿
【実機生撮り】KING FLAPPY OP【SHARP X1】
X1のピコピコミュージックで印象的なのはコレでしょう。ゲームキャラクターの可愛らしさをPSGの音色でうまく表現しています。 ※弱くステレオロングディレイ(サウン...
ASCIIの西? Kingフラッピーかw なつかしいなー なつかしいのー ゲーム中BGMは、どんどんキーが...
2021/08/10 12:00投稿
【実況】設定が無駄に重い「FLAPPY(PC88版)」をやる Part1【PC-8801】
カニィィィーッ!(※エビです)どうもっす、サムライドラゴンと申します。PC-88用ソフト「FLAPPY(フラッピー)」を実況しました。※「PC‐8801mk2SRゲーム リバイバルコレ...
おおー むずかしい
2021/05/27 12:00投稿
【実況】バカだが「フラッピー・スペシャル」をやる Part1【GB企画第37弾...
岩を潰せるのすっかり忘れてたどうもっす、サムライドラゴンと申します。ゲームボーイソフト「FLAPPY SPECIAL(フラッピー・スペシャル)」を実況しました。※「GB企画」と...
ほう、懐かしい
2008/07/02 21:23投稿
あの面まで・・・
どっきりカメラの曲だ エミュレーターだとキークリック音をOFFにできないものもある(実機のソフトでは鳴らない) このステージのクリアシーンを見られるとは…… ここまではクリアできる。 ファミコン版と比べるとえらく地味だな・・ 49面が未だに正答にたど...
2008/05/31 20:50投稿
FLAPPY WORLD 苦難の森 ハニーシリーズ
メルビー、ワービーとの攻防がポイントのハニーシーズです。
たんたんたん★もふたんたん★ たんたんたん♪はっちたんたん♪ 蜂シリーズです。 たいし...
2008/05/24 16:58投稿
パワプロ14応援曲 『FLAPPY』
■200面+ボーナスステージ40面とヤケクソにステージ数の多いアクションパズルゲーム『FLAPPY』のFC版たぶん全曲入りです。曲名は適当。 ■今までに作った応援曲:mylist/...
congratulation! かな 口が死ぬ ボーナス面 C曲だあ BONUS面かな? 慣れてきたww 応援団も死ぬな、これ
2018/07/21 00:51投稿
【実況】設定が無駄に重い「フラッピー(ファミコン版)」をプレイ Part...
「キーワード」という救いどうもっす、サムライドラゴンと申します。ファミコンソフト「FLAPPY(フラッピー)」を実況しました。※「FC企画」とは、「ファミリーコンピュー...
2018/07/13 22:53投稿
頭がぁー・・・。どうもっす、サムライドラゴンと申します。ファミコンソフト「FLAPPY(フラッピー)」を実況しました。※「FC企画」とは、「ファミリーコンピュータのゲー...
半分で塞ぐ
2018/03/14 12:00投稿
ンガロ・ンゴロのデザインは「ガロ(ゼルダの伝説)」+「牙狼」。どうもっす、サムライドラゴンと申します。ファミコンソフト「FLAPPY(フラッピー)」を実況しました。※「...
ごめん、面数が少ないじゃ無くて面毎のキャラクタ数が少ない(画面が狭い)が正 FC版は面数が少ないのが残念だった www ちふでは? セレクトを押せw また懐かしいなフラッピー 誘導キノコを使おう。ファミコン版はB押しながら岩を押すと岩は半歩分動かして...
2018/02/16 19:35投稿
X68000●フラッピー2 1-9~1-10 ニコ生
クリアを目指す配信をしています。配信クリア本数340本を超えました。ファミリーコンピュータ カセット (ア・カ・サ行)ar797010ブロマガ X68000所有リスト その1...
2があるのはじめて知った なんで石は下に落ちるのに自機は横に動けるのかと思ってたけど、こういう解釈もアリなのか……
2018/01/04 21:21投稿
Flying Dj.Mango
android game Flying Dj.Mangアンドロイド・スマホ向けフライング・アクションゲームお皿を割る爽快感がアクションゲームになりました左・上・右のジャンプを上手く使っ...
2016/04/28 11:29投稿
[flappybird]ご報告です!
ども、flanfeelです。今回プレイしたのは、コチラ!http://flappybird.io/ クリックするだけの簡単な(ry
2013/06/29 07:49投稿
45本目 フラッピー クリア条件:EDを見る 発売日順に全てのファミコンソフトをクリアしていこう、という企画です。1985年6月14日デービーソフトパズルフラッピー検...
最初こそシークさせろよ 88888888888 ノシ 240=通常面200+ボーナス面40 お疲れ様ー おめでとう! おめでとう! 素晴らしい! あーその方法でもいいのか ナイス 空中押し無しで4個は無理だよね 一個余るという人は空中押し使ってるの?...
2013/06/29 07:21投稿
ゲームやってる時って結構愚痴ると思うけどね、そこを取り繕わない実況動画ってだけで 懐かしい 余らないはず 真ん中じゃなくて下じゃない? つんでないよ 青岩を運ぶ順番がキーになりそう ここは難しそうだね 流石! 199面はもっと難しかった記憶があるけど...
2013/06/27 08:18投稿
左から行く方法わかった! 赤岩2個の上に青岩を乗せて上の赤岩を下から壊して青岩が落ちる前に左に逃げる! 一発で行くとはすごい おおっ 88888888 罠があるね 88888888 流石 なかなか良い面 落とす順序が大事だね この面は結構難しそう 順...
2013/06/20 21:36投稿
8888888 岡目八目 凄い あーそうか やはり空中押し必要そうだな 岩が2個ぐらい足りない この面は至高 確かに右3つだけでいけるね 素晴らしい! 空中押し必要? パスワード面が楽だといいよね おおー おおっ 愚痴込みで楽しいよ 下2つは詰めたほ...
2013/06/16 16:19投稿
888888 そーか、にーや氏と同じ解法だったけど青玉自身に運ばせれば4つで足りるね よし あのテクニックが必要そう ここ難しそう 88888888 半ずらしで出して真ん中に落とす 888 おk おお ん? 渡した後、1個再利用か なるほど、詰んでる...
2013/06/14 23:45投稿
88888888 両方倒しても行けそう なんか微妙にキノコ縛るよね主www使うんだったら全部使っちゃえばいいのにw 押し寄せるミートボール 左下の岩が嫌がらせすぎる キノコ1回ずつか 発売直前に実は半課金ゲームですって発表したぼったくりゲーム 半コマ...
2013/06/11 03:55投稿
ホントに世間を騒がせたね こんなの誰が分かるんだよ・・・ 蟹をつぶすことを目的とした綿花 88888 似てるけどww なぜ落とすwww 山盛りミートボール 一番下は絶対倒さないといかん 詰んでる wwww 両方一気に落とすべきだったな セルフハードか...
2013/06/06 15:32投稿
うわあああああああ ミートボール食べたくなってきた 茶を先に溝おとさんとw 右の3個を半ずらしで青エリアに利用 にーやが長考するときは斜め上の解を出すときw どーすんだ? ってしばらく考えた。面白いなこの面 いけるでしょ やっぱエビーラは強いなw 人...
2013/06/02 19:00投稿
知らんかった・・ 村を救うためにコソ泥と戦う話とかで良いだろwww 重すぎワロタwwwwwwwwwwwwww え? 50面ぐらいまではクリアしたかなぁ チャンピオンシップより難しい 頑張ってください クルクル回るの好き 発売当時小学ながらプレイして全...
2007/12/08 14:14投稿
KING FLAPPY オープニング&1~5面
PC8801mkⅡSR版やってみました。なおこの版はFCとかと違い、眠っている敵を移動することが出来ませんので、かなりめんどうです。
すげぇいやされるなw 640x200でしょ 88なだけに遅いな 録画時のFPSかなり低いのかな。もっとス...
2007/11/24 22:51投稿
FLAPPY WORLD 考古学者の憂鬱 11~15面
FLAPPY WORLD 最高難易度「考古学者の憂鬱」FLAPPY WORLD 最高難易度「考古学者の憂鬱」11 時の天秤 12 セイス・フルール”クラッチ”13 ビオレータ・アルバ(夜明けの菫...
エビーラのランダムな動きがパズルの論理性とプレイヤーを狂わせる ただ最下段は倒し忘れると最後の最後で詰む このシリーズはユニコーンの使い方、キノコの数、ブロックの配置種類なにからなにまで考えられている 海老の挙動を制御しなくては・・・ このパターンが...
2007/11/24 20:37投稿
FLAPPY WORLD 考古学者の憂鬱 6~10面
FLAPPY WORLD 最高難易度「考古学者の憂鬱」6 セイス・フルール7 禁じられたメロディー8 ハシント・マニャーナ(午前の風信子)9 カメーリア・ダルデ(午後の椿)10 デ...
この派生ステージらを作ったてくすちは神 全ては初期配置で下から4番目の石を右側に持って行くための手順 同じようで解き方が全部違うから凄い 前面とユニコーン以外全く同じ 天才 まじかよ この面の解法が何度見ても意味がわからない ここまで来るともう無理だ...
2007/11/24 08:22投稿
FLAPPY WORLD 考古学者の憂鬱 1~5面
FLAPPY WORLD 最高難易度「考古学者の憂鬱」うp
なんで今潰れなかったし ←睡眠キノコは甘え まだここでも★3強ぐらい すごいな・・・これ本当にクリアできる人はいるんだ・・・ wwwwwwww ちょwww うまい は!? wwwwwwww このエビすげー殺る気だなw 本質的な難易度は変わらないんだか...
2011/08/30 23:13投稿
フラッピーを普通攻略・第211回 #29-12 闇の世界編
しばらく動画サボっててすみません。今後はペースはクールダウンします。この動画はFLAPPY WORLDの普通の攻略動画です。今回はFLAPPY95のワールド8・闇の世界のステー...
帰ってきてくれ… 主は帰ってこない 次の面は右の3個の岩はいらないよね 早く次きてくれーーーー フラッピーまだーーーーーー?? おお すげぇwwwww おぉぉぉ 久しぶりにふらっぴー見に来た!うp主頑張れ!超頑張れ ペースがクールダウンって言葉おかし...
2011/08/20 23:35投稿
フラッピーを普通攻略・第210回 #29-11 闇の世界編
ワープゾーンにフタをするとワープ不可能。しかしフタをしないとクリア不可能……ぐぐぐ。この動画はFLAPPY WORLDの普通の攻略動画です。今回はFLAPPY95のワールド8・闇...
ユニコーンいらねー えーーーーーーーーーー すっげぇwwwwww おおおおおおおぉぉぉ...
2011/08/19 19:16投稿
フラッピーを普通攻略・第209回 #29-10 闇の世界編
個人的にルパンⅢ世の特番では五右衛門がこんにゃくコーティングされた元仲間(くのいちだっけ?)の乗った飛行機を斬鉄剣で真っ二つに斬るエピソードが好きです(何度も...
. 1
関連するチャンネルはありません
FLAPPYに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る