タグを含む動画 : 26件
シコルスキー s-72 xウイング ( 第2号機 : アメリカ航空宇宙局 登録番号: N-741 NA , 民間機登録番号 : cn 72002 ) 定義 複合ヘリコプター、あるいは 「コンパウンドヘ...続きを読む
関連タグ
複合ヘリコプター を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/08/03 04:11投稿
AH-56
youtubeから転載
自分的には今まで見た複合ヘリの中では一番カッコイイ ↑それが出てる 正確にはヘルハウン...
2019/06/09 09:58投稿
シコルスキーボーイングSB1デファイアント試作複合ヘリコプター
https://www.youtube.com/watch?v=YL6N6F30els後部のプロペラを作動させるテストはまだの様です。
アンチビームコーティングローター?(宇宙世紀) ティルトローターは垂直離着陸性能がヘリより悪い 燃費は速度が速いから既存ヘリより上だよ 同軸反転とかすっごい複雑そう シャイアンを思い出す 武装も無いしリスクしかないのにイラクで実戦導入なんかする筈がな...
2018/10/31 16:40投稿
【ロシア】高速ヘリコプターの情報がリークされる
カモフが提案した高速ヘリコプターらしい時速700kmだそうですBGMは適当に選んだ(実はエアーウルフ見たことないw)
ロシア版だとKGBが開発パイロットはアフガン帰りかな?w ヘリにウェポンベイとな ロボットに変形するなら買うぞ 燃料何処につむんだ 誰も欲しがらない最新技術 ←(だめだこりゃ・・・) 震電? もしかしてオプスレイの後継機だとか? これを設計した人、も...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2018/10/05 13:30投稿
米軍次世代ヘリコプター『S-97レイダー』が200ノット(370km/h)を突破
つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=Elh0IM7Zp2U
米陸軍が「オスプレイは運用要求を満たさん!」って言うから。。。 オスプレイとどう住み分けるのだろうか マングスタなんかと同じ理論の脚(脚の基部を重心に近づけると着陸時に安定する小田急VSE車と同じ考え) この機体の個々の構成技術はそれぞれ別の開発機で...
2017/04/19 06:17投稿
【米軍次世代ヘリ】S-97 RAIDER™ The Next Big Thing in Army Aviation
youtube ロッキード・マーティン社公式チャンネルより
ブラホはSB>1で、こいつはUH-1とかカイオワじゃないの? ユーロコプターの方がかっこいいな こいつ実機飛んだのか カモフが先に作れよなぁ 二重反転プロペラいいぞー うーん、軍用機としてはかっこ悪い お前もな! ヘリも最終的には丸く、平たくなるんだ...
2017/04/13 17:20投稿
シコルスキーとボーイング 次世代軍用高速ヘリ構想
ロッキード・マーチンに吸収合併されたシコルスキーがボーイングと共同で開発しようとしているという事でいいのだろうか。ややこしい。
アリガートウの子孫か 複雑やなぁ、整備兵が死ぬぞ 攻撃機 飛行機やん 正直カッコいい 用途が違うからいちいちモタモタローター角変えてられない 同じ事言ってるぞw シコる好きー ヘリがオワコンって...? ブラックホークもまともに買えない日本じゃ買える...
2016/10/27 08:11投稿
次世代ヘリコプター【S-97 RAIDER】初飛行
youtube ロッキード・マーティン公式チャンネルよりhttps://www.youtube.com/user/LockheedMartinVideos
"政治"タグ止めてくれ 下のローターが屋根に近いな 時世代ヘリ お前いっつも珍妙なヘリ作ってんな 間違えた第四象限に来た時開く…だった ギミックの質量強度騒音…むつかしいか その板はローターの回転方向に倒されて開き空気をしっかりつかむ形状とする。上下...
2015/05/24 18:46投稿
シコルスキーS-97 ファーストフライト
Liveleakよりmylist/50512015
これはOH-58D後継も入ってるから機銃、ロケットミサイルつけられる シャイアンっぽいが攻撃も出来る多用途ヘリにはしないのね これなら低価格ラジコンヘリとしても売れるな 454545454545454545454 マジで シャイアン+カモフだな 嬉しいわな
2014/10/04 18:35投稿
次世代軍用ヘリコプター『シコルスキーS-97レイダー』がロールアウト
シコルスキー社の社内プロジェクトとして開発されている、軍用複合ヘリコプター『S-97レイダー』がロールアウトしました。以前に公開されたモックアップ(sm13408611)と...
45る好きー///ってかw 尾翼やられてもクルクル回らないのかな? うーん、このごてごて。被弾面積減らせおら!あと整備が泣く! かっこいい シコリティ高えな これはあくまでデモンストレーターだから ジャイアンなんかと一緒にするな この左官コテみた部分...
2014/07/26 14:11投稿
AVX エアクラフト・カンパニー「二重反転コンパウンド・ヘリコプター」
新興企業「AVX エアクラフト・カンパニー(AVX Aircraft Company)」は米陸軍「統合多目的技術実証機開発計画(JMR TD)・将来垂直離着陸航空機(FVL)」へ提案する二重反...
従来型の戦闘ヘリだと性能足りないので、全面改修した次世代ヘリ狙ってるらしい ふーんまぁこういうタイプの奴もあるという話か ミサイル攻撃は普通に戦闘ヘリでいいのでは・・・ この構造でサイドドアを飛行中に使うのはあかんやろ しかしコストかかりそうやな 2...
2014/07/05 21:27投稿
フェアリー ロートダイン
YouTubeより転載。(https://www.youtube.com/watch?v=y9633v6U0wo)英国フェアリーアビエーションが開発した旅客用ヘリコプター。ローターの先の小型ジェットエンジン...
オスプレイより使いでがありそう 実際に飛べてるのがすごいけど、燃費悪い、うるさい、遅いの三重苦でなぁ。 しかもフェアリーだぜ うっせーわ(笑) ジャイロとヘリの中間みたいで面白いのだけどなぁ~ 紅茶キメてますから コンセプトは良かったのだけど、ロータ...
2013/03/11 14:31投稿
Sikorsky X2 for YSFLIGHT
世界最速のヘリコプター「シコルスキーX2」です。ダウンロードは、「C.K.Packs」へ。http://raptor.ddo.jp/~ckpacks/
実機だと燃費悪そうだな^p^ 前輪収納ってレシプロ機みたいだなw 1番ゲットこの飛行機待って...
2013/02/09 20:17投稿
コンパウンドヘリコプター実験機『シコルスキー X2』退役フライト
シコルスキー社の自社資金で開発されコンパウンドヘリコプターの時代の到来を告げるようにデビューした実験機X2ですが、すでに2011年7月14日に最後となる23回目の飛行試...
データ取れば維持費なんか無駄だからなあ… たぶん普通にタービンから動力配分してるんでは コサックダンスでグルグル回るからじゃね? エアーウルフ シコルスキーってヘリ界のノースロップみてえだな シコるスキーです そのうち大型化してケツペラがターボファン...
2012/12/04 23:02投稿
新時代のオートジャイロ『カーター PAV』とSR/Cテクノロジー
2人乗りの複合オートジャイロ実証機『カーターPAV』の飛行試験第2段階の映像と、キーとなるSR/Cテクノロジーの解説動画です。創業者のカーターさんは風力発電の風車など...
これ固定翼いる? 最序盤の敵軍機っぽい 200馬力って エンジン富士重工かな 機体ごとパラシュートはおk それは戦闘ヘリだしな セスナでも脱出はできないよ DDH用AEWによさげ 駆逐艦に乗せる早期警戒機になりそう これはオートジャイロというより複合...
2012/02/17 16:25投稿
幻の高速攻撃ヘリコプター 「シャイアン」 TAKE 2
つべより転載。1960年代後半では 40mm×53 グレネードランチャーも 7.62mm ミニガンも対戦車ミサイル TOW も新兵器だった。さらに 30mm機関砲まで積むというスーパー攻撃...
えっど 飛行姿勢がおかしいw 前線でのメンテが大変そうだな 子供の頃買った図鑑に載ってた 独特の飛行姿勢だな コブラ族もいるぞ? プッシャーとメインローターのパワー配分どう作ってるんだろう・・・ 長年の時を経てシャイアンも復活しようとしてるね。。。 ...
2012/01/11 12:33投稿
幻の高速攻撃ヘリコプター AH-56 「シャイアン」
最高速度 400km/hを超えたと云われる ロッキード AH-56「シャイアン」。今年で初飛行から 45年が経つ。このヘリを知らない人も多いのではなかろうか。ベトナム戦争は軍...
すげwwwww 回転する椅子は便利そうだがここまでする必要あったのかな プッシュローターだけ独立してクラッチつけないと垂直離着陸できないのか コブラの由来は武装型UH-1の現場での呼称だよ ヒューイ!の方が、金がかからんのだよ。 ハインド:「なんだよ...
2011/11/17 00:25投稿
ヘリコプターを高速化する『シコルスキー X2 テクノロジー』
ヘリコプターは通常速度を増していくと、振動が大きくなり、加速に必要な力も加速度的に増し、揚力も失ってしまいます。それはヘリコプターの飛行速度と主回転翼(メイン...
2重反転ヘリにテールローター付けただけだからティルトローターよりも安いよ 軸系とかクラッチとか教えて欲しい コストすごそう エエエエ!? んーむどうなるだろか 2重反転のシャイアンっぽい 厳密には、X2は従来の二重反転ローターではない。ABCローター...
2011/10/23 14:29投稿
複合ヘリコプター実験機『パイアセッキ X-49 スピードホーク』
YSH-60Fをべースに、パイアセッキの推力偏向ダクテッドファンVTDP(sm13416941)を取り付けた実験機です。当初はアメリカ海軍とのプロジェクトでしたが、陸軍に移管、YSH-...
燃費はむしろ向上してる ヘリの利点はホバリング 大惨事大戦だ! アメリカはとりあえずで実機作っちゃうからな 333km/h なんでノット・・・ ↑エアーウルフの話題はそこまでだ。 確かに複葉機だなw ちょっとよたついてるのがかわいい お前の評価なんか...
2011/10/05 23:16投稿
武装偵察ヘリコプター『AVXエアクラフト OH-58D/AVX』
RAH-66、ARH-70と次々と開発中止になるOH-58の代替機計画ですが、RFPがそのうち出ると言われるAAS(Armed Aerial Scout)に向けて、すでにトライアルに参加するつもりの各...
本当に優れてるなら民間でも導入されるとコストも下がっていきそう 二重反転がロシアっぽいイメージ なんか横から見たらぞぬみたい ETはどうすんだろ アホの固定概念ですわ なんていうか、美しくないなw 小回りが聞くから偵察機にはちょうどいいのかな? 思い...
2011/06/21 21:43投稿
ヘリコプターで高速列車TGVに速度勝負を挑む『ユーロコプター X3』
前置き要らないって人は2:15~くらいからどうぞ。通常のヘリコプターの巡航速度は200km/h台で、300km/hとかで運航している高速鉄道には敵わないものですが、この複合ヘ...
もはやヘリの軌道ではない… いつかヘリでレースする時代が来るな 機首上げても後退出来ないのか 完全にイルカ 意外とずんぐりむっくりでイルカっぽいのね ←片方のプッシュローターの回転数を早くし、もう片方を遅くすればいいんじゃね? トンネルの中入りそう ...
2011/06/20 21:07投稿
TGVと対決!?高速ヘリコプター『ユーロコプターX3』ティザームービー
ユーロコプター社のコンパウンドヘリコプター実験機『X3』のティザームービーです。2011年5月12日の試験飛行では目標速度の220ノット(407km/h)を達成し、水平飛行で232...
攻撃ヘリならできないこともない 両翼にも付いてるから兵器でしょう ヘリは低速でいい気がするんだが... おデブちゃんだなぁ... テールロータ要らないの? 高速で飛ぶにはメインローターがでかすぎなような 不恰好だが革新的だな・・・後継に期待。 この機...
2011/01/27 01:16投稿
これで従来型ヘリも複合ヘリコプターに!パイアセッキVTDP
パイアセッキ・エアクラフト社の複合ヘリコプター(コンパウンドヘリコプター)技術『VTDP』(Vectored-Thrust Ducted Propeller 推力偏向ダクテッドプロペラ)の紹介ビデオ...
問題は離着陸やホバリング時だな スタブウィング邪魔w 4倍か。マジならデカイな。 むしろテールローターが守られて安全じゃね? V-22買うより安そう 翼の重さ分ホバリング時負担なので積載量は減る滑走離着陸なら増えるかも おおーH60系の改造機あるのか...
2011/01/26 01:54投稿
高速ヘリコプター『ユーロコプターX3』
ユーロコプター社の複合ヘリコプター実験機『X3』です。キャビンなど見て分かる通り、日本でもいっぱい飛んでる同社のヘリコプターEC155ドーファンがベースになっていま...
奇形だわw ←前進用ペラの左右トルク差を利用すればおk。 後あくまでもヘリコプターだから...
2011/01/26 01:21投稿
武装偵察ヘリコプター『シコルスキーS-97レイダー』
米国の大手ヘリコプターメーカーのシコルスキーエアクラフト社が、同社の実験機で世界最速のヘリ『X2』の技術を適用した武装偵察ヘリコプターとして、米軍に提案するヘ...
珍兵器の予感 今後の汎用ヘリのスタンダードとしてベストセラーになる…かもね 乗員数は0〜2名。デフォで無人操縦対応(マジ)。 カイオワとリトルバードの後継だからこんなもん しかし、ソ連系のまがまがしさがあるな ←それな<偵察ならry 中小国なら主力軍...
2011/01/26 00:54投稿
世界最速のヘリコプター『シコルスキーX2』
FAI(国際航空連盟)認定のヘリコプター最速記録ウェストランド リンクスの400.87km/hを、非公式ながら大幅に上回る250ノット(463km/h)での水平飛行、暖降下で260ノット以...
はっやw なんか早そう レシプロwww ターボプロップとか書き込んでるやつを見た気がしたw シャイアン+カモフ 俺もスキー オスプレイは輸送機だろ こいつは何も運べん 45 \ちょっとイギリス行ってくる/ \ゆっくり回っていってね!/ ヴェイロン「エ...
2010/05/19 16:01投稿
XE-521 Fairey Rotodyne を飛ばす FSX
ヘリコプターと飛行機を合体させたよう機体XE-521 Fairey Rotodyne Airplane を飛ばしてみる。
綺麗な絵
関連するチャンネルはありません
複合ヘリコプターに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る