タグを含む動画 : 23件
国道157号とは、石川県金沢市を起点とし岐阜県岐阜市を終点とする一般国道である。 なお,岐阜県本巣市・樽見駅付近から福井県大野市・上新明交差点までは国道418号と重複している。 概要 「落ちたら死ぬ!...続きを読む
関連タグ
落ちたら死ぬ!! を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/09/16 17:02投稿
R157補完計画 第3章(終) 「落ちたら死ぬ!」
やっとこさの最終章。車載動画を作ってると動作が停止するという、パソコンのスペックの低さに苦戦しながらようやく完成。この前岐阜に帰省した時にも撮ってきたんでな...
そうかここも北方署管内か ♪安藤まさひろ「Moon Over the Castle」又はT-SQAREの「Knights song」 字がまったく読めん いやああああああああ こんどいってこようかな~ 岐阜はいいとこ住んでて分かる。 事故起こすぞ N...
2024/03/02 21:45投稿
【2010年】「アァァァァァ・・・・!!」建設現場に響く悲鳴 地上24mの高さか...
#00:00 OP#00:21 建設現場#00:52 視聴上の注意#1:31 本編開始#2:02 学生アルバイトのAさん#2:50 上司からの指示#3:21 1階のBさん#4:47 事故に至る要因の数々#6:47 必要...
うぽつ 残当 ほしいなぁスペース おおい 毎日4月になーれ おわってええんやで とある 提供:あ○゛り○ん○ 不慣れなアルバイトに命綱等の説明もせず高所作業やらせてたの?! アルバイトを軽んじる会社はアルバイト雇わないでほしい 不慣れでなくても付けて...
2008/03/29 18:35投稿
El Caminito del Reyが進めない(カラオケ)
もう何度目でしょうか、いつものエアーマンの替え歌です。元の映像はsm2798810から、元の音楽sm430738から使用させて頂きました。マイリストmylist/1770615。元の動画よ...
死ぬのかww 二度見 ロックマンの階段 おいwwwww @ピザ @ピザ かぜ しぬなよw 8888888 wwwwww 死ぬのwww 61万円くらいだよw なんかこの道見てると元気になれるんだ… 和歌山から 乙 生きて戻れよ やめwww 本編から 本...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/03/28 01:45投稿
超デンジャラスな道「El Caminito del Rey」カップル編
今度の勇者はカップルで参戦。前の勇者はこちらsm2798810 mylist/5690312
落ちても……ええんやで? 落ちやがれ ダム建設用の道らしい 俺もこれ位楽観的になれたら(なりたくはない) ロシア人って肝座ってんな びっくりした!やめいwwww なんでだよw 結構人いて草w まあ何人か死んでるよな ホラー映画なら最初に死ぬ奴やん 思...
2015/09/27 21:38投稿
ゆかれいむで酷道めぐり~157号編~
国道157号…数ある酷道の中でもかなり人気がある道。その圧倒的狭さ、恐ろしげな看板…では、行ってみましょう。※この動画は車載動画ではありません。ご了承ください。本...
うぽつ うぽつ うぽつ おかげでひどい目にあったぜ 直球だなぁww なるほど紫除けと言う事ですね もう崖しか見られない 古くから混同されているお地蔵様 尚、ボイスは結月紫 これが見えたら黒津集落は近いぞ! デリニエーターとロープだけだからこそ酷道なん...
2014/06/14 16:02投稿
国道157号線 『落ちたら死ぬ!!』最酷区間を走ってみた!~その1~
国道157号の冬季通行止めも解除された2014年5月30日 、『落ちたら死ぬ!!』最酷区間を通って温見峠を越えた時の動画です。
落石撤去ありがたやー 落石がすごい サイクリストが多いなw wwwwww うはw うぽつー うぽつ 聖...
2013/09/26 01:25投稿
猪名川の林道へ行ってみたパート3
トリッカーで今回は総勢3人で猪名川周辺へ行って来ました。林道初心者なので優しい気持ちで御覧いただければ幸いです。少しガレ場も慣れてきた気がする今日この頃です...
こわ その隣ですね 裏山か? 崩れたって聞いてたけどすごいなww うぽつ
2013/06/21 15:59投稿
【車載動画】酷道418号線を全線走破してみた2013初夏 vol.3
国道418号線は福井県大野市から長野県飯田市を結ぶ国道です。日本3大酷道の一つとも言われる国道418号を車などを使って全線走って来ました。vol.3は約7年間通行止めだ...
飯田市から こういう山奥にも人が住んでるのが驚き 俺も でたwww 雷なってる? それにしても...
2013/04/13 20:07投稿
▼酷道157号重複区間動画 其の五:根尾大河原→温見峠
アイマスにご興味あればsm20720902もどうぞ。(同区間昼間走行)作品No.009-17SVこれで岐阜県内は完結です。一応,温見峠の岐阜県側も住所的には根尾大河原です。←前(其の...
夜かよ オツオツ 待ってました! 温見峠前のつづら折り ざっぶーん しゃばしゃばw ざっぶーん...
2013/04/06 22:22投稿
亜美真美の酷道418号車載動画 其の十五『ダブルでゴ→!』
キャラがいないシンプル版はsm19366045(同区間走行)作品No.009-15ξ*'ヮ')ζ『亜美真美の合体特技ってどんな感じ?』亜美『亜美真美は双子だから,』真美『ひとつだけだと...
うぽつですぅ~ 少なくとも亜美真美を引き離したのは意味分からんよなーww いぇいいぇい!! ...
2013/03/25 17:25投稿
【車載動画】酷道418号線を全線走破してみた。 その19
おまたせしました!約1ヶ月ぶりに投稿です!今回は、根尾能郷→根尾黒津まで走行しました。久しぶりの本編です!冬休み中なのでゆっくり投稿できますね。今回のおまけは...
すっごい崩れてるよ! 待ってましたーーー 待ってました! 鶴 おつです! 見事なシンクロw 掃除...
2013/03/25 08:41投稿
Pの酷道418号車載動画 其の十四『プロデューサー根尾!』
キャラがいないシンプル版はsm20281956(ほぼ同区間走行)作品No.009-14ξ*'ヮ')ζ『今回はプロデュ~サ~,お願いします!』赤羽根P『細かく指名してないからダブルPなん...
うぽつですぅ~ おっと○○の71人の話はここまでだ!! Pの名前が根尾時雄だと思ってしまった(...
2013/03/09 03:22投稿
▼酷道157号重複区間動画 其の一:樽見駅→根尾能郷
※其の一ですが,“車載動画Part1リンク”タグは付けません。アイマス版はsm20427335(同区間走行)。作品No.009-14SV2012年10月26日に根尾区間復旧(sm19366045参照),動画展...
NEOwww 越前だからかwww 2012年は部分開通してた 雨が降ってきた 日が暮れそう 色がwwwwwwwwwwwww 通...
2012/11/16 16:30投稿
▼酷道157号車載動画 特別編:根尾能郷→根尾黒津
※この動画はうp主以外誰も登場しません。アイマス版はsm20540664(同区間走行)作品No.009-15SVn番煎じスイマセン。私も走りたかったんです。いや,走らなきゃいけない...
おにぎり こりゃ落ちたら死ぬなあ 楽しかったです ここか www うp主、WRCに出場できるんじゃない? 根尾村から入ったけど途中で諦めた。根尾黒津集落はいまどうなってるんだろう おまわりさん、こt おいwwwwwwww 難易度www ←たぶん某有名...
2012/11/11 23:23投稿
このカメラで酷道157号線の車載動画撮るんだ! 能郷→黒津
勢いで作ってしまいましたリスペクト:sm17953047車両:スズキ ジムニー JB23W-6型黒津→能郷 sm19437988車載動画 :mylist/25627983走行会動画:mylist/25627967カメラ...
倍速にすると、SJ30みたいなサウンドになるなw JA11のフェンダーミラーがついてる! wwwwww 酔うなこりゃw 不審者w wwww ガンバッテネ なんという苔生し感 WRC? このノリ好きだw ww 1本道とか本当酷道だな かっこいい! 若い...
2012/11/02 16:21投稿
ジェベルでGO!国道157号「能郷‐黒津」区間
能郷‐黒津区間が8年ぶりに開通したと聞いて早速行ってきました。(2012.11.1)通行止めになる前に通った時は崖沿いに家屋があった気がしましたが、撤去されたのか記憶違...
ちょ・・・上向き過ぎ・・・ ついに! おー開いてるw マイナスイオン!! ここが8年間閉鎖され...
2012/10/29 22:00投稿
【根尾能郷】→R157、工事終わったってよ←【黒津】
2012年10月26日に、2004年10月から実に8年間も災害通行止めとなっていた国道157号の根尾能郷から黒津の区間が通行可能になったとの話をきき、10月28日に走ってきました...
もはやこの道は重要文化財 157号は酷道マニアの頂点 制限速度は守りましょう おつ 峠へはまだ遠い しかし雨すごいな さすがに夜走ろうとは思わない むちゃくちゃ神経を使う 運転に集中しなければならない くねくねくね 酔う やだ、かっこいい 雨の酷道は...
2012/10/28 00:52投稿
R157倉見渓谷3
国道157号線根尾黒津~根尾能郷(倉見渓谷)が2012/10/26に7年ぶりに開通したのでその翌日27日に走ってきた。コンデジ+ゴリラポッド撮影なので画質や安定感は皆無。そ...
ぎゃあああああヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 まさかこの人は・・・! 看板キター! ここで転回するという...
2012/10/27 23:57投稿
R157倉見渓谷2
ぎゃあああああヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 nice back 折越林道の川沿いもなかなかいい感じで好きだ www ...
2012/10/27 23:43投稿
R157倉見渓谷1
国道157号線根尾黒津~根尾能郷が2012/10/26に7年ぶりに開通したのでその翌日27日に走ってきた。コンデジ+ゴリラポッド撮影なので画質や安定感は皆無。ちなみにかの有...
!? ありがたや ぎゃあああああヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 同業者ww せっま! 8年ぶり・・だよね ここは「...
2007/10/15 15:12投稿
国道157号線を走ってみた Part1
「落ちたら死ぬ!」で有名なR157の非酷道区間を走ってみた。Wagon-Rに登り勾配がきつい以外は、きわめて快適な道路。是非、温見峠とのギャップを味わってください。関連...
結局差押後の公売も買い手付かずに諦めて執行停止→不納欠損の流れになったそうで 俺の実家あるとこだ Nice_Fatbamboo! 旧道← 酷道目当てじゃないとまず通らないわな ワゴンRならNAでも問題ない、ターボなら余裕じゃないかねえ あるある スキ...
2010/07/06 22:59投稿
酷道画像集
酷道といえそうな画像を集めてみました。ウィキペディア、ヤフーがほとんどです。実際に私が行ったことある画像はないですが、299号ならあります。最後まで見たらち...
これも国道?? うおお ほえ? 階段 3200げっと 奥只見(R352)です wwwwwwwwwwwwww さっきから心霊写真っ...
2007/09/22 21:48投稿
毎年2000人が死ぬ、超危険道路
youtubeより転載です かなりやばく細すぎです うちの住んでる山の道ぐらいかな(既述かどうか調べてみたけどなかったので・・・
路線バス、大型トラックも平気で通り、すれ違う 数年前、日本人女性がこのツアーで崖から落ち死亡 誓約書に「死んでも構いません」とサイン 4000m越えから一番下まで自転車で走るツアーがあり 1800メートル位までの所を結ぶ非舗装・ガードレール無しの道路...
関連するチャンネルはありません
落ちたら死ぬ!!に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る