タグを含む動画 : 19件
「植芝盛平」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
植芝盛平 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/24 01:12投稿
旭流柔術 実技その弐
ということで実技その弐。そういえば監督の久はこの映像が戦災とかでどこかにいったものかと思ってたら戦後何十年かしてAIKI NEWSのスタンレー・プランニンが...
素晴らしい… これスゲーな。重心が全くズレてない。 ドミノと同じだよ、実際やるとテンパって出来ないけど 演武だろうが、凄い人たちの受けは命懸けだぞ?何の言い訳だよ ケンカしてコンクリートに投げられたら痛そうだよな この剣って合気剣?武田惣角先生から習...
2010/02/24 00:36投稿
旭流柔術 実技
youtubeから転載。以前うpした植芝盛平が大阪朝日新聞社で指導していたやつの続きです。mylist/18280604
幼い頃は体が弱かったそうな 心身統一はやっこくみえるし、合気会でも硬いところはこんな感じ 遊んでるべwwwww 遊んでる?wwwwww 小さいけど、腕力はあるぞ。>>植芝先生 そりゃそうだろw ←もう大東流の度合いがかなり薄れているから、これは合気道...
2010/02/12 01:50投稿
旭流柔術
昭和の初め頃、右翼対策として大阪朝日新聞社では警備員などに武術を習わせることを決定した。そこで石井光次郎から紹介されたのが植芝盛平であり、当時庶務部長だった...
当時の仮想敵は黒龍会? ストレッチしないと急激な動作で痛める こんなん残ってるんやねw 昭和初め 朝日が戦争煽りまくってるころか まったくわかんねえ 戦前の朝日は左翼じゃないぞ ダンスっていうよりは体操に近いのかな、これは さすがに内容は聞き取れない...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/11 22:52投稿
大東流合気柔術 ドキュメンタリー
youtubeより転載。短いけどどういったものかって分かるはず。続きは他にうpしてあるのでゆっくり見ていってね!mylist/18280604
惣角→ケンカ師盛平→武道家剛三→規格外のチンピラこんなイメージ 和優会の会員さんで武田惣角が好きな人がいます。 高弟の佐川幸義も否定してたね 全然ダメじゃん? 保科正之公の名が 北海道の暴力団、制圧したんだっけ コーラ飲んでる奴が武術やってる時代なん...
2007/07/13 18:34投稿
合気道開祖 植芝盛平
(*´ω`)
本当に光の速度を超えていたのかな? 簡単にいえば重くて動かないんだよ 統一体の証明 カルトを警視庁が採用するのか? おもしれえ頭してるな 怪我なんかしないよ 訳分からず組伏せられるから 速いと早いは違うぞ こういうやつって論破されはじめると、持論のご...
2008/09/06 21:41投稿
合気道、 植芝盛平
合気道シリーズ第21弾。早速リクエストがありましたので作ってみました。何かと超能力と揶揄される開祖ですが若いころの演舞に代表されるように実力は半端ないです。...
知識があるかないかで本当に印象変わるよね これ動きを誘導して目の前に拳を突きつけてるから、反射的に後ろに体が仰け反って倒れてるんだろ 剣道もやべぇな スライディングすげぇ 音が凄い 受け身でくるりと回らないと骨折するんだろうな 実際、弟子は大変ではあ...
2023/03/02 21:25投稿
【神道シリーズ・シーズン3】第49回・植芝盛平の生涯【後編】
第一次大本弾圧事件を難なく逃れた植芝盛平は、1924年(大正13年)2月、出口王仁三郎が仮出獄の身でありながらも、満蒙の地に宗教国家の建設を目指して満州に渡り、盛平...
2023/03/02 20:49投稿
【神道シリーズ・シーズン3】第48回・植芝盛平の生涯【前編】
植芝盛平は、1883年(明治16年)12月14日、和歌山県西牟婁郡西ノ谷村(のちの田辺市)の富裕な農家・植芝家の長男(姉3人・妹1人)として生まれた。父・与六の家系は相...
とんでもないなw
2023/02/15 21:40投稿
【神道シリーズ・シーズン3】(思想編)第47回・合気道と道教と山王...
病弱だった植芝盛平がやがて小さな体で大男を軽々と投げ飛ばしてしまう合気道を創立するまでにはどのような経過があり、また、その合気道とはどのような思想の流れの中...
2022/02/14 11:13投稿
円の武術合気と超古代史
円の武術合気と超古代史武士の間で密かに受け継がれてきた大東流合気柔術とは?|大隈重信×小名木善行https://www.youtube.com/watch?v=TJq7x0sSVP8&t=903s#高天原...
2019/11/21 21:11投稿
コメ保存会
証拠ほぞん
2019/11/21 02:09投稿
久々のまったりコメ返タイム
癒されろ?
2018/08/04 23:01投稿
植芝盛平先生の(単身)演武抜粋
某映像ソフト(ビデオ)より合気道開祖、植芝盛平先生の演武シーンを抜粋しました。 一人で行っているもののみ。抜粋時に無音にしてしまったので、音は入ってません(実...
2018/08/04 22:40投稿
植芝盛平先生に『金星のダンス』を踊っていただいた
金星→ヴィーナス→愛。ダンス→演舞→演武。つまり合気道の演武ですね(超訳)。ってことで、合気道開祖・植芝盛平翁に『金星のダンス』を踊っていただきました。御年70歳...
草 この人がすごい人と言うのはわかった 不敬です!
2014/04/05 00:46投稿
塩田剛三から師匠をどんどん辿っていく
塩田剛三から師匠を200年くらいどんどん辿っていきます武道家、柔術家、合気道、剣術家、相撲
メインの師匠は保科頼母じゃないのかな? おつ! はえー 愛の武道の創始者 武田惣角の師匠が榊原健吉?ぴんとこな。 THE ネテロ会長 乙でした いいね おつー 面白かった 5455 4 3 2 1
2013/03/02 18:12投稿
伝説の武道家列伝 The Legendary Japanese martial artist
昔の日本人の肖像→sm20225445 http://www.youtube.com/watch?v=MHsPNqopKSs 嘉納治五郎 植芝盛平 三船久蔵 前田光世 牛島辰熊 木村政彦 エリオ・グレイシー
三船久蔵先生、素敵なおじ様! 三船久蔵先生、超ダンディー! だいたい遺伝子なんて数十年じゃ大きく変わらん 前列左 コーカソイド系日本人 和優会 出た 鬼 渋い リアルゴールデンカムイの牛島 木村さん、師匠と違って面立ちは柔和だね 牛島辰熊と木村政彦は...
2013/01/20 01:31投稿
【昭和】合気道の開祖・植芝盛平の実際の映像【6年】
貴重な映像・・・・なのかな?
小手 四方 入身 一教 相手がフリでかかってるとしてもきちんと態勢には入ってるし結構な運動量だな 簡単に抵抗できるのを技とは呼ばない 抵抗できるならしてるよ 開祖も小さいな うわぁ、若いころの開祖すげえ、あんなに飛ぶんだ 演舞でも関節が逝く前に自分か...
2011/12/03 02:03投稿
合気道 植芝盛平(74)昭和33年
植芝盛平74歳 古い映像なので画質的には決して良いものではありませんが参考までに
指関節技 これは稽古ではなくあくまでパフォーマンス 斎藤氏の座り技初めて見た 西尾先生? 人切ってるんだっけ、この人 !? 日本語でおk やはり真剣は親子じゃないと難しいのかな…? 合気道部の夏合宿みたいだ 藤平先生汗だくやん… パッと出来んか(怒)...
2011/06/16 16:23投稿
合気道 翁先生と高弟
合気道の開祖、植芝盛平先生と高弟たちのビデオです。※藤平先生は2011年5月19日に肺炎で亡くなられました。ご冥福をお祈りします。
ここのステップエグい この人らは戦争で実戦経験ありまくりだから銃火器にも詳しい 複数の大きさ異なる力や方向を一つにまとめる練習 できたらカッコイイよな。 4人掛けとか初めてみたwww 結局相手が自分に攻撃しようと掴み続けてるのが肝 塩田さんより荒々し...
関連するチャンネルはありません
植芝盛平に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る