タグを含む動画 : 412件
映像の世紀とは、1995年~1996年に「NHKスペシャル」(NHK)で放送された伝説のドキュメンタリーである。全11回。 2015年10月より、新たな映像を追加して再構築・編集した新シリーズ「新・映...続きを読む
関連タグ
映像の世紀 を含むタグ一覧
07.パリは燃えているか/加古隆 with 宮本文昭
組織腐敗のメカニズム (01 of 02)
たった一人で撮り鉄に立ち向かった男.nhk
核実験映像
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/17 13:22投稿
神風特攻隊 ~戦場のメリークリスマス~
死するとも なほ死するとも 我が魂よ 永久にとどまり 御国まもらせ
日本はこんなことしてまで勝ちたいのか! 大和魂 ニコニコしてられない この肉体が滅ぼうと魂は滅しない という日本独自の考え方だね。死に対する覚悟を皆が平気で決めて特効してくるから恐怖でしかないわな… うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
2007/08/31 07:33投稿
昔どこかで拾った動画((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルでもちょっとキレイかも
人類は愚かだ この影響で深海に化け物いそう 米露に超巨大ハリケーンでも来れば良い こうしてゴジラは生まれた これらの計画はプーチンをこの世から抹消するためのものである。 セフィロスの最後の切り札 wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwww 科...
2010/01/29 18:44投稿
世界は地獄を見た
ようつべ転載 ・・・・・・・・・・・・・・・・・
インターネットが普及したのは、この頃だった。 警察予備隊 治安警察法 金融恐慌 戒厳令 各地に暴動が広がっていきましたからね ↓実際そう ベルジャネーゾさんの言葉で何人助かったことか… ひどい暴動だった この頃のテレビってやっぱ画質わるいよな~ ニコ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2007/08/29 00:49投稿
宇宙研の半世紀 映像の世紀20世紀のOP風 MAD(画質 向上版)
宇宙科学研究所(現Jaxa 宇宙科学研究本部)の「ペンシルロケット」から「はやぶさ」までの歴史を、映像の世紀のOP風にまとめたものです。(以前upしたもの(sm799303)...
ミウラ折の予感・・・ いかん、目からヒドラジンが・・・ 「パリは燃えているか」なのになぜかドイツがしっくりくる 8888888888888 うぽつ ナレーション脳内再生中 おい、涙出て来たぞ、どうしてくれる! V2言うな! A-4と言え。 V2 あ、...
2009/12/28 14:01投稿
米ソ漫才~フルシチョフVSニクソン
これは冷戦下で実現した、米ソ首脳による漫才を記録した貴重なカラー映像です。
ここで右にいる白い人ヴォロシーロフ元帥なんだよな 職人wwwww ウォーターゲート事件は擁護できん 仲いい 草 しかしアメリカより先に宇宙行くからねえ ってなんでやねん! w 松本ロシアのスパイ説ってそういう… 貴重やな ここロシアらしいギャグだな ...
2009/12/20 02:52投稿
@BGM パリは燃えているか - 最後の海戦
映像の世紀 パリは燃えているかsm9129195 ピアノトリオヴァージョンsm9139863 オルガンヴァージョンsm9139651 最後の海戦sm9140030 ザ・サード・ワールドsm9139764
ラインラント進駐 トンキン湾事件 ohh バトルオブブリテンのテーマというイメージがある 兵器の開発してそう 番組のシリアスなところでたまに聞くイメージ 公共事業BGM ( * ´ェ`) マジレス san kyu 球ぅ! Nuclear explod...
2009/12/20 02:05投稿
@BGM パリは燃えているか - ザ・サード・ワールド
まんま第三世界。冷戦期東西どちらにも属さない国。基本後進国。 >>5いや、冷戦に属さなかった発展途上国だからスイスやオーストリアは含まなかったみたい 冷戦時東西に属さなかった国のことじゃないか? 第三世界=発展途上国群、後発途上国的イメージが強い表現...
2009/12/20 01:48投稿
@BGM パリは燃えているか - オルガンヴァージョン
ここすき 広島と長崎の原爆が起きた悲劇 初星学園は燃えているか 今の2024年も地獄。。。。 世界は地獄を見た 神よ、何故我らを見捨てたもうたのか・・・・! 世界の方が追い付くとは、いや戻ったのか 我が闘争 パルチザンの逆襲 実際サラエボ事件が原因で...
2009/12/17 19:51投稿
サクラ大戦「パリは燃えているか」
インターレスを解除してみましたがあまり変わっていません・・・■mylist/30001702
「映像の世紀」に決まってるじゃないか エ・コール・ド・巴里 ろべりあ~~~~~~~~ ...
2007/08/21 04:42投稿
戦争の世紀 ミッドウェー作戦 ~帝國海軍 機動部隊の運命の一日~
拾いモノです。元が消えてしまったのでうpしました。低画質。曲:パリは燃えているか
真珠湾攻撃がこの戦争の始まりじゃないからね カワ・カワ・カワ B-25 全軍を上げての出撃だったが、実際に戦っていたのは赤城を旗艦とした機動部隊のみ。 ←そう。待っているのはマリアナでの大敗北だけ。開戦した時点でもう決まってる。 南太平洋で機動部隊が...
2009/10/14 21:42投稿
【そらのおとしもの】 パリは燃えているか/加古隆 【映像の世紀】
BGMは偉大です。
2009/10/08 22:21投稿
ルノーFT17 軽戦車(Renalt FT 17)
フランスが開発した軽戦車。エスティエンヌ将軍がルノー社に依頼した。軽快な運動性を実現し、さらに360度全方向を攻撃可能な砲塔を世界で初めて搭載。現代まで続く戦車...
ダーク尺あまり? 迫真の信地旋回 マーク戦車にしろフランス戦車は割と革新的なものが当時からは多い ご意見・ご感想はこちらにお書きください 戦車の歴史に名を遺した傑作AFV 愛らしい 可愛い 実は突撃砲(前面装甲と固定主砲)を最初に作ったのもフランス ...
2009/10/08 21:08投稿
A7V突撃戦車 シュツルムパンサー(Sturmpanzerwagen A7V)
ドイツ初の戦車。戦時省運輸担当第7課(A7V)という戦車研究組織により制作され、機体の名前もそのままになった。22機が生産された。実験的な要素が多い。Mk.I戦車の装...
外見はマジで物置小屋にしか見えん これが発砲しながら向かってくるのか、、 一応したし、イギリスの菱形戦車を二台やっつけたゾ うーん どくろを描くなwwwまるで悪の組織が運用する兵器じゃないかww BF1で御世話になってます これ実戦に参加したのか? ...
2009/10/08 16:53投稿
サン・シャモン突撃戦車(Saint Chamond)
フランスが開発に成功した2番目の戦車。リメイロー大佐が設計、サン・シャモン社に発注。速度、武装の点においてもシュナイダーより強力であった。電気式の変速・操向装...
これで車体いっぱいまで履帯があれば、もう少しマシだったのかしらん 突撃砲みたい 塹壕ではダメダメだったけど野戦では動く野砲としてドイツ兵の脅威だったらしい なんでこんな細長いデザインにしたのかほんとに謎、 BF1で登場するよ! 車体に対して履帯が短す...
2009/10/08 16:07投稿
フォード3トン戦車(Ford 3-ton M1918)
アメリカ兵器局が設計した戦車だが、弾薬運搬車として仕上げることに軌道変更。その部品の多くは、フォード自動車の部品が流用できるように設計されている。軍での制式...
カーデンロイド豆戦車の方がいいですw いきなり一発ギャグを見せつけてくれるww 尾そりww これ乗員大怪我やろw ちょwww 重心が後ろすぎるのかな 12.7mmなら装甲抜けそうだな もうあきらめろw 底部ハッチ無いの?これ 同年代と比べるとかなり小...
2009/10/08 14:16投稿
シュナイダー突撃戦車(Schneider CA)
フランス初の戦車。イギリスを真似た訳ではなく、同時期に計画が始まっている。エスティエンヌ大佐がシュナイダー社に400両を発注。性能はイギリスの菱形戦車より良...
ほう 一応、超信地旋回も出来るのか 燃えやすく、大砲も右にしか撃てない棺桶か・・・ 兵員輸送車っぽいデザインだな サスペンションついてる点においては菱形より優れている ところでこのBGMは何なんだw 黎明期の車両か コンバインみたいwww 当時の基準...
2009/09/12 17:36投稿
菱形戦車Mk.Ⅸ 輸送型・上陸用水陸両用型(TANK MARK.9 PIG&DUCK)
Mk.IX戦車輸送型はこれまでの戦車とは系統が全く違い輸送専用に開発された機体。歩兵50名もしくは10トンの荷物を運搬可能な大型輸送車両。計画が始まったのは1917年9月...
おそらく世界最初の装甲兵員輸送車 50人乗りって・・・・立ったまま乗ってたのか? しずんだ...
2009/09/12 17:00投稿
菱形戦車Mk.Ⅷ(TANK MARK.8)
菱形戦車の最終形態ともいえる機体。エンジンの強化に始まり様々な改良が施された傑作機。1918年にイギリス、フランス、アメリカの三ヶ国によって発動したプロジェクト...
あまりにもかっこいい 顔はvの方がかっこいいとおもう ぶさいくww 最高速12、3kmくらいか マーク1に比べて実用的になりつつあるな 前が短くて後ろが長い インディジョーンズに登場する奴は架空の物だったはず 相変わらずサスペンション無しか リベット...
2009/09/12 15:45投稿
菱形戦車Mk.Ⅶ(TANK MARK.7)
Mk.V戦車の車体を延長することによって超壕性能をアップさせようとした機体。さらに操縦性能を向上させた車両でもあったが、試作型1両のみで開発は打ち切られた。
この形にずいぶんこだわったな ながいね 小休止だな つぎは8か。 タドポールはMK.4na タドポ...
2009/09/12 15:25投稿
菱形戦車Mk.Ⅵ(TANK MARK.6)
Mk.V戦車を小型軽量化した機体。これはイギリス軍向けではなく、戦車という存在に興味を持ったアメリカ軍のために開発された。600両がアメリカに譲られる予定だったが、...
これがMark6か ルノーB1bisに似てる? つい行こう 次遺骨き これはさすがに画像だけか まぼろし...
2009/09/12 15:15投稿
菱形戦車Mk.Ⅴ**(TANK MARK.5 2-STAR)
MK.Ⅴにさらに多くの改良を施し、車長用キューポラを設置した機体。完成したのはドイツ降伏後の1918年12月だが少数が生産されている。
しかし履帯という発想だけはこの頃から変わらないんやねえ かっけえええ おおおお 速くなってる! 「マークファイブスタースター」かと ぐりぐり おお意外と小回りきく ずりずり これで曲がれるのかな 長過ぎだろw 陸の鯨 うp乙 なんという貴重な映像・・...
2009/09/12 15:04投稿
菱形戦車Mk.Ⅴ*(TANK MARK.5 STAR)
MK.Ⅴの直系の改良型。車体を延長し、車内に余裕を持たせ輸送性能が増している。完成したのはドイツ降伏後の1912年12月だが少数が生産されている。
ルノー? 軽快だな! 撃った がっつん 何が違うのか正直わからん ルノーFTもあるな ルノーだ コ...
2007/08/11 17:08投稿
映像の世紀/秋月律子 素晴らしきインタアネツト アイドルマスター
吾妻橋の欄干に涼みつつ私はバツトを燻らせ乍ら暫時律子のことを想ふのである。律子は私にとつてのミユウズであつた。唯々喧しいのみのプライズゲエムやレエスゲエム、...
鬭亂 像映重貴 どうなつていやがる 、嘘つけ ?るいてっなうど どうなっている? ’ ‘ ′ ´ ‘ 、 ’ ‘ w 肩良いな 律子嬢の衣装は少し性的すぎやしないだろうか。 ゑねるてきでくよ 字幕見づらいww 名にコレ え ?カイナアャヂンルヰテツ入...
2009/09/08 21:22投稿
菱形戦車Mk.Ⅴ(TANK MARK.5)
機動性を増強し、乗員の視界を確保した菱形戦車の傑作機。乗員の視界の確保が行われ、武装や搭乗口を増設している。1人で操縦できるようになった事が最も大きな改良点で...
激版作曲家の勝利、だね! 鋼鉄の悪魔 ダーク尺あまり? メカメカしいなあ エンジンの信頼性が低すぎて常に整備できる方が便利だったんだよ。環境は地獄だけどw 当時は塹壕超えて鉄条網壊せれば良かったんだもんな 危なかった 目こえええ 伝書鳩きたー すげえ...
2009/09/08 20:10投稿
菱形戦車Mk.Ⅳ(TANK MARK.4)
これまでの戦車運用経験を踏まえ、燃料タンクや足回り、脱出口などを改良した機体。武装も最新式に変更し、装甲も厚みを増している。また簡易改造が施され、輸送型や超...
サメさんチームのおかげで菱形戦車がかっこよく思える様になった ガルパンから キャタピラがでかいからか威圧感あるな ガルパン最終章からきました サメさんチーム 多砲塔戦車 かっけえ 日本にも来た戦車 煙幕レベルの廃棄だなw グローサー しかしでかいなあ...
2009/09/07 20:19投稿
菱形戦車Mk.Ⅲ(TANK MARK.3)
前々機体Mk.Ⅰの運用に置ける問題点を踏まえて装甲を一部強化した小改良型。性能はMk.Ⅰとほとんど変わらない。メトロポリタン・キャリッジ&ワゴン社によって50両が生...
中野仁にそう 煙やばい 中の人大変だな 結構な高さからズシンと… なにがちがうんだ 次MK-4だから小休止みたいな気分 映像があるのか 中はもっと酷いぞガスマスク付けて乗ってたとか言われてる騒音もでかすぎて会話もままならなかった しかし、凄い排気煙だ...
2009/09/07 19:05投稿
菱形戦車Mk.Ⅱ(TANK MARK.2)
前機体Mk.Ⅰの運用に置ける問題点を踏まえてキャタピラを太くし、ハッチを増設した機体。車体後部の大型車輪も取り外された。実際の性能はMk.Ⅰとほとんど変わらない...
馬より断然遅いなw うp主乙 恐ろしい兵器らしいBGM 後ろ軍馬?なんかハリボテに見える! クラッ...
2009/09/07 18:24投稿
菱形戦車Mk.Ⅰ(TANK MARK.1)
世界で初めて実戦に投入された戦車。ソンムの戦いにて初陣、後のアラスの戦いにも投入されている。故障が多く、ソンムで使われた49台の内、戦場にたどり着いたのは9...
いやーかっこいいね 陸軍のおえらいさんはの反応は悪かったらしいぞ。よく出来たトロい玩具だって 時速6kmだっけ。歩くような速さだ。 敵からすれば自分は持っていないのに相手は持っている、これは怖い 重要なのは自分は持っているけど相手は持っていない、とい...
2007/08/11 00:59投稿
一度は耳にしたことが有るのではないではないでしょうか?戦争とは切っても切れない曲です。ピアニスト加古隆と、宮本文昭のオーボエが重ね合わせる感動は必見です。誤...
2025.4.3 トランプ関税恐慌の始まり 数学15点 立浪監督就任 世界は地獄を見た そして平和 西安事件 Is Paris Burning? 国民社会主義ドイツ労働者党 親衛隊 ミロシェヴィッチ 東方外交 ブレジネフ・ドクトリン マーシャル・プラ...
2009/07/25 01:53投稿
偶像の世紀 第一集:ニコマスの幕開け(下)
ニコマスPというのはゲイツポイントに取り付かれた浪費家であり、自重を知らない冒険家であり、いつも素早いうpを狙っている。「徹夜しろ!」「ジェバンニしろ!」「サ...
やめれ ブスと言うだけで心の痛みマックスの人生に完敗。 泣けてきたw これは名作 おおう 下田・・・ 犯人はこいつだ! 自由の現無双 逃げてえええ ヽ(・ω・)/ズコー ちょっとまって! 草草草の草。 せやせや せやな みないでwww なぜ字幕が二...
2009/07/19 03:35投稿
偶像の世紀 第一集:ニコマスの幕開け(上)
ニコ動に来てみれば、その繁華なること。これまた到底筆紙の及ぶ所に之あらず。就中、ニコマスなどの膨大なること。PV、手描き、架空戦記などの群れの如くなる有様、ま...
同時に初音ミクだったんだな。爆発力がすごいねぇ 伍長の存在感www ほんそれな とかちつくちて 2007年当時20790円だから、今でも値段がそのままだったら21780円か(どちらも19800円の税込)。 映像の世紀再放送記念に 完成度がすごい ひど...
2009/07/02 00:21投稿
映像の世紀 切れすぎておかしくなった少年
暇だから作ってみた 偉大なる本家様⇒sm7412040
ガノトトスはよ アンブレラ社の実験室? BGMって大事だな本当ww 人体実験で狂気になる薬を注入された少年 可愛そうw ↓w なんという歴史の一ページ・・・ こんなもん大衆の前で放映したら恥極まりないなww これはひどいwwww 親にPCのエロデータ...
関連するチャンネルはありません
映像の世紀に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る