タグを含む動画 : 49件
種上げとは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)種子島宇宙センターからロケットを打ち上げることである。 派生用語として、同機構内之浦宇宙空間観測所からロケットを打ち上げることを「内上げ」と称することもある...続きを読む
関連タグ
種上げ を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/12/25 22:44投稿
H-IIAロケット45号機 インマルサット-6 初号機 打上げハイライト
インマルサット-6 初号機を搭載したH-IIAロケット45号機は 2021年12月23日 0時32分00秒に種子島宇宙センターから打上げられました。当初、12月22日 23時33分52秒に打上...
いってらっしゃい 888888 わかりやすい 雲の向こう側かな 夜の打ち上げって珍しいねぇ ブラボー
2021/10/26 21:00投稿
H-IIAロケット44号機 準天頂衛星初号機後継機打上げ
準天頂衛星みちびき初号機後継機を搭載したH-IIAロケット44号機は、2021年10月26日11時19分37秒に種子島宇宙センター から打上げられました
青空に落ちていく感がいいな 実際、航空技術の断絶がまだなかった戦前から苦手としてる分野だよね。旅客機は 「俺らはここまでだー、あとは任せたー」 夜間もいいけど青空はサイコー! 固体ブースターの迫力! 日本は価値のない後進国だと自覚しないといかんよね ...
2015/09/21 03:28投稿
H-IIBロケット5号機打上げ広角【SD360】
宇宙ステーション補給機「こうのとり5号機(HTV5)」を搭載したH-IIBロケット5号機は2015年8月19日 20時50分49秒種子島宇宙センターから打上げられました。撮影地:鹿児...
これは一度でいいから現場で見てみたいw やはり夜打ち上げはいいね Jaxaの公式動画より良いね
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/03/06 08:25投稿
STORYWRITERと種上げ
既出こわ
o <<<<<<<< <<<< <<<<< < < < <<<<<<<<<< <<<<<<<< <<<< <<<<<<<< < <<<<<< <<<<<<<< <<<<<< <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<...
2009/01/23 16:10投稿
H-IIAロケット15号機/GOSAT「いぶき・まいど1号他」打上ライブ配信【前編】
JAXA放送で中継された映像です▼リフトオフは21分12秒▼2009年1月23日午後0時54分に種子島宇宙センターよりH2Aロケット15号機は無事打ち上げに成功しました▼打上約2分後に...
たくさん載せたな でっけえええ 45分も長 sugeeee なんと無駄なことやっとるねん うらやましい ドキドキするww 温室効果ガスの増加が深刻で、そうなるとヤバくなるってさ 温室効果ガスがどううでもいいとかww 中学生の俺でも習ったぜw 軽いのが...
2009/01/23 15:52投稿
H2Aロケット15号機(いぶき・まいど1号)打ち上げ~種子島宇宙センター
『いぶき』、『まいど1号』など8基の衛星を搭載したH2Aロケット15号機が、1月23日午後0時54分、種子島宇宙センターより打ち上げられました。【 H2Aロケット mylist/1064...
飛んでる人工衛星のお邪魔をしないように中途半端な時間なの とりま888 ui- ザわざわざわzわ...
2009/01/23 14:02投稿
【JAXA】H2A15号機 発射から「いぶき」分離まで【1/2】
2009年1月23日午後0時54分に打ち上げられたH2A(202型)15号機が温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」を分離するまでの映像です。ニコニコ生放送をご覧になった方も多い...
ゴォォォォ すごい音!! おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお SRB-A第二ペア分離 SRB-A第一ペア分離 SRB-A燃焼終了 風強いね ご自由に 5 6 7 8 9 夜にも打ち上げするよ NiceBoat 同じ会社でよかった ドキドキ 風...
2008/12/14 06:25投稿
【高画質】H-IIAロケット13号機 打ち上げ【かぐや】
音量注意。ハイビジョン撮影された打ち上げ映像。JAXAからマイリスト:mylist/4244297
音質良すぎだろ これ個体?液体? たまんねぇな 実際落ちてる 画質いい 綺麗..... いいおと 安定感半端ないw おおおおお かぐやって名前がいい いいね~ カメラうますぎて笑う はやい 音がwww 音でけえ てす 三菱重工業やるな。流石殿様。 ち...
2008/09/03 22:05投稿
【MAD】H2A 13号機「かぐや」 7連発打ち上げ
何番煎じが分からない位なんですが、合いそうな音楽を付けて7連発打ち上げ 音楽の前に曲のタイトル入れたんだけどエンコしたら消えちゃいました・・。元動画はsm23611...
パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン 140km/h突破 落ちそう(隣国に) 科学って感じがする。 炎だからおk? 燃えそう ゴー☆ジャ...
2019/09/25 11:29投稿
H-2B 8号機 長谷公園より
相変わらずの貧乏学生クオリティなので、主に後半はピントが合いません。それでも光が見える限りは追い続けたんですけど、やっぱ生で見た方がいいです。今回はSRB分離も...
この映像だとロケットだけ写してるから分からないけど、真夜中なのに周囲が朝方みたいに明るくなるのも見ものやで きれいきれい!! ありがとう! どした? 5kmくらい離れてる? いい音 ライブ感がいいね 8888888888888888 うぽつ おおおおおお
2008/05/23 01:11投稿
ありそうでなかった「Help me, ERINNNNNN!!」で「かぐや」打ち上げ
今更ですがやっちゃいました。フィルター "tskt"→"\(T△T)/たすけてえーりん! " "erin"→"(゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん! "
erin erin eirin WWWWWWWWWWWWW~~~~~ ( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん! erinerin erin ウ サ ミ ミ へ 点 火 erin...
2018/09/05 04:47投稿
【KSP】Realism Overhaul: 宇宙居住者育成室 JASPER 第2話【VOICEROID実況】
RealismOverhaulでMKSを用いて宇宙ステーションや基地を作成していきます。KSPバージョンは1.2.2。今回はKT-Alpha2号機の打ち上げ(一応)まで。これからRealismOverhau...
SRB 第1ペア 第2ペア 分離 はえー 重いな ←国会紛糾しててワロタw 2ヶ月経過 フェアリングを大きくしたらダメだったので、空力だな さっさと傾けないとだし、TWR高すぎも危険か ターボポンプの回転上げないとね ここもリアルなのね DLC に...
2018/02/27 15:15投稿
H-ⅡA38号機 長谷公園より
パッと撮ってガっと切ってポンと上げました。音量小さいかも。長谷公園はH-ⅡB(資料通りならH-Ⅲも)が点火からよく見える場所です。今回は組み立て棟の裏側にいたのでち...
偵察衛星よりも早期警戒衛星が欲しい、、、 事実上の偵察衛星か 乙!
2017/08/19 16:59投稿
H-2A 35号機 打ち上げ170秒前~打ち上げ~軌道投入
H-2Aロケット35号機の打ち上げダイジェスト映像です。転載元→https://www.youtube.com/watch?v=-bgZYjnN9gQ打ち上げ後記者会見がこちらにございます→lv305063223
種上げんかーい! 3 4 5 いけえええええええええええええええええええええ wktk 同じだけ加速しても加速する位置で軌道が変わるから 8888888 おめでとう かっこいいなぁ ひまわりの14:30の画像に白い筋が写ってたそうな なんか流れ出てる...
2017/08/19 15:33投稿
【JAXA】H-IIAロケット35号機打ち上げ【みちびき3号】
2017年8月19日14時29分00秒に打ち上げられたH-IIA35号機の打ち上げの様子です。準天頂衛星みちびき3号機を搭載し、打ち上げられました。ロケットの打ち上げ、および衛星...
マッハ10以上かすごいよね 204型の加速はやっぱりすごいな 座薬 ナレーションもっと声だして どんどん加速するお まだ見えてる はや うちおめ ブースター4発付いてると早いなぁ ロゴついてるのが日本らしい 今回馬力すごいなぁ みちびきによって災害時...
2017/06/01 09:51投稿
【JAXA】H-IIAロケット34号機打ち上げ【みちびき2号】
2017年6月1日9時17分46秒に打ち上げられたH-IIAロケット34号機の打ち上げの様子です。準天頂衛星みちびき2号機を搭載し、打ち上げられました。ロケットの打ち上げ、およ...
良い企画だと思うけど ロゴがどんどん痛々しくなっていったら日本らしいところwww 児童カウントダウンシーケンス これいいなwwww いっけええええ ちょwwwwwww わあああ 本来退屈なカウントダウンがこんなに賑やかに笑 かわいらしいなw 内閣府w...
2016/12/10 23:35投稿
種子島長谷展望公園から見たH-ⅡBロケット6号機打ち上げ
種子島の長谷展望公園から見たH-ⅡBロケット6号機(こうのとり6号機)の打ち上げの様子です打ち上げ約8分前〜打ち上げ後の公園内の余韻までを撮影打ち上げは動画時間7分4...
うぷ乙です
2016/12/09 23:15投稿
【JAXA】H-IIBロケット6号機打ち上げ【こうのとり】
2016年12月9日22時26分47秒に打ち上げられたH-IIBロケット6号機の打ち上げの様子です。宇宙ステーション補給機『こうのとり』6号機(HTV6)を搭載し、打ち上げられまし...
緑君? 空気層を急いで大出力で抜けて、その後は効率重視でじわじわ小さく加速、は軌道エレベータ出来るまでずっと変わらないんだろうなぁ それは用途ではなく誰が使うかで決まるこった。敵なら衛星上げるためでも脅威 うおおおおおおおお・・・ わくわく ISSま...
2016/11/02 16:08投稿
【JAXA】H-IIAロケット31号機打ち上げ【ひまわり9号】
2016年11月2日15時20分に打ち上げられたH-IIAロケット31号機の打ち上げの様子です。静止気象衛星ひまわり9号を搭載し、打ち上げられました。ロケットの打ち上げ、および...
見えん いくーーーーーーーーーーーーーーーーー 1 10 20 30 40 100 スピーチシンセじゃないの、この声w カウントする人大変だなあw 300 400 だいたい400億くらい 8000キロ フェアリングって加速中に分離できるんだ ←カウン...
2016/08/16 17:00投稿
日本の人工衛星重量ランキングベスト15【画質向上版】
ひとみがベスト10に入る、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました初投稿動画。ありそうでなかった日本の人工衛星の重量ランキング。最近話題になったあの衛星や...
すげえ... H-2Bにも生きたやつ 204のやつ ですよね~ 種上げ SSBはいい奴だったよ... あ、ようやく1位わかったわ そんな重いのか 見たなぁ あんたもありか ←7号じゃなかったっけ このままいくとMMXめっちゃ重いんだなw 雨雲を味方に...
2015/11/24 17:07投稿
【2段目改良型H2A 29号機】打ち上げ!1段目分離から二段目一回目燃焼まで
初の商業衛星(カナダの通信衛星)を搭載この後二回目の燃焼後約4時間程慣性飛行し三回目の燃焼後、衛星分離となります中継は午後7時半からJAXA公式中継より
おお 凄いね うひょー おお あ、すいませんまで英訳してほしいい 帝国重工 「なんでも韓国...
2015/11/24 16:57投稿
【JAXA】H-IIAロケット29号機打ち上げ【VANTAGE】
2015年11月24日15時50分に打ち上げられたH-IIAロケット29号機の打ち上げの様子です。カナダの民間衛星通信会社Telesat社の商用通信衛星Telstar 12 VANTAGEを搭載し、打...
速いわw 最強型はええ 恐ろしく安定した噴煙である 初速おかしいよなぁw 相変わらずはええな 日本はICBMがありますう 右上にMHI ジャパンスタンダッターイ! ビンテージ衛星 気に入ったのは値段だ。 はやwwww 初速はえーなー 3分だった もの...
2008/03/23 01:31投稿
【最強型】H-IIAロケット11号機 打ち上げダイジェスト【高画質】
BGM・テロップ無しです。固体ブースターSRB-Aが4本装備されるH-IIA204型、離床時の推力は1000トンオーバー。現在日本が保有する最大規模のロケット。2006年12月18日15時...
ミウラ折り 振動から違うもんな すごいNERV感 他のより早いな ピンポンの音好きー ←総理大臣でけぇな きく8号「なんかやってくれてるから暇だ…」 きく8号はイオンエンジンを搭載しております きくはっちんがいるせいで筑波宇宙センターのスペースドーム...
2015/08/19 22:04投稿
【JAXA】H-IIBロケット5号機打ち上げ【こうのとり】
2015年8月19日午後8時50分49秒に打ち上げられました、「こうのとり」5号機(HTV5)搭載のH-IIBロケットの打ち上げの様子です。打ち上げ、および「こうのとり」分離は成功...
種上げ~~~ いってら これ、現地に見に行ったんだが轟音で内臓が揺さぶられっぱなしだったw きれい 10.9.8.7.6.5.4.3.2.1 打ち上げ成功おめでとう。 打ち上げ成功しますように。 すでに熟成のシステムだな 行ってらっしゃい! ドキドキ...
2015/03/26 11:31投稿
H-ⅡA28号機 宇宙ヶ丘公園より
カメラのスペックは諦めてください。一分前からです。ホーホケキョ。っていうか、虫多っ! 南種子中剣道部が困ってたぞ。父にわざと「スパイ衛星?」って聞くと「情・報...
俺もここいたよー!!! あの子の~命は~ めっちゃ鳥飛んでるな チュンチュンのどかですねぇ...
2015/02/01 11:40投稿
H-ⅡAロケット F27 打ち上げ
たまたま偶然種子島に立ち寄ったので見てきました。
いい音! 音が来るぞ IGSなのに放送あるんだ 雲通過も素晴らしい 神々しい 遠景から見た打つ...
2014/12/03 18:35投稿
【行ってらっしゃい!】はやぶさ2打ち上げ成功!【フェアリング分離】
JAXA公式より フェアリング分離映像まで
伝説が再び始まる 〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆 最近はカメラの性能も格段に上がってるし、ブレ補正とか補助機能も凄まじい高性能だからねぇ いよいよだ ←最近のカウントダウンはガキども使うから見る気なくよねほんと別チャンネルでやれって やったね
2014/12/03 14:35投稿
【JAXA】 H-IIAロケット26号機打ち上げ【はやぶさ2】
2014年12月3日(水)13時22分04秒に打ち上げられた『はやぶさ2』を搭載したH-IIAロケット26号機の打ち上げの様子です。ロケットの打ち上げ、および『はやぶさ2』の分離...
声クッソかわいいな 感動的 いってらしゃい!頑張って!! 鳥肌 リフトオフ! おおおおおお ちなみにロケット本体のはやぶさ2のマークに書かれていたのがこのMASCOTのロゴマーク この巨大なアンテナ積んだ衛星追跡艦というものがある 1年半掛けて製造し...
2008/03/01 12:37投稿
超高速インターネット衛星「きずな」打ち上げ
三菱重工業とJAXAは23日午後5時55分、超高速インターネット衛星「きずな」を載せたH2Aロケット14号機を鹿児島県種子島の宇宙航空研究開発機構種子島宇...
きずなが運用終了記念 伝説の➚45度by 鈴木師匠 三菱重工さん凄いな 制御系も三菱電機メルコだね 声がやる気ない 模型じゃないのか wwwwwwwwwwwwwww ロケット制御系統も三菱電機じゃなかったけ 衛星が三菱電機か 地球は青かった・・・ 特...
2014/10/07 18:29投稿
H26/10/7 【おめでとう!!】ひまわり8号打ち上げ成功
高性能のセンサーで豪雨予測や台風監視に期待
ここめっちゃかっけえ この日は運がいい ジェットソン 送信機を1台に集約する事で、打ち上...
2008/02/18 02:22投稿
H-IIAロケット13号機/「かぐや」打ち上げ 【ちょっと高画質版】
マイリスト→mylist/4244297
とりあえず乙 もう終わり!? う よかった ????????????????? もう見えない 落ちてくるぞwwwwwwwwwwwww んー? !?!?!?!?!?!? 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。...
2014/03/06 23:00投稿
【KSP】 やる夫とやらない夫の宇宙開発 part9 【字幕実況】
やる夫とやらない夫による宇宙ロケット開発ゲーム、Kerbal Space Programのプレイ動画です。ゲーム公式URL:https://kerbalspaceprogram.com/ Steam:http://store.stea...
0人用のポッド エネルギアすき 初回がもうすぐ10万、感慨深い 今はアップロード制限緩和されたから大丈夫。あとはうP主のご帰還を待つばかり! おお NASAの人はこれやってるんだ・・ ロケットらしくなってきた アンバックは現代科学では実現出来ないんよ...
関連するチャンネルはありません
種上げに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る