タグを含む動画 : 71件
「白黒映画part1集」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
白黒映画part1集 を含むタグ一覧
フリークス 怪物團 1932 1/2
ローマの休日 1/11
1/3 「アラバマ物語」(日本語吹替)
検察側の証人 1/8
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/08 16:58投稿
映邦題『情婦』/【ビリー・ワイルダー監督版】原題:Witness for the Prosecution 〈'57 米〉字幕【約116分】|A.クリスティ原作:短編集『死の猟犬』および戯曲『検察...
イギリスはウィット効いたセリフ回しが素敵やわ 誰も死んでないのがいいわ サスペリア 藤子先生はこの映画は見てる可能性高い 徴兵の宣伝マンか ビリー・ワイルダーってイマイチだな・・・ 車窓の走行場面 良くできてるな~ ←ブリジッドジョーンズの日記の3作...
2007/08/26 04:29投稿
COMBAT その1 「ノルマンディに上陸せよ!」
mylist/2194999オープニングがアップされて静かな人気を保っていたのでエンコもしたことのない人間が初めて投稿しました。元はSONY8ミリビデオなので画像があれているの...
これ船同士に挟まれたら死ぬからめちゃ危ない さすが空挺隊員 予算がある映画でも同じく代用、良くてガワを似せるばかりだからなぁ 何言ってんだ素人が偉そうにw サンダース「結局顔か」 え? サンダースこの頃軽いな 復讐の鬼と化す ここまで近づいたら戦車か...
2009/09/11 23:55投稿
犬の生活
1918年公開 チャップリン※屋台の店主役で出演しているシドニー・チャップリン(Sydney Chaplin)は父親が違いますが、チャールズの実の兄で『偽牧師』までにいくつかの作...
今回のヒロイン ラブラドールの尻尾はマジでこんな感じ 二人羽織は日本が起源!ホルホル! 新参者は草 二人羽織は世界共通なのか 歌で十分客満足させてるのにな ←黄金狂時代でも犬と踊ってるよ これとモダンタイムズが一層面白く思えたのは社会人になってからだ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/09/10 03:41投稿
カサブランカ 1/13
お前ら、たまには著作権切れの昔の名作映画でも見ようぜ ●原題:Casablabca 1942年 アメリカ。第16回アカデミー作品賞他2部門受賞。監督:マイケルカーチス、主演:...
大好き♥ ルフトヴァッフェ! ハイル、ヒットラー! 連合国のスパイだらけ レジスタンスめ! ペタン元帥 ランダムで選んで、公開銃殺刑にすべし ドイツ人二人の犠牲を弔うにはフランス人20人の命がいります フランスの犯罪者め レジスタンスめ! ナチスドイ...
2009/08/19 16:48投稿
創価学会が上戸彩のポスターを使って実現させた陪審員制度の正体が、この古い映画で理解できますよ。http://plaza.rakuten.co.jp/nakynaky1616/diary/200905210000/ ...
今にも奇妙な果実が実りそう やべー遊び 硬いカラー(意味深) ⇦ミス「この映画自体」は この映画時代は1960年台ものだから公民権運動の隠喩にはなってる ドラゴンボールって死ぬほどつまらないだろ 「セブン」のOP作ったカイル・クーパーはこの映画のOP...
2009/08/06 16:45投稿
Die Brücke 橋1 再UP版
映画公開50周年記念。第2次世界大戦の「西部戦線異状なし」とも(一部ではそう)呼ばれている、実話を元にした物語。監督は「史上最大の作戦」でドイツパートの監督...
15くらいかねえ 切ないなあ… とうとう… 自暴自棄だなあ こんな感じで転々としてそう 脳破壊 アカン 優しい嘘 長文ww 最期かあ 旦那は残るのか どした? 敵国語なんて公式には存在しないぞ Ortsgruppenleiter 地区指導者 床屋のお...
2009/05/05 09:41投稿
1/4 「(最後の)シ者にて」(1959 字幕)
既出なんですがタイトルで遊びたくてアップ。ゴメン Part1=sm6951345 Part2=sm6951515 Part3=sm6951625 Part4=sm6952259 z007
渋いな 原作者のネヴィル・シュートは「パイド・パイパー」も面白い(こっちも映画化されてる) 核の冬じゃなくて単純に放射線で全滅 ジュリアン博士原作だと若かったよな オーストラリアは有色人種差別すさまじいからな モットウェー ここ伏線か メカンダーロボ...
2009/03/21 07:03投稿
The Apartment Part1
ちょっと動きがカクカクしててすみません。Part2→sm6498096
ジムキャリーとは違ったタイプの笑いだな オーブンじゃないか 冬は寒そう ホワイトだなぁ あーあ 2020年初参加ですよ ステキ 導入ほんとおもろいな まず謝れよ 電子レンジ? 最高の映画の一つ tvダイナーだ 良い顔 明らかに資本家と労働者の構図だ ...
2009/02/23 06:05投稿
映画「我が道を往く」(1944年アメリカ映画)1/8
涙腺のユルい人、寄ってらっしゃい(w「笑わせてホロリとさせる」人情モノを得意としたレオ・マッケリー監督が撮った名作です。モノクロ映画だと敬遠したらもったいな...
日曜のオヤジかな? 一張羅があ! しかし、画質が素晴らしいなあ 我道を往く w まったりと作れないの間違いですよ。今のは原作をうまく扱えずてんやわんや 遅いことを覚悟のうえで見なさい ! 草 これをとろく感じるとは・・刺激ばかりの映像に毒されてる プ...
2008/12/19 20:27投稿
キートンのハイ・サイン (The High Sign,1921)
製作:ジョゼフ・M・スケンク 監督・脚本:バスター・キートン、エディ・クライン 1921 アメリカ映画 ※音声解説あり→sm5341419
アクションゲームかな? ヒエッ みんなで覗くギャングかわいい すげえ 昔の的屋と屋台が反社のシノギなのは日本と同じか 間抜けなサインw ボストンテリアって20年代に血統種になってたんだ んで、支配人から「鳴らせなきゃクビ」て言われてるんでイカサマした...
2008/12/19 06:28投稿
キートンの文化生活一週間(キートンのマイホーム) (One Week, 1920)
製作:ジョゼフ・M・スケンク 監督・脚本:バスター・キートン、エディ・クライン 撮影:エルジン・レスリー 1920年 アメリカ映画 あらすじ:新婚のお祝いに“組立...
楽しそう 今 更 なんということでしょう やっぱ三大喜劇王はだてじゃない コッテコテのアメリカ新婚さんスタイルが良い ガチでセットを回しているけどフィルムを若干速めに回しているな 江頭2:50が猛勉強したコメディアンがバスター・キートンだから本当にレ...
2008/11/24 12:35投稿
製作:ジョゼフ・M・スケンク 監督・脚本:バスター・キートン、エディ・クライン 1921 アメリカ映画 ※音声解説なし→sm5595115
ファンシードリル? よく畳めたねwww 新聞デカイwww おお 伏線回収 wwww 探してたんだ音ありさんきゅー 喋りないほうがよかったな 1
2008/10/24 10:48投稿
雨月物語 1/9
1953年作品 第14回ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞 受賞2/9 sm5029804 mylist/9022966※著作権保護期間を過ぎた映画です1952年作品 溝口健二監督 西鶴一代女(さい...
あけおめ ひゃー よし NetflixでリメイクしろNetflixでリメイクしろよ Netflixでリメイクしろよ うむ むしろ字幕読め 見てけよ見てけよ アリ・アスターオールタイムベスト ル・クレジオ絶賛のショット。曰く男の野心、矜持とそれを支える...
2008/10/11 10:49投稿
【映画】キングコング (1/4)
1933年制作 次sm4892903
そりゃナニよ 恐ろしいね 3D! 3D! 3D! 3D! ※1933年の映像です 2005リメイクから 冒頭のことわざね この時代にも入国のためにはパスポートとかあったよね?たぶん 男子ばかりの場所に女子が入ってくると気を遣うよね 開始から10分で...
2008/09/05 14:28投稿
【ロジャー】 吸血怪獣ヒルゴンの猛襲 【コーマン】
原題:ATTACK OF THE GIANT LEECHES 後編⇒sm4525445
女性の喫煙はどうも... 何で手漕ぎなんだ? 今の価格に直すと450ドルだそうだ 雑貨屋で飲み屋って面白い店 ツーマンセルは基本 ホラー特有の無駄なお色気 開始30秒で怪物が出てる!良作だ! 誰か尻に核収縮棒突っ込めばアスラは復活するぞ シコシコ・ザ...
2025/01/15 21:21投稿
フランケンシュタイン
本編は#01:45からメイキングドキュメンタリー、他→sm44543058ユニバーサル・ホラー制作秘話→sm44543409
白黒傑作 土葬 名監督 名作 うぼつ 画質すげぇ あああ 画面がバチバチに決まってる 無駄に絵がかっこいい 墓荒らし 1931年制作 デルトロがリメイクする joker2019お願いできませんか? 名作
2024/01/14 22:36投稿
Wuthering Heights
1939 日本語字幕
(T-T) ワクワク(*^^*) 荒らしがおk おつ
2023/07/08 17:26投稿
シェラ・デ・コブレの幽霊
『シェラ・デ・コブレの幽霊』(シェラ・デ・コブレのゆうれい、原題:The Ghost of Sierra de Cobre、別題:The Haunted)とは1964年(もしくは1959年)に公開される予定...
コーニック指揮官、何やってるんですか? お、スパイ大作戦のローラン びっくりした! コメ付きじゃないと怖かった この建物かっこいい 元はオカルト探偵物のパイロット版として制作された作品だそうです。 電気代節約 このケダモノをボルティモアに送り返して...
2023/05/26 16:00投稿
ファントマ(1913)
フランス連続活劇の快作! 謎の犯罪王ファントマとジューヴ警部の戦いが始まる! 『レ・ヴァンピール吸血ギャング団』『ジュデックス』で知られるルイ・フイヤードが1913...
147通りにて… 「気送速達*で!早く!」 「ベルサム卿の知人を探すべきだと思う。ベルサム卿は住所録を持っていたよな?」 ベルサム夫人はベルサム氏の仕事仲間と称する男”ガーン”と会っていた。 ヌイイ市にあるベルサム夫人の別荘にて… “ジューヴ警部はど...
2022/09/15 10:03投稿
【10作目】バスター・キートン監督短編
「キートンの船出」(The Boat, 1921)いつの間にか子供ができたバスターが、家族で船旅に出るお話。船名の「DAMFINO」とは、「Damn if I know.(知るわけないだろ!)」...
2022/09/01 16:38投稿
【17作目】バスター・キートン監督短編
「キートンの電気屋敷」(The Electric House, 1922)撮影中の事故でバスターが珍しく怪我。回復後に、一から全てのシーンを取り直したという逸話が残っている映画です。I...
保険調査員じゃないのか騙された
2022/08/14 13:28投稿
ブラームスの第3番はお好き?
さよならのただ一言がこれほどにも苦しいものなのか… たそがれのパリに描く恋の歓びと哀しさ! ダイジェスト版 日本語音声 ※オリジナル120分ですがこちらは94分の短...
さよならをもう一度 『ブラームス交響曲』の8番をください
2022/08/05 16:52投稿
【3作目】バスター・キートン監督短編
「キートンの案山子」 (The Scarecrow, 1920)主演:バスター・キートン監督脚本:バスター・キートン&エディ・クライン見どころ①:冒頭のからくり屋敷見どころ②:犬の...
8888888888 ここすき 「カメラマン」は、京都国際映画祭で10月16日まで無料視聴できます 確かにカメラマンもお願いしたいです カメラマンもupしてくれ〜
2022/05/04 01:58投稿
核のボタンが押されたら
※既出 日本語音声 ダイジェスト版 字幕ノーカット版 ー> sm6951345 ※オリジナルは134分ですがこちらは96分に短縮されておりますのでご了承下さい ※再生中画面...
そうかもうガソリンがねーのか 心の準備できるし 教会だからこそじゃね? よかったね! なるほど なぜこんなことを…? 稼働してる…? うーん、怖い 怖 名演技 切なすぎる 悲しい ヨシッ! 人類愛っていっても白人だけな 白人だけしか出てこない映画 乙...
2022/04/28 16:49投稿
ローマの休日(カラー化)[日本語字幕]
ローマの休日 [カラー化] (日本語字幕)
アーヴィングめっちゃ良いやつだよな 石畳が緑で芝生のよう upo くるぞ なんかもやってて気持ち悪いな 監督ウィリアム・ワイラー 「他人を犠牲にして得る娯楽・利益」 サンベリーナ ニコニコの長尾です 前に金曜ロードショーでやってたな ティファニーも見...
2022/02/05 16:01投稿
ラ・ジュテ 日本語ナレーション版
フランスの短編映画。ハリウッド映画「12モンキーズ」の元ネタ。ナレーション:大塚明夫
takasi23参上 まんまバトーだよなあ よろしくお願いします 12モンキーズの方もぜひ投稿してほしい ショートショートとしてめちゃよくできてるよね 12モンキーズが観たくなる映画(直球
2022/01/06 18:30投稿
月のキャットウーマン
月のキャットウーマンは1953年公開のアメリカ映画◆あらすじ◆月に着陸した月探査チームの一行。そこには黒タイツで暮らす女だけの住民キャットウーマン達がいた。キャッ...
背の順 ガバガバ測定やめろ バーンスタインってあの!? 友人として好きとか言えよw それはそれでショックというw あんな勢いで刺さるんすかね? うるせーから食われちまえばよかったのに 一応3D映画なので観客へのドッキリサービスだと思われる ええ・・・...
2021/11/18 13:47投稿
荒野の決闘(カラー化)[日本語字幕]
荒野の決闘(カラー化)
夜設定なのに青空!! まじか!
2021/11/18 12:41投稿
キングコング(カラー化)[日本語字幕]
キングコング(カラー化)
エロゴリラ 顔w 原子怪獣あらわるや巨大怪鳥危機一髪も ガメラ第1作目も UPありがとう ゴジラの品川の場面はこれを参考にしたのね 見つかっちゃった 違った ポイ コングがわらいますかね? 当時の20弗ってどのくらいの価値? 運ぶ場面なしで一挙にNY...
2021/11/18 11:28投稿
素晴らしき哉、人生!(カラー化)[日本語字幕]
素晴らしき哉、人生! (カラー化)
へぇっ!?
2021/11/08 14:21投稿
恐怖の報酬
油田での火災を消し止めるために石油会社はニトロを使うことを決定しニトログリセリンの運搬にはトラックを使うことに。しかし安全装置の無いトラックでニトロを運ぶの...
レジェンド胸糞ラスト あっ はえーかしこい マリオ、ルイージ・・・任天堂の映画ゾ? あっちの車で予兆がなかった演出すごい ひええええええええええ アブねぇ 何?この不安感 美しい クルーゾーの悪魔のような女あったらよろ みたかったやつだ そして誰もい...
2021/10/28 23:23投稿
遅すぎた涙
Too Late for Tears(1949年、アメリカ)監督:バイロン・ハスキン 出演:リザベス・スコット 、ドン・デフォー 、 ダン・デュリエあるスーツケースをめぐるサスペンス映画
いくらなんでも馬鹿な女だ。 遅すぎた涙 えー…情けない 令状もなしに家探しとか怪しいだろ おもしろかった最後が良かった 1946年→1949年と思われ 死刑台のエレベーターリクしてみよ(^人”^) フィルム・ノワールの名作 いいねえ 昔の名画をもっと頼む
関連するチャンネルはありません
白黒映画part1集に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る