おすすめ動画
フォロー中の新着動画
マイリスト
あとで見る
視聴履歴
いいね!履歴
ランキング
Nアニメ
プレミアム限定動画
ご意見・ご要望
ヘルプ / サポート
タグを含む動画 : 32件
この記事は曖昧さ回避です F1(エフいち、エフワン)とは、以下の事を表す。 狭義なものは F-1 の項目も参照。 F1世界選手権(F1、フォーミュラ・ワン) - 国際自動車連盟(FIA)が主催する世界...続きを読む
関連タグ
F1 貴重映像 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/11/24 13:28投稿
1993年ブラジルGPウイニングラップ(ブラジル実況版)
アイルトン・セナが激変する母国の天候をに付け、自らのテクニックをフルに駆使して奇跡的な勝利をつかみ取った93年ブラジルグランプリのブラジルの実況放送版です驚...
サーキットのマーシャルカーにも時代を感じる。 ここで捨てる ライバルスポンサーの旗だったらしい・・・ ホントに・・・ヒーローだったねー・・・ 94年はシューマッハを追ってたらスピンしてリタイア 英語の字幕も間違いたくさんあるな 1991年に続いて、ブ...
2009/08/04 14:54投稿
F1の歴史: 1950-2007
つべより転載。ファンジオからアイルトン・セナ、ミハエル・シューマッハ、ルイス・ハミルトンの現代まで。名曲A Latchkeyにのせた演出がすばらしい動画です。
FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP 70th ANIVERSARY!!!! すげぇウイングだな これがF1であり、美学である ←92年はFW14系ですよ セナプロ対決終焉。 大量マルチクラッシュ 6台だけのレース…。 最終場...
2009/03/28 11:45投稿
1970年 F1第3戦モナコグランプリ 最終ラップ
YouTubeより転載 1970年5月10日に行われたこの年の第3戦モナコGPの終盤の模様。前戦スペインGPで革新的なタイプ72を投入したチームロータスですが、まだ熟成...
ブレーキが逝かれたか? 振れw 危険なコースなのかもしれないけど、スピーディでいいなぁ トンネルがw ああああああああああああ この当時はこの段差は避けなかったのか wwwwww あ ゴールドリーフ・チームロータス プールサイドも無い頃 カウンターを...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2007/07/08 05:42投稿
F1のエンジン音
2005年鈴鹿サーキットにて録音。スタートから2週目突入までです。大音量につき視聴に注意してください!映像はありません。映っているのは現地で撮影した写真です。ぜひ...
良い… くるぞ…! V10 この音だよな この音だよこれこれ V10時代懐かしい んぎもぢいい ここで既にこの音はやばい 実況と客声を目安に、現地音量っぽく調整してみよう ピエールの実況か! V10にかえりたい 音速 今の1.6のV6ターボは駄目だ ...
2008/11/22 10:23投稿
1977 F1日本GP #1
#2⇒/sm5306893 1977 F1日本GPリスト⇒mylist/9571005 F1関連⇒mylist/9569143
この頃は1コーナーも鋭角ではなく緩やかだからな この時代に録画できるってすごい 生まれてない よくこの映像持ってたなwすごいわw 尚、この後10年日本でのF1開催はなされない模様 安全意識が低い時代、ある意味フラグ どの車見ても惚れ惚れする CMは貴...
2008/10/04 15:54投稿
F1 Japan GP fuji 1976
F1 Japan GP fuji 1976 mylist/7273483 & mylist/8204170
6輪車だ ニキラウダがリタイアするという出来事ですね ジェームスハントか 雨をみたかい?H...
2008/09/10 11:06投稿
F1 History 1950~2007
ようつべより。あなたは何人知っていますか・・?
これは良い動画 まさに「F1パイロット」だった。今は「F1ドライバー」だ。 この頃のドライバーjは戦争経験者だからね。 そしてシューマッハの時代へ F1の世代交代が良く判る動画。 ケケvsデアンジェリス F1は感動を生み出すスポーツだ・・・ セナアア...
2008/08/12 10:44投稿
【編集】1992 F1 ドイツGP セナVSマンセル・パト様 & シューVSパト様
1992年日本GP、1・2コーナースタンド横断幕に『マンセルにシケインは無い』と書かせたレースがこれ!セナ攻略に手こずる両ドライバーに業を煮やすフランクの表情、ヤ...
今の実況っていらん事ぎゃーぎゃー言うから好きじゃない 今の実況うるさいからこれくらいが良いな セナ信者と言われようがやっぱセナが大好きだ 史上最速のNo.2って失礼しちゃうよな マンちゃん今の時代なら完全アウトだよな w w 92年マンセルはチャンピ...
2008/06/30 20:25投稿
60年代のモータースポーツ vol.9
スポーツカー中心。 レースするってレベルじゃねーぞ!!検索用 F1 ル・マン vol.10 sm3819946 マイリスト作りました mylist/7358466
1500ccで300馬力無いくらいの頃かな? ルパン3世第一話だな 水はけ悪いなw 完全に水没してるんじゃ・・・・・ こんなスタートなんだね フォードはフェラーリを買収しようとして失敗してるからねそれで作ったのがGT40.意地でも負けたくない よくこ...
2008/06/29 09:02投稿
60年代のモータースポーツ vol.8
妙なところでヤマハという声が・・・検索用 F1 ル・マン インディvol.9 sm3817485 マイリスト作りました mylist/7358466
インディの賞金がすごいのとまったく今ほど運営費用がかからないのどっちもだろうな 凄い時代だなw 何事も最初の一歩から努力の積み重ね…ホンダの場合技術やコスト的な問題もあると思うけど基本偏屈でしょ アレレ…… Ferrari 1512 葉巻からすすまね...
2008/06/29 08:14投稿
60年代のモータースポーツ vol.7
お待たせしました。ついにホンダが登場します!!検索用 F1 ル・マン vol.8 sm3801541 マイリスト作りました mylist/7358466
当時のF1は年10戦だから日本でいえばSFとGT走るようなものかと kitigai へええ こわあ 車の形ずいぶん変わったなぁ 言うね イクスが歩いて自分の車に乗ったのにそれでも勝つからなあ 当時ナイトレースは珍しくはなかったんだけどな。。。。トゥー...
2008/06/29 06:33投稿
60年代のモータースポーツ vol.6
スポーツカーレースが中心、今はないル・マン式スタートやGT40が出ますし、最後のほうにスチュワート卿とケンおじさんが出てきます。 動画総数が15になりそうなので今...
ブラバムは1970年にようやくモノコック採用 車かわいい 今考えてもコーティナはすごく魅力的・・・ インパラにギャラクシーかよ!? 参戦から2年の間は信頼性に問題あったけど 一番好きなレーシングカー来た! オッケー(ゝω・)v アンクル・ケン! ため...
2008/06/29 05:25投稿
60年代のモータースポーツ vol.5
そういえば「女好きのチロリアン」がデビューしたのもATSでしたねぇ(もちろんここで出てくるチームとはつながりはありません F1レギュラードライバーがインディ500...
なんとその後アロンソがF1と並行してインディ500やルマンに参戦しルマン総合優勝することになる 圧倒的じゃねーか!! 歴史上初めてカウンターステアを当てた人って誰なんだろう・・? すげぇアンダーステアだww ジミーは何故かモナコで勝てない 天才クラー...
2008/06/29 01:50投稿
60年代のモータースポーツ vol.4
無冠の帝王引退でひとつの時代が終わり、モノコック構造の導入やポルシェの参入で新たな時代が始まる。このころのF1は日進月歩が実感できて見てて楽しいですね。検索用...
ルーアンレセザール おい! 半ヘルからジェットになって風防も付いてる ロン・トーラナック=...
2008/06/29 00:20投稿
60年代のモータースポーツ vol.3
フェラーリお得意のお家騒動勃発。わずかだがエンツォ御大登場。しかしこの当時はF1とル・マンマシンの平行開発ができてたんだな…検索用 F1 ル・マン vol.4 sm3799155...
いつもの山坂道です これはまさに貴重映像過ぎるわ・・・! ジャンカルロ・バゲッティのことか固有名詞の発音滅茶苦茶 続けるのか・・・ うわ 日進月歩すぎて疲れないのかな いいなあ おおお 怖い フィル・ヒルは表彰台で泣いたらしい つらいな・・・ オンボ...
2008/06/28 16:56投稿
60年代のモータースポーツ vol.2
約束どうりうp。少し画質あげてみたけどどうかな?今回は再生数が100を超えたら続きを3つぐらいあげるつもり。追記 うp主は動画編集初心者なので変なところで切れて...
伝説のレースだな 一つの選手権レースで死者が二人でたのはこれと94年サンマリノ ←うん・・・良い・・・ 本当に貴重な画像だ・・・ 古いイギリスのファンにとって今でもモスは神 85って・・・ せまいね 凄いらしい タイヤ細いねぇ オーッ 滑舌japan...
2008/06/28 02:50投稿
60年代のモータースポーツ vol.1
HDD掃除してたら見つけた。再生数が100を超えたら続きをあげます。検索用 F1 ル・マン続きsm3792647 マイリスト作りました mylist/7358466
当時のスパはグラン・プリという映画に詳しいな 昔は距離も時間も長かったようだ、50年代のニュルは500キロくらい走ってた気がする WRCかw あっぶねえよ すごいなこのコーナーは 100ラップ!? 豪華絢爛とはまさにこの事・・・ 本当に普通の道を走っ...
2008/06/07 19:52投稿
BBC F1カナダGP モントリオール 1978
ようつべより転載。1978年10月8日。PPはジャン-ピエール・ジャリエ。イントロはBBCのいつものアノ曲sm3453845。
この頃はまだ大学生レーサーだったんだっけ?パトレーゼ フィッティ 独走じゃねえか ゲーム『F1 2013』のCMでこのBGMが使われるとは!! 27番じゃなかったのか 実はこれは曲のアウトロだったりする この頃のDFVは良い音していたと思う ていうか...
2015/09/10 07:09投稿
アイルトン・セナが僕の命を救った ―エリック・コマスが語る
かの天才ドライバー、アイルトン・セナの人格を物語る逸話です。1992年8月28日、ベルギーF1グランプリで、フランス人F1パイロットのエリック・コマス氏は、爆発寸前の車...
ふきんしん 命の恩人セナに何も出来なかったって悔やんでたね フリー走行中でした コマスもいけめん 思いやり・・・ ああああ 味のある表現するな・・・確かにそう見えそうだ 自分を責めないでほしいね・・・あれはもう割って入ってもどうしようもない どうしよ...
2014/11/11 13:33投稿
【映画】グレート・ドライバー(原題:Fangio)8/8
1979年 イタリア製作監督:ヒュー・ハドソン製作:グアルティエロ・ヤコペッティF1草創期の名手、ファン・マヌエル・ファンジオの伝記映画。1957年ドイツGP ~ 終幕s...
500㎞3時間半という今では考えられない長距離長時間レースだった 当のモスのヴァンウォールはマシンが全く合わなかったため5位になるのがやっとだった だいぶ作業には手間取ったらしい マセラティはタイヤ交換しなきゃいけなかったので、燃料減らして最初にリー...
2014/03/01 00:53投稿
ホンダF1 プロトタイプ RC-F1 1.5X & 2.0X...
ホンダRC-F-1 1.5Xホンダリサーチモデル:1992年)ホンダRC-F-1 2.0Xホンダリサーチモデル:1996年)※4:55辺りからhttp://www.twinring.jp/collection-hall/event/12...
こっそり作ってた割には一般公開しくれるとは。 音いいなあ ええ音だ・・・ F1 この頃パドルだっけ この頃のマシンはカッコ良かったよな 大きなプラモデルみたいやな 今のマシンの醜悪なこと もし、ホンダF1が1993年の時点で復帰していたら…、セナは絶...
2008/02/08 06:50投稿
F1とラリーのウデ比べ対決
F1ドライバーとラリドライバーがワンメイクでレース 再うp
あ、ごめん。92年より前の話か早とちりスマソ なんで82年F1王者のケケがなんと!で、92年F1、93年はインディでも王者になったマンセルはなんと!じゃないのさw ライコネンは? ぴんから兄弟みたいなのいるな ダートのほうが早い説あるで デレックワー...
2007/12/23 20:04投稿
【ホンダ】 ありがとうフェスタ in もてぎ 【イベント】
ホンダの記念イベントです。往年の2輪/4輪レーサーが登場します。1998年10月4日、5万人の客が集まりました。関連: ホンダ2輪レーサーの歴史→sm1857877
おつつ これスカパーで放送したやつかな?? スカパーで2時間放送してた!当然録画済みwww ホン...
2012/03/12 02:25投稿
1950 F1 第6戦 フランスGP
1950年7月2日に開催されたフランスGPをご紹介します。ランス郊外の公道サーキットで1周7.815kmを64周、走行距離500km以上となる現代では考えられない距離を走るF1でした...
いくら夏とはいえ寒いと思うんだけどな… こんな古いの残ってるんだ~ 曲がもうね ケータハムセブン 今の全日本ラリーもこんな感じ 影見てたら、どうやら飛行機で撮ってんのか 公道は基本 そんなとこに立ってちゃ危ない 寒くないのかな レースはよ というより...
2012/03/09 12:16投稿
1950 F1 第5戦 ベルギーGP
初投稿ですので、少しテスト投稿の意味合いもあります。この動画はF1初年度である1950年の6月18日に開催されたベルギーGP(スパ・フランコルシャン)の様子です。当時の...
被ってるのがヘルメットですらないな キャッチフェンスもないコース脇に人立ってるとかアホちゃうか シロンとかは不調続く時代だっけ? かっこ良すぎる なんちゅうか本中華 今のオールージュ うぽつ 貴重映像 これはすごいな
2011/04/10 23:28投稿
'91 F1 日本GP その3
sm14126263の続きです画面が明滅するのは、ほぼ逝きかけの再生機器のせいですorzその他投稿動画:mylist/12962901
セナ・・・ eeeeeee なんという貴重映像 まじありがとう ゲルハルト・ベルガーマクラーレン・ホンダMP4/6 カール・ベンドリンガーレイトンハウス・イルモアCG911 ジャン・アレジフェラーリ643 アンドレア・デ・チェザリスジョーダン・フォー...
2011/01/29 15:42投稿
1962年 F1 第4戦 フランスGP ルーアン 【カラー・良画質】
つべから。ジム・クラーク、ジャック・ブラバム、グラハム・ヒル、ジョン・サーティース、ブルース・マクラーレンなどが参戦していた年とは思えない画質なので保存の意...
半袖って…安全性?それ何おいしいの?な時代だったのね ジョー・ボニエ ポルシェ唯一のオリジナルF1マシンだな ブラバムチーム誕生間もない頃だよな マステン・グレゴリー、F1では勝てなかったけど、ル・マンで1回勝ってる 息子も同じデザインのヘルメットだ...
2010/11/25 03:48投稿
【オンボード】F1オールドコース
モデナ/JMファンジオ/250Fポールリカール/Eチーバー/RE40ポールリカール(ショート)/Rパトレーゼ/FW12Cキャラミ(旧)/Aプロスト/RE40キャラミ/Aセナ/MP4-6Bザンドホールト...
「やっぱ速いわ、あいつ」 親の顔より見たコース たんべゐ 名門チームでホンダエンジンで前年度チャンピオン…どうしてこうなった リジェか セガサターン 長嶋の親父いいいぃ! フェニックス? ちがさわぐぜぇ! まてww130Rを6そくってw 人間レベルを...
2010/09/19 11:54投稿
F1 1986 No16 オーストラリアGP 本田宗一郎氏もご見学
F1 1986 No16 オーストラリアGP
桜井さんが通訳をしてる! ちげえwwwww おやじとバーニー 本田宗一郎 おやじ!!! ジョージだぁ F1
2007/09/27 01:14投稿
Nurburgring F1 1967 onboard
コースではなく景色と音楽を楽しんで下さい。
カルッセル 楽しそうなBGM 軽く滑ったら即炎上する高速ドリフトマシン 横っ跳び怖えーーー...
2010/04/17 16:24投稿
1977年 日本GP ダイジェスト part1
あの事故にはモザイクがかかっています part2→sm10417220
ジャックの親父さんは富士の呪いでゾルダで叩きつけられて亡くなられたとはwwww 翌年にペテルソン、5年後にヴィルヌーヴも亡くなられるし… 観客と警備の方が亡くなったとか・・・ヴィルヌーヴは無傷だったはず そうか、ヴィルヌーヴが富士で宙を舞ったレースか・・・
2010/03/22 23:54投稿
小林可夢偉の貴重映像3
アグリと直接対決 他のF1動画http://www.nicovideo.jp/mylist/18109076
www まさかこの子がアグリと同じ日本GPの表彰台に立つとは 後に鈴鹿で表彰台に上がるとは 可...
関連するチャンネルはありません
F1 貴重映像に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る