タグを含む動画 : 46件
映画Part1集とは、分割された映画の一番最初の動画に付けられるタグである。ジャンルの括りは特にない。 概要 ニコニコ動画には、時代劇・洋画・アニメなど多くの映画がアップロードされており、それらのPa...続きを読む
関連タグ
戦争映画 映画part1集 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/11 10:32投稿
L'Étoile du soldat(吹替え) 1/6
2006年、仏・独・亜弗掩坦。次 sm9985663
ストレスでこんな頭髪に・・・ 人を楽しませる仕事>>>人を殺す仕事 禿げちゃった シノビがいたか ええ・・・・ Tシャツが可愛い 人殺すより笑わせてた方がいいんじゃね らんぼー 今は30センチ分解能って言われてるね 2機も同じ場所に墜落とかさすがに盛...
2010/03/10 09:47投稿
Iluminados por el fuego(吹替え) 1/6
2005年、爾・西。次 sm9975095
いやブリカスのせいだろあっちこっちにちょっかい出す ヤベェな これがトムハンクスのお母さん? ゾンビは後半20分じゃなかったか 軍が無線封鎖してなかったから既にばれてる 国民の不満逸らし 機密漏洩 実際画面と音楽の使い方は下手 調べたけどイギリス視点...
2010/02/23 19:05投稿
ブラザーフッド(2004年)字幕1/5
ジンテ(チャン・ドンゴン)にとって婚約者と弟のために働く日々は貧しいが幸福だった。だが、朝鮮戦争が勃発し兄弟は強制徴用される。ジンテは弟を除隊させるため軍隊で...
貧しい時代だから染料が少ないので服は白が多い 徴兵制度がある国の戦争映画はそりゃリアリティが違う ;l 日中戦争で鍛えられた北朝鮮軍 日本も鉄血勤皇隊とかあったしな 醤油がぶ飲みタイム 何が始まるんです? 冒頭からここまでタイタニックパクリすぎだろ ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/14 11:14投稿
Redacted(吹替え) 1/5
2007年、米・加。次 sm9708456
内戦させる方が良いと思うんだけどな カメラマン酷え それな!「ライ麦畑でつかまえて」とかマジでライ麦畑関係なかった わんこは火薬の匂い分かるよ。訓練すれば人に教えてくれるようにもなる フェアリィ空軍かな? かく言う私も ん?今なんでもするって 後ろ...
2010/02/12 09:50投稿
Indigènes(吹替え) 1/7
2006年、留・仏・摩洛哥・白。次 sm9684253
そして安全な後方で戦争賛美する政治家 偵察も兼ねた攻撃。これで敵の状況を確認する 今の右の人、吹き替え大塚さんか? 自衛隊とかでも何やかんや言っといて志願理由が金の為って人多いよな ↑同じくフランスの植民地だったから共通のお下がり品使ってたからね 囮...
2010/01/29 06:57投稿
When Trumpets Fade 1/6
1998年、米。次 sm9530410
ドイツは覚せい剤(ペルビチン)バラ撒いてたからそれのせいでまぎれてたんじゃね ブラック企業のそれ 哀しい ドイツ軍にとっては本土決戦 ああ・・・ 日系人部隊も戦ってたな バカの一つ覚えでハルノートか。資源が必要だったとはいえ、止まれなかったのは俺たち...
2009/08/19 18:21投稿
オリンポス・インフェルノ 2009年 自作字幕 1/6
日本未公開、そしてDVD未販売の映画。 タイトルは原題から抜粋。去年勃発した南オセチア紛争を題材にしたロシアのアクション映画。 勃発からほぼ1年経過したのでうPし...
初対面かーいw ド田舎すぎて気がめいる・・・ なっちっぽい ロシアは超他民族国家、映画等は基本吹き替えだって知らないんだね、低学歴って怖いなwwwwwwww 写真とりすぎ 謎のサービスタイム? グルジアはワインの国だったな MC=平和維持軍 ロシアは...
2009/08/06 21:31投稿
フレデリックスバーグの戦い Part1
映画Gods and Generalsより。南北戦争のさなか、フレデリックスバーグ市の背後で守りを固めた南軍に対し北軍は無謀な正面突撃を敢行する。「とにかく戦闘が見たい!」と...
人もいた、というより普通に労働力として雇って対価を払ってたのがほとんど。同じ敷地内に離れを建ててそこで奴隷一家は暮らしてたりとか この時期アメリカの常備兵は2万人も居ない。皆徴収されるか志願した人 なんなら白人の主人と黒人の従者が一緒に従軍した例もあ...
2009/08/04 14:23投稿
レマゲン鉄橋 PART1 特殊字幕
つべに英語ドイツ語音声ミックスバージョンをうP。どうぞつhttp://www.youtube.com/watch?v=6gDLJvxjS0c 第2次世界大戦も終盤を迎えつつあったドイツ。連合国軍はラ...
とったどーーー!! ドイツ側の台詞だけドイツ語字幕つけてもしょうがなくね? 最後の橋なのに意外とショボいな 油断するなって意味やろ この時期になると1師団の定員50%とかザラ rigeinn 現地略奪が基本で補給線無視した軍隊がいてだな ヒンディー語...
2009/06/01 17:58投稿
フィンランド製戦争映画 『Tali-Ihantala 1944』日本語字幕つき part 1
制作国 フィンランド 2007年 フィンランドとソ連の間の「継続戦争」の中でも、最も激しい戦いといわれているタリ=イハンタラの戦いを映画化したものです。映画の前...
馬も大量に草食うから安くはないよ レニングラード、フィンランド国境付近にある巨大都市が41年から包囲して落とせなかったんだよ オジパン 114114 なんかヒョロいな 檀家 あくしろよ 玉がフィンフィンするぜ クーテルセルカの反撃か 集団突撃こわすぎ...
2009/04/07 02:52投稿
武器と爆薬 1/4
邦題が酷いので改題&吹替え版 1985年制作:1941年のレニングラードを舞台にしたソ連映画ですが、T34は出てきません。 そのかわりセーラー服はいっぱい出ます。娯楽戦...
「空襲から逃れられませんからね」 ヴィくっ!ですわ! ドイツ語ですわ! 子供たちは無邪気で可愛いですこと・・・ お役人の典型例みたいな方ですわね・・・ 早口言葉みたいですわね・・・ アドルフ君みたいな横顔ですわね・・・ 吹き替え版ですのね! 2025...
2009/02/02 00:14投稿
トコリの橋 1-7
古い映画を見慣れていない人は、中盤にさしかかる前に挫折しそうな気が・・・(´・ω・) しかし、戦闘場面の特殊効果や、当時としては珍しいラストは必見。あーんぐり...
邦題地味だね うぽつ 旧日隠軍でも菊の門入りタバコ支給されてた さかなクン居るww↓ マーカーの色がトップガンと一緒だお ガイナックスのアニメみたいな透過光w レシプロ戦闘機も中盤以降出てくるお 大きさはA-4と同じくらいだけど非力 レシプロエンジン...
2009/01/17 06:02投稿
マイ・リトル・ガーデン (The Island on Bird Street) 1/12
第二次大戦下のポーランドのゲットー、数ヵ月間ひとりナチスの目を逃れ生き延びるユダヤ人少年のサバイバル感動作。作家ウリ・オルレブの体験を綴る。2/12→sm5863909 m...
卐(右万字) ( ´ー`)y-~~ 自宅のご近所さんのこともよく知らない奴が人種について偉そうに語ってるの見るとウケル 英語話してて草 マイ・リトル・ガーデン ユダヤ人は向こうでは日本にとっての朝鮮人と同じ ユダヤ人は根っからの選民思想だからね ユダ...
2008/12/10 22:42投稿
ノー・マンズ・ランド 字幕版 1/8
毎回、毎回、重くてすんません。誰かおすすめのフリーの動画分割ソフトあったら教えてください。お願いします。ボスニア紛争についての映画です。 次:sm5508429 まと...
高橋さん 戦争のおかげで今の快適な生活を享受できていることに気づかない馬鹿w mei☆saku 二宮 戦争しなかったら何も生まれないぞ?お馬鹿さんかな? ポーダメロン 映画館で撮影は草 音聞こえねえ ユーゴ 戦争は技術革新を生み出してるぞ ハゲも隠せ...
2008/11/25 23:59投稿
【インド映画】Border 1/8【印・パ戦争】
上映時間は2:35だから気合入れて見れ! 次→sm5358903
たとえ今の近代化したインドでも攻めてきたら余裕で叩き返せるけど、日本が攻めて行ったらボコボコにされるよ 迷彩とか髭とか無理に貶してるが今のところ笑える場面なんかひとつもないぞ うん(迫真) えいおえい 踊るなら見る 戦死した兄弟に捧げてるんだし ミッ...
2008/06/29 21:55投稿
映画 ザ・ロンゲスト・ディ2 1 ノルマンディー
2→sm3809683 リスト→mylist/7100316
逢い引きしてるのに居場所を把握してるんだ 1もアルバトロス製だったの?まぁまぁ楽しめたけど 風船ですよ 間に合うわけないww 復讐 適当にしちゃみんな演技派すぎるw ノルマンディー上陸作戦の準備段階か あれ、英語? フランス政府はドイツと停戦してたし...
2020/12/22 21:41投稿
アタック・オブ・ザ・デッドマン
1915年大撤退の敗北なかで繰り広げられた、WW1ロシア軍屈指の武勇伝Wargaming チームが、第1次世界大戦終結百周年を記念して撮影した短編映画です元々はロシア語の...
教科書の白黒写真で見た光景 動画説明文にある「ロシア軍は下は頑張っていても、上が駄目ならどうしよもない」→現在のロシア軍が、まさにそれ…(2022年3月22日現在)。 どうしても、Warhammer40kに出てくるKrieg軍を思い出してしまう…。 ...
2020/05/03 23:48投稿
来たりて見よ
白ロシアの628の村が住民もろとも焼き尽くされたそのうちの186の村は住民の全員が殺害されていたため復興が不可能になっていた独ソ戦でのベラルーシの民間人の死者は約1...
協会... カメラマンは特殊な訓練を受けています ん?今何でもするって言った? 表情変化激しいな これ実際エキストラ燃やしたんだよね これ本物の死体らしいな 888888888888888888888 ファッ!? !? !? ? !? www !? ...
2020/05/01 18:20投稿
ホモと見るベルリン陥落.mp1945
1949年公開だってすごいわね。当時の兵器が沢山出てきていいゾ~これ既出かも
ゲッベルスの腰ぎんちゃく感いいね 今のロシアみてると、なんだかなぁ 雰囲気的に北朝鮮のドンジみたいに天才なんやろな 人命でな こんな冷静でいられたんかなあの時 レンドリースが希望を与えてた めちゃ死んだろうけど正直あのソ連の言う人数や報告は全部は信じ...
2008/06/03 01:52投稿
硫黄島の砂 1/5
50年以上前のです。 2/5>sm3562444
まぁプロパガンダ映画ってどこも似たようなもんだし多少はね? あ なんやこの自分がたり 悪い子とする方が悪い ラストがある意味「硫黄島からの手紙」だった件について、、、 吹き替え!? ←「価値」とかだれうま!?ww 小生も持ってるから勝ち組 ちなみにジ...
2018/08/20 22:09投稿
百団大戦
上映以来、完全無欠で首位を守ってきた「ターミネーター5」を完全に破り、興行収入トップ 全中国を感動の渦に巻き込んだ抗日戦争勝利70周年記念本格派戦争ファンタジー...
という夢だったとさ…めでたしめでたし
2008/04/21 23:22投稿
ワーテルロー 1 ナポレオン 最後の戦場
2→sm3064806 再うpです。前回は好評でしたので、画質向上しました。知人からのビデオで、感謝。画質の荒さは勘弁してください。ナポレオン→mylist/6334400 伝説...
爆音で鼓膜が逝った兄貴いて草 ここ本当衝撃的だったけど、一人の人間だってことがわかる名シーンだわ リドスコ版ナポレオン観賞したので 新しいナポレオンの映画にガッカリしたからみにきた この老親衛隊との離別式には連合国から派遣された武官も参列してて、彼ら...
2016/09/11 23:43投稿
[吹き替え]映画『フライング・タイガー』(着色版) 1/12
戦時下の1942年製作、『ダラスの熱い日』のデイヴィッド・ミラー監督のプロパガンダ戦争映画『フライング・タイガー』(原題:Flying Tigers)です。ジム・ゴードン隊長(...
ヨロシ テッポノヨーイ ハヤークセンソーノヨーイオシテ を!吹き替えだ! 2022年初コメは何故か俺が頂いた 灰田勝彦www これ、ジョン・ウェインが初めて出た戦争映画らしいね 97式? この元ネタ、重慶爆撃の写真だな このヘンテコなエアインテークは...
2016/09/08 03:41投稿
[吹き替え]映画『太平洋作戦(太平洋航空作戦)』 1/11
1951年製作、『理由なき反抗』のニコラス・レイ監督が撮った戦争映画『太平洋作戦(太平洋航空作戦)』(原題:Flying Leathernecks)です。太平洋戦争真っ只中の米海兵隊航...
前田昌明のジョン・ウェインなんて貴重だよな今になると… 吹替え版があったのか やっぱジョンウェインだったか ←「海兵隊讃歌(Marine's Hymn)」です by うp主 なんだっけこの曲 ジョン・ウェイン/ カービーw 2 うぽつ。頑張って完走してね。
2016/08/11 13:14投稿
艦長派vs副長派
眼下の敵やU・ボートはお好き?結構!ではますます潜水艦映画が好きになりますよ!2:sm29423535mylist/56651122
ほんとに明夫はうまいなぁ その可能性もあるからこそでしょ ご冥福を祈る R.I.P ジーン・ハックマン もし本土が攻撃されたら文字通り「最後のアメリカ領土」が原潜や空母 制帽見たら普通、士官だって気付くやろww (∪^ω^)わんわんお! あんな時代錯...
2015/10/22 15:04投稿
【吹き替え】サザン・コンフォート/ブラボー小隊 恐怖の脱出 part1
恐怖に慄く兵隊たち。大昔のTV放送版の音声を無理やり移植したため音質悪いです※軍曹とリースは右肩に国軍の部隊章があるからベトナム帰りという設定?/part2→sm27437894
撃たれた方は実弾か空砲かの区別つかんでしょ 鳥うるせー 世界各国でこれやるから嫌われる 毎日300円もらえる 気が短すぎる セリフ早くないか 保存用じゃないの だったら漕げば良いだろ! まあこんな舟の使い方なんて訓練しないかもしれんけどw 全滅すんな...
2008/02/15 13:03投稿
La Battaglia di El Alamein 1/9
邦題:砂漠の戦場エル・アラメイン/1968年/イタリア/北アフリカ戦線のフォルゴーレ師団の活躍を描いた作品。 イタリア兵は11人以下になれば最強という事が良く判る...
\サヴォイアー!/ このタイトルの出し方すき 炎の戦線見た後だからすげえ笑える ようはイタリアは論外 モーナカッチャ 貨物船はピンキリだけど3000トンで大型かな? もうアメリカに宣戦してないか? なんかゆるいなw というか、アメの同盟国襲った時点...
2008/02/06 05:00投稿
El Alamein la Linea del fuoco 1/12
邦題:炎の戦線エル・アラメイン/2002年製作/イタリア 1942年10月、エジプト。エル・アラメインでは地雷原を挟み、ドイツ・イタリア軍とイギリス軍が対峙していた。本作...
来たくて来てる連中なんかほぼ居ないのに「元学生の志願兵」とかヘイト買うだけだしな このご時世で大学行かせてもらえてたってなるとボンボンの家出か 買っちゃったぁ! 少し パスタは持ってこれたけど茹でる水がなかった 一口 水がない メッセ「」 平川大輔か...
2013/06/14 02:21投稿
【おやつはライチ】えーと【無線を忘れるな】
あら? あなたにもそんな過去がw ってか荒れそうな予感...現在、国内ではDVD未発売(中古のVHSなら 入手可能です)なので、借りる事もほぼ不可能かと。一応字幕を...
原作本は原書房から翻訳が出てまーす ここ日本語放送版だとファックはまずいのかO2エフエーシーだった ちなみに原作本だと脱出の間にかけててなくしもし無かったのはサングラスではなく老眼鏡なんだとか 出てくる本物の機体がF-5にS-61にベル212だから機...
2012/12/14 19:19投稿
ああ白い虎1
2へジャンプするはず フリーソフトなのでロゴはご容赦です
はじめてか?刀抜けよ また観たくなった ホワイトタイガー 宿命の放火 ナチス極秘戦車 痛みで気絶出来ればいいんだが... 生きてるのか...(困惑) タバコでも吸ってないと正気貯めてなそう 悲鳴が(( 戦争って感じの言い方 ハンガリー軍だよ。枢軸軍と...
2012/05/03 07:33投稿
オランダ映画 戦争の冬 1/5
「Oorlogswinter」(2008年オランダ) ヤン・テルラウ作(原作1972年)英題「Winter in Wartime」 邦題「戦争の冬」(現代の創作児童文学17 1985年)2009年度アカデミー賞...
分身の術か? オランダはオラんだ! 市民が大勢餓死してるのにケーキか ズコーン ばこーん! 少弐氏の有智山城跡に登ってきた ネタバレがあるっぽい 8:30からコメ非表示推奨 親衛隊ならうまく統治できた❗ こんなやつは、げしゅたぽに引き渡せ❗ この時代...
2012/03/21 18:27投稿
1920 ワルシャワの戦い 1/7
祝! 遂に国内版DVDの発売が決定! 2014年の秋頃の発売予定で、邦題は"バトル・オブ・ワルシャワ-大機動作戦-"で、恐らくはノー・カット完全版の模様。 2/7→sm173...
この時代に西側諸国という概念あったんだ ポルスカは大国時代あるもの 当時のアホどもほんまこんな感じ 黒人メイクか 神父までw 労働者のオ○ニーて… お前らじゃい! は? く、狂っている...!(市民) !? 血を見せど Уллаaaaaaaaa!! ...
関連するチャンネルはありません
戦争映画 映画part1集に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る