タグを含む動画 : 32件
「高橋芳一」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
高橋芳一 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/05 05:51投稿
中野テルヲ 『CALL UP HERE』 (LIVE)
ようつべから。中野さん以外のメンバーは、元P-MODELのメンバーで初代System担当の高橋芳一(このアヤシイ自作楽器UTS"Under Techno System"の製作者でもある)と映像担当...
やっぱり尖ってるなぁ さ行がほんとに師匠とそっくり 高橋さんー!! ってさあ! 静電センサーかなんかでやってんのかなー ってさ! このアナログテクノな感じがいい なんつーか、キモチよい音源を怪しい楽器でコントロールするの本当に楽しそうだなw テルヲラ...
2025/04/22 22:51投稿
サウンド スクエア P-MODEL Another Day
データ群から引っ張ってきました
2024/10/11 13:16投稿
1986/04/28 P-MODEL - 埼玉県動説 重力過密地帯 @ 埼玉会館小ホール
転載です https://youtu.be/cuCRvD3dSyY?si=14ZbqFHKD8RNkaKL04/28 埼玉会館小ホール埼玉県動説 重力過密地帯「埼玉県動説開催のごあいさつ」というチラシとテープ(中...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/10/10 12:59投稿
1986/01/23 P-MODEL LIVE @ 大阪・キャンディホール
転載です https://youtu.be/kxe8bdNnzsM?si=9owtuv2EvbIuWdBi01/23 大阪・キャンディホールメンバー・チェンジ: 平沢進(G), 荒木康弘(Dr), 高橋芳一(Key), 中野照夫(B)0...
2024/09/14 20:40投稿
P-MODEL - MOIRE CLUB [VHS, 1988]
転載です https://youtu.be/vkaQ0ATZLgE?si=F1f9IUrIO5Li7lEK01: MONSTER A GO GO02: OH MAMA!03: KARKADOR04: CALL UP HERE05: LICORICE LEAF06: FROZEN BEACH1-4 Shoo...
MONSTERSだこれ
2024/09/14 20:29投稿
1986/11/09 P-MODEL - バトルロイヤルパーティ1986 恵比寿・ファクトリー
転載です https://youtu.be/jpH7I6Jshrs?si=Jy4Cx5FwGdKY6VFw11/09 恵比寿・ファクトリーバトルロイヤルパーティ1986サンチェーン主催の音楽コンテストにゲストとして出...
2021/01/24 01:26投稿
「踊れ!」 1986/09/28 P-MODEL 新宿LOFT ONE PATTERN”TOUR(夜の部)
sm13504667のフルです。音源に付属した物https://imgur.com/a/EiMO8aGhttps://imgur.com/a/xvGY0CZ09/28 新宿ロフト“ONE PATTERN”TOUR夜の部/18歳以上のみ入場可●演奏曲...
↓髙橋さんの声な気がする、声の太さ的にも かっけえ〜 メビウスの帯で踊るの難しそう 事件で草 格好ええ~ 優沢 !? ※失神した観客を楽屋へ運ぶ担架がステージを横断、歌唱中断中・・・(音廃本p101) サイボーグ 山本太郎? 若干アンリリーズドマテリ...
2021/01/22 23:59投稿
P-MODEL Another Day (PV)
画質を少し改善しました
平沢進まない
2020/01/29 22:21投稿
P-MODEL - Another Day (Live 1986/08/31)
bootleg remaster
良くも悪くも普通のロックバンドみたいに見える 盛り上がってない?なぜだ これだこらたまらないんだよ ちょとまてね いい声だなぁ すきすき Youtubeにあった 師匠の青春を見れて感動する・・。 顔がいいオブ顔がいい ありがとう! 汗がとんでる(//...
2020/01/27 23:49投稿
【P-MODEL】1986.8.31 田島ヶ原野外フリーコンサート
平沢進(G),荒木康弘(Dr),高橋芳一(Key),中野照夫(B)https://youtu.be/Cz-VEeKAhB4から転載同日の映像 sm36292870HOLLAND ELEMENTOH MAMA!Call Up HereLICORICE LEAFZeb...
きたー そうですかっ 美しい 誰かに宛てたようなアンコール たまらん! 初期沢! この曲大好き! ホッ 最高!テルヲ〜! はやい! かわいい 「使い手が悪いっ!」 きた! 初期曲もだいぶ不思議だなぁ 客の掛け声草 おお! 昔NOROOMで冒頭部分だけ...
2020/01/27 14:24投稿
【P-MODEL】列車 (LIVE 1987)
sm15286960 より1987.9.27 横浜市教育会館グレーテルの一撃?sm36442919 と同日の音源です。平沢進(G),田井中貞利(Dr),高橋芳一(Key),中野照夫(B)
2020/01/26 17:24投稿
【P-MODEL】サイボーグ (LIVE 1987.5.23)
sm15286960 より1987.5.23 名古屋 E.L.L.Model House Presents tour平沢進(G),田井中貞利(Dr),高橋芳一(Key),中野照夫(B)
2018/07/28 02:45投稿
【P-MODEL】Zebra/LICORICE LEAF/サンパリーツ
こちら(sm788416)のラジオの演奏部分だけ抜き出しました。ほぼ自分用です。Zebra:#00:00LICORICE LEAF:#04:20サンパリーツ:#08:40※画像に田井中氏がいますが、実際...
このバージョンめっちゃ好き 高画質 ありがとうございます! ワロタ 全員サインがおかしいwww
2016/12/21 21:03投稿
P-MODEL 1987年5月12日 新宿ロフト
新宿ロフト(87年5月12日)。Model House Presents tour 前座を当時高校卒業直後である会津若松の竃馬というバンドが受け持っています。竃馬のベースの人はそののち平沢...
さわやか~ オーサンパリーツー!! サンパリーツ 三界みたいな加速っぷりで好き やっぱりAnother Dayは良いね、疾走感がある おお…。 FLOORをライブでやるんだ、長くて難しそう…。 ミサイル好きだから嬉しい 聴き心地が良い 上手い ハー...
2008/04/10 11:48投稿
P-MODEL / OH! MAMA〜カルカドル
MOIRE VISION
中期P好きやわ このコーラスは高橋さんがカセットポン出しで流してるそうな ここのカメラの引きの動き好き おーきた テンポについては2020.7.26のtwhzで平沢さんも言ってましたね この曲好き この会場に行きたい… ライブ版のカルカドル初めて見た...
2008/04/10 10:14投稿
P-MODEL / MONSTERS A GO GO!
パぁぁぁーん!! かっっこいいい… 00:24から かっけえ !? 速い速いwww やめて加速は田井中、それはことぶきじゃなくて高橋さんなのよwww おお すげえ われたぁぁぁーー 読売ホールね かっこいい!なんだこれかっこいい! oooooo テル...
2008/04/10 09:53投稿
P-MODEL / CALL UP HERE
MOIRE VISIONソフト変更したらキレイに出来ました スンマセン
モンスター発売してほしかった... 声の張り方が好き かっこいー 平沢ライブ音源リンク CALL UP HERE 今 現れても充分すぎるくらいカッコいいバンドだよ CALL UP HERE 好き ああかっこいい… こん時はまだゴソゴソ動くんだな フッ...
2014/07/05 15:59投稿
P-MODEL(恵比寿・ファクトリーバトルロイヤルパーティ1986 ゲスト出演
Youtubeからの転載。情報提供ありがとうございましたhttps://www.youtube.com/watch?v=xieomSFQ6JI
この時のドラムって荒木さん? うp主古参の方? 服の柄ワンパタ この曲好き 古! めっちゃ画質いい! ドラムバシバシ! 本当だ!耳つねっとる(笑 高橋コーラス正直めっちゃ好き ここミスってる? 高橋さんのコーラスがことぶきさんに聞こえてしょうがない ...
2013/10/03 14:03投稿
CALL UP HERE [remastered] / P-MODEL
SOUND REMASTERED
2013/07/06 19:08投稿
高橋芳一「ZoDop」【20130517高円寺HIGH】LIVE!
高橋芳一(ex.P-Model)2013年05月17日ソロライブ@高円時HIGH、UTS(アンダー・テクノ・システム)『収斂する輻輳/Convergence to congestion』アルバムの「ZoDop」です...
かっくいい トランシーバーがマイク代わりなのか キャーヨッカズー なんか格好良いぞよっかずさん どういうライブなのか知りたかったので、ウプありざました! カオスで分かり辛いけど、鍵盤的な物を叩くときのノリは変わってないっすね。
2012/05/25 00:38投稿
1987/05/12 Model House Presents tour
05/12 新宿ロフトModel House Presents tourバンド名をHeavenとしたシークレット・ギグAfter Dinner Party / MCsm30269541がフルのようです。
衣装はゼブラ柄なんだけどパリパリチョコに見えちゃうw この曲好き、原曲ももち良い! この曲好き、原曲も 87年5月12日新宿ロフト シークレット岐阜吹いた 「シークレット・ギグ(このライブ限りでの短いコラボ)」ですよ。岐阜ではありません。 この曲とて...
2012/05/24 23:05投稿
1987/06/20 Shoot the Monster 有楽町・よみうりホール 後半
コヨーテ / Astro Notes / FROZEN BEACH / CALL UP HERE / PERSONAL PULSE / ジャングルベッド II / のこりギリギリ / オルガン山にて / フ・ル・ヘッ・ヘッ・ヘッ 前...
キーボードが中期Pって感じ ¥2,800!?!!? このギターたまらねえぜ この曲ライブ名にぴったり なんたってケダモノ かっこいい 原曲バイバイ もはや早口言葉やんwwwww もおおおおおじゅうだあああああああ モンスター出てたらP-modelは続...
2012/05/24 22:37投稿
1987/06/20 Shoot the Monster 有楽町・よみうりホール 前半
MONSTERS A GO GO / OH MAMA! / different≠another / Zebra / LICORICE LEAF / 仕事場はタブー / サンパリーツ / BIKE / オハヨウII / おやすみDOG / KARKADOR / ATOM-S...
きた 何回言うねんwww #リズムを探るな田井中貞利 www タグ理解 さあしゅべんに(?)イyo raでもまた震える テンポ早いw 猫草 喰っとけ。 私たちは きょう 毛玉です アイスクリームで百年生きるは平沢がツイッターで呟く事がある 今夜は逃げ...
2012/01/31 11:21投稿
P-MODEL Licorice Leaf(1986)
パーパパ パーパパ パーパパ パー
これ好き イイね またこいつか、無断転載は楽しい?
2011/03/08 06:36投稿
中野テルヲ 『RUN RADIO Ⅱ』 (LIVE)
おそらく1998年1月22日、渋谷ON-AIR WESTのライブ。(元あがっていた所が消えているので記憶が曖昧)
めちゃポップだ なんださっきの動き 普段と曲のかわいさのギャップに戸惑う この曲めっちゃ好きなんだよな〜 この当時と現在とで全く声が変わってないのが本当に凄い この方は高橋さんか かっこいいなぁ 声若い… 今の方が髪型似合ってるなぁ 進化したライブ観...
2011/02/27 13:41投稿
円広志とトークする平沢進(神様)
sm788416の翌年、再び阪神百貨店でのラジオ公録に臨んでいた師匠。ちなみに画像は適当にぶち込んで並べただけなので、ご容赦を。87年7月14日
高橋さんもしかしてこの時メガネ掛けてた? 「特別な人はいいんです」 ここらへんの歳で結婚してなかったか? 😢 テクノで括られるのが嫌だからな 画像w いいオチ むしろ平沢の方が怖いだろ ファンが電波 ヒラサワと申します(イケボ) そもそもフローズンビ...
2011/02/05 16:16投稿
「おどれぇぇ~!! 」 P-MODEL 1986年9月28日 新宿ロフト 夜の部
のこりギリギリとリコリスリーフです。失神者が3人も出た狂乱のライヴ。元のテープが経年劣化でノイズ入りまくりだったのを、適当にノイズを除去してイコライジングしま...
いとうせいこうっぽいラップ 格好ええ めっちゃはやい おどれえええええええええええええええええええええええええええええええ 明日はサメ!おつでした! つり革ほすい…おもて酔うほど揺れた(ゆられた)ヨナー。ギモヂわる…い 帰れええぇえええー!! あード...
2010/07/23 00:09投稿
中野テルヲ師匠のUTS-6作ってみた
中野(あずにゃんの元ネタ)テルヲ師匠のUTS-6作ってみました。センサー部分以外は前作のLaserHarpの流用ですのでその辺の説明はry。中野テルヲLIVE動画はここで見れます...
何てもん作るんだ変態(誉め言葉) 遮っているのは赤外線ではないのでレーザーハープとは違います かっけえ いきなりこれ出すなwwwww まあおおむね レーザーハープと違って完全オリジナルなのが恐ろしい>UTS 元ネタではなく「ホンモノ」と呼ぶべき これ...
2010/05/31 05:03投稿
中野テルヲ 『RUN RADIO Ⅲ』 (LIVE)
ようつべから。1998年1月22日、渋谷ON-AIR WESTのライブより。
あああああ・・・・・ ふつくしい 名阪ライブで見られて幸せだった。 やばい、美しい 泣ける
2010/05/31 04:53投稿
中野テルヲ 『TRANCE-PAUSE ROOM』 (LIVE)
ようつべから。1998年1月22日渋谷ON-AIR WESTのライブより。
音が気持ちいいなあ なんでハンドマイクw おぉー この20年後にハンドマイクが復活するとは思わなかったなぁ… ww w ここの歌詞Legsだね 皆がカラオケ言うから、UTSまで電モクに見えてきたww ハンドマイクw 割とキャッチーな歌うたうんだねえ ...
2010/05/09 21:43投稿
P-MODEL - Licorice Leaf + Frozen Beach
Licorice Leaf (1986.9.28 夜の部 新宿ロフト) 平沢 中野 高橋 荒木 Frozen Beach (1987.9.27 横浜市教育会館) 平沢 中野 高橋 田井中 コメントで情報提供...
ぱーぱぱぱーぱぱぱー 田井中… いつでも遠近法だよ 高橋のこの具合がクセ ことぶきじゃない?三界のメンバーな気が... え、このドラム荒木じゃないの あーちゃん速い はやく…なっている? 速すぎw 田井中じゃないらしいな ピッチwww 画像は田井中・...
2010/04/06 15:19投稿
P-MODEL - ZEBRA
1986年 LIVE-Gより 平沢 中野 高橋 荒木
確かにAnother Dayで見た衣装だこれ ガチで師匠の頭やばくなんのはオールバックにしてからやぞ ゼブラ~ア かわいい、、、 ぜっぶらぁぁぁぁあ ここすき 禿げ上がる草 まさかの回=回でやるとはな…… 回=回でさらに進化してて泣いた 回=回でやっ...
関連するチャンネルはありません
高橋芳一に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る