タグを含む動画 : 37件
123系とは、日本国有鉄道・JR各社が余剰になった荷物車・郵便車を改造し、電化ローカル線向けに投入した直流近郊型電車である。 概要 1両単位で運転できるため、利用者の少ないローカル線に多く投入された。...続きを読む
関連タグ
123系 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/12/16 21:00投稿
一両編成、一日三本。【鉄旅見聞録N 山陽・九州編 #1-3】
荷物電車の生まれ変わり・123系に揺られながら、山陽本線を離れしばしの寄り道です。⬛⬜ 使用させていただいた素材・立ち絵 ⬜⬛Voiced by Coefont.cloud ふにちか氏作 ...
うぽつなのさー 何なら小月の位置 狭い車体なのにね こういう影いいよね うぽつ 航空ファンの聖地 実際縁起担ぎのため入場券が売れた時期もあった うぽつ 折返し短いし大変じゃね? わりと住宅地よなここ 地方の山の方行けばあるあるやなww うぽつー うぽ...
2008/09/16 14:20投稿
【鉄道】123系ミニエコーのワイパー
変な動きをするワイパー。
空気式だからなぁ… これに限らず103や115なんかのワイパー また乗りてぇ この電車...
2023/06/04 20:00投稿
【JR西全制覇】#2:しょぼすぎる県代表駅:山口駅 ー小野田線&山口線ー【VOICE...
当チャンネルでは週1~3本程度のペースで旅行動画や交通系解説動画をアップロードしております。旅先で友人に知識でマウントをとりたい方は是非ご覧ください。 BGM: Mor...
你好、哎呀、謝謝茄子 225-100と227くらい違うな(何が違うんや) なぜ伏せた サクラメント「…」 九州横断特急「…」 長府の方が使われてるんじゃ…(ボートレース下関最寄り) 西方浄土 幡生とかいう西方浄土 柴犬の故郷のはずだが・・・ 石州瓦は...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2023/05/18 01:23投稿
零落した幹線 in 信州
ご視聴頂きありがとうございます。今年はクモハ123-1「ミニエコー」引退から10年が経つだけでなく、松本方面直通列車の運用に変化があったり川岸駅建て替えが発表された...
部落って言い方問題ないんだろうか? 線路の繋がった他線への直通や全区間走破や都や名古屋から旧線への直通がない 中央線に限らず地方は幹線(元幹線)でも沿線含めて衰退してるのが悲しい 全線走破+妙高高原総武京葉伊豆大糸天竜方面への直通の優等(夜行も)月金...
2022/09/12 20:00投稿
葵と長門本山まで電車で行って、宇部新川まで戻り過ぎるだけの動画
居能駅から小野田線に乗って長門本山まで行って折り返すだけです。動画編集ソフト:ゆっくりMovieMaker4琴葉茜・葵立ち絵:ふにちか 様 https://seiga.nicovideo.jp/s...
奥の方に我が母校の看板があるwww 宇部新川駅のホームには、白い服を着た老婆の霊が出ると言う噂が 木造なら、どさけんさんやはっせーが来てたかも 無理、じゃないかなぁ……J2に上がるのが早すぎたのでは 雀田駅!大学の最寄りの駅、懐かしい!! 居能を異能...
2021/08/07 03:15投稿
【VOICEROID実況?】整備工場を導入します!【StormWorks】
自分で作ったビークルを操縦して災害復旧・救助・旅客・貨物輸送を行うゲーム、Stormworks:Build and Rescueで鉄道用の整備工場を作ってみましたので紹介します。sm3893...
運営「検車区シムとか想定してないし・・・」 なんかストワ重くなければ何でもできそうな気がしてきたわ どうやってやるの? 工場の雰囲気良いなぁ さっきの車庫入れといいこいつらプロやぞ ガンッ すごすぎる TKにしかないレア機材ノントラバーサーちゃん 何...
2020/07/20 01:47投稿
JR東海クモハ123貸切乗車会静岡→富士→南甲府1 静岡→富士
2006年11月12日撮影。JR東海静岡地区から国鉄時代の123系、113系、115系電車が新型313系電車に置き換わろうとしていた。鉄道友の会静岡支部ではクモハ1...
2019/07/14 13:03投稿
123系のトイレ
キハ120形と同じ泡洗浄式のトイレです。泡はドアのカギを閉めた直後のみに出て、2回以降水を流しても出てきません。
汚い 汚い
2018/09/04 01:36投稿
元荷物電車123系 夕刻の山陽本線を"爆走"...
撮影日 2018年8月~9月 約30年前に荷物用から旅客用に改造され、現在も山口県西部で活躍を続ける123系。ローカルな雰囲気のこの車両が、下関への入出区を兼ねて105系と...
素晴らしい。 名鉄6000系並のモーターとコンプレッサー音がたまらん おつでした! 乙!! (´д`;)ハァハァ 國鐵廣島へ、ようこそ。
2016/08/15 22:39投稿
暗夜鉄道[宇部線編]
杉坂海が帰省で宇部線に乗ったようです。アイマス制作物リスト:mylist/44982742前:sm29348729 → 今 →後:しばらくお待ちください。
東京は「各停と優等がそれぞれ10分ヘッドで交互に運転」とか「単一種別で2,3分ヘッド運転」とかざらにあるからな。 山口県民だか食べたことが無いのよなぁ外郎 外郎:ういろう クモハ123はよい うぽつ 1859M 普通 宇部新川ゆき 1859M Loc...
2015/04/10 00:20投稿
【走行音】宇部線普通 宇部岬→下関【123系】
≪新山口sm25991830 sm36218860大分≫123系は1M車であり、MT57という特有のモーターが使われています。歯数比は113系と同じですが、起動音は一段階低速寄りの211系などに...
2015/03/09 16:16投稿
少し前の鉄道車両を写真で紹介してみる動画⑥
汽車という言葉が懐かしいというより斬新に聞こえるような時代になった気がする今日この頃⑤sm24635740④sm24528120③sm23265458②sm23249670①sm23222697
西日本はまだクモヤ443使ってるね ちょ、横軽区間じゃないかw お久しぶりです! わーい! 待ってたよ〜〜〜〜〜☆☆☆
2015/02/27 16:07投稿
【迷列車】#21 もう一形式の主役【郵便・荷物車編】
やっぱり電車の中で動画なんて作るものではないですねはい…という訳で第21回です。今回は約1年ぶりの電車です。確か作ろうと思ったのが鉄コレ第20弾発売直後だった気が...
まあ、お客乗らないしね 乙 うぽつ 123-45系がいたな。 ↓クモル145を揃えたぜ パンタに制限があるのって予讃と中央・身延だけだっけか なんでクモユニ147-2の種車がモハ101でわなくクモハ100? 電連カバー開いてね? ↑↑3000・500...
2014/12/20 22:19投稿
気まぐれ鉄道小ネタPART121 山陽アルファベット
放浪氏推薦の動画。 他のネタ1~81⇒mylist/33140188 81~⇒mylist/30653771 全駅制覇⇒mylist/19328173 Twitter⇒http://twitter.com/#!/yoyoyo127
米子から出雲市まで乗りました(^ω^) 広島に来た227系2編成の記号がS編成 10000再生おめ うぽつって何? IRANAIKO (´΄ω΄`) ギャーー!! Osaka Loop Line 応荷重のオー Tanhensei G(ガムテ編成) (...
2014/08/22 21:59投稿
【迷列車REPORTvol.21】生ける魔改造伝説 123系・クモハ123【#2】
前回に続いて今回はクモハ123-5/6のお話。撮影ポイントの少ない宇部・小野田線で場所選びに難儀しましたが、何せ1両なので、どこで撮ってもフレームに収まってくれるの...
おつ テラシュールwww 松任・吹田・鷹取・網干・後藤・幡生、西日本の魔改造の歴史の生き字引の1人 ワンチャン牽引車とかに無改造で転用しそう BGM:ノスタルジック無職 クモハ12(鶴見線)「よぉ」 /他所はカッコいい新車出してるのにウチの新車第一号...
2014/08/09 13:11投稿
【迷列車REPORTvol.20】生ける魔改造伝説 123系・クモハ123【#1】
今回はJR西日本・広島支社の宇部線・小野田線で活躍する、123系クモハ123を特集しました。一回目は、可部線用として改造・投入されたクモハ123-2/3/4を取り上げます。※...
おつ 電化路線:123系・非電化路線:キハ120形、なんかこんなイメージ 新快速 BGM:ノスタルジック無職 加古川線電化がもっと早けりゃ123系は加古川線に居たか? DEC700系みたく電気式気動車に代替されたりするかも うぽつ ビコムリスペクト ...
2014/06/25 11:49投稿
INSIDE IDENTITY(國鐵廣島替え歌)
なんと、あの國鐵廣島に新車が入るということで今まで温存していた(というのは嘘でただ単に作る気力がなかった)替え歌を放出←中二病でも恋がしたいのED、INSIDE IDENTIT...
これも更新車は(ry 四国所属車じゃん 更新車は転落防止幌もついている C-13+C-14 岡山許しまじb...
2014/03/16 18:35投稿
ミニエコー(123系)引退1周年記念品~先面展望:松本⇒塩尻⇒辰野[倍速]
2013.03.15ダイヤ改正をもって老朽化を理由に引退したミニエコーの先面展望:松本から辰野まで参ります。時間短縮するため倍速となっております。振れにご注意下さい。...
はええええええ
2008/01/18 20:41投稿
【後面展望】中央本線 塩尻-辰野(クモハ123-1)
"前面展望"ではありません。クモハ123-1 の構造上前面展望は運転席にでも入れてもらわない限り無理なので。携帯のカメラ(au W44S)にて撮影しているので手ぶれ・画面の傾...
←国道153号線 ローマ字で書くと右から読んでも左から読んでも「ONO」 旧線なので岡谷~辰野...
2013/04/12 01:06投稿
ローリントレイン(廣島・山口mix)
原曲様→sm9714351原曲PV様→sm9989443広島地区に新車が入るとの発表がありましたがその事実を反映していない箇所が多々あります。皆様のご理解とご協力を強制致します。...
幡生だ 113系のクハ111形だから合ってる 行きを止める×行きを止められた○ !? c57じょうきあつだいじょうぶか? AHOCAwwwwww 山口県の夢は届かないままだ 新車導入決定おめwww 227系導入決定‼︎ 一つだけカナリア色www カオ...
2013/04/08 22:26投稿
辰野駅を出発する123系ミニエコー
塩尻から走行音を録音した後に撮りました。私にとっては最初で最後のミニエコーの乗車・動画撮影でした。風が強かったので風切り音がうるさいですが、罵声大会もなくい...
なぜか飯田線の乗り換えが悪く見られないw わ、懐かしい。飯田線沿線の祖母の家から電車で...
2013/02/12 13:30投稿
123系ミニエコー走行音 辰野→塩尻
2013年3月16日のダイヤ改正で置き換えが決定した辰野支線クモハ123-1の走行音です。収録日:2013/02/07収録機材:TASCAM DR-05うpした走行音→mylist/35863701
自分まで揺れてる気がする良い音 ♪
2013/02/03 20:43投稿
作業用MT57サウンド 中央本線辰野支線 クモハ123-1
157M 辰野~塩尻クモハ123-1 1978年(昭和53年) 近畿車両製 (1986年 クモニ143-1改造 国鉄長野工場)新性能荷電における旅客用転用の嚆矢となった、中央本線辰野支線で孤...
後ろかいw 今やE127系 TDK806モーターやな BO☆KE☆ 塩尻大門(旧塩尻駅) 東塩尻信号場跡 やっぱ旧線経由じゃないと帰って来た気がしないなぁ。 蔵造川水路橋 いい音だ~ 画質ぱねえww 雪煙がw 1ゲッツ
2013/01/30 11:38投稿
鉄道走行シーン集「123系ミニエコー」その2
中央本線辰野支線を細々と走る123系電車通称ミニエコーの走行シーン集第二弾です。マイリスト➡mylist/32401231第一弾はこちら➡sm19520717
あぁ懐かしのミニエコー 皆から愛されていたんだなぁ。 今日から走らないんだよなぁ・・・...
2012/12/07 00:14投稿
鉄道走行シーン集「123系ミニエコー」
中央本線辰野支線で細々と走る123系電車「ミニエコー」の走行シーンです。マイリスト➡mylist/32401231第二弾作りました➡sm19953764
元貨物車 引退寂しいよね 撮影大変だろうにww 良い画とれてるね やっぱこの音だなwww かわいい
2011/11/24 22:43投稿
宇部駅(山陽本線・宇部線)を発着する普通列車を撮ってみた
宇部駅を発着する山陽本線と宇部線の普通列車を撮影しました。※ Youtubeにも同じ動画をUP済み:http://www.youtube.com/watch?v=BD2H2QjSc9s■ 旅行で撮影した鉄道動画...
up 2 1
2011/10/11 22:14投稿
【迷列車】百人乗っても大丈夫?~JR西日本・123系電車~
鉄道の日記念動画祭2011参加作品中再生数2位か…今年は1位狙いたい…本家さんの123系動画→sm11421552迷列車(ギャルゲー)シリーズ→mylist/23849655
クモヤ145みたい もう其れ気動車(キハ120・122/127)かDEC700で良くね?w 63系最後の生き残りw 南海「当たり前だ馬鹿!こちとら冷房化率100%達成だってのに何やってだ…」 (阿寒) ↑利用客が皆なんばに直行されるアンタは別だよw ...
2011/10/11 19:51投稿
【A列車で行こう9】 ニコニコ鉄道霧雨支社 20話
ブリハマチなうp主がニコニコ鉄道霧雨支社20話をうpしました 第19話sm15320510|ここ|番外編sm16097780 ニコニコ鉄道霧雨支社のマイリストmylist/25720839 ...
早WW おっそWWWWWW ええええええ うぽつ 山田うどん 食パンになるのか? 大手 えw まさか まさか...
2010/08/28 13:06投稿
末期色のセキU編成(105系)普通宇部新川行き3両 下関発車
8月13日に撮影したものです。関門海峡花火大会もあって、臨時列車も多く見られました。
123やん。 105系の末期色はまだ許せる C-1000CPいいね! 混色! 3両編成 Q○Qか AA黄色AA 西武だなw うわあ
2010/08/07 21:48投稿
小野田線123系の到着・発車@雀田駅(16:9)
小野田線の雀田駅で撮影した123系です。春撮影のため、まだ末期色は登場してません。その他の撮影動画はこちらmylist/10321485【自分の撮影ブログ】http://blog.live...
末期色はないのか なんだこのコラボは アップしました
2010/07/24 19:27投稿
クモハ123が姨捨入り
普段は中央東線支線(通称大八廻り塩尻辰野間)を走行していますが、姨捨駅リニューアルの団体列車として姨捨~長野を走行しました。スイッチバックは普段ないので撮っ...
前照灯消えてなかった・・・・とおもったら入れ替えか 乙! 単行だから、ウテシが車内を歩...
2010/07/17 22:42投稿
荷物電車の再起 クモハ123【迷列車列伝#22】
久しぶりになりました。これまでなぜか取り上げてこなかった、正統派?迷列車、123系です。作りも原点回帰で、過去の419系などを意識しています。いつしか「魔改造のマ...
ミニエコー!!!!!!! ミニエコーは好きだった サンパチ☆ 旧国だ 42系 好きだったのに... オールMは草 空気wwwww 新聞輸送も量が減ったねぇ・・・ wwwwwww 青い森鉄道 語呂? ×クモハ42◎クモハ123 クモハ42!w www...
関連するチャンネルはありません
123系に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る