タグを含む動画 : 11件
「対潜兵器」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
対潜兵器 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/11/01 16:35投稿
観艦式2009 護衛艦によるボフォース発射
訓練展示の護衛艦からの対潜ロケット弾発射シーン
エリカちゃんなのかフロラちゃんなのか区別つかんもう合えないねさみしい もう退役した・...
2009/10/26 23:10投稿
2009年10月25日 観艦式にて ボフォース発射
後輩のパパ様より頂いたチケットで観艦式に行ってきました。パパ様、感謝!
1
2007/03/15 00:11投稿
魚雷発射!
笑ってる場合なのか?
時限信管じゃあるまいに えwwwwwwwwww えwwww 新機動戦士ガンダムW やあ ヌッ! wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww w...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/04/12 00:55投稿
ボフォース発射シーン
2006年観艦式でのボフォース発射のデモの様子
ボフォースも浅い海域での運用が注目されとるな hage そら使うのは期限ぎりぎりのやつでし...
2016/07/06 06:06投稿
【凶悪】多弾式対潜爆雷・ヘッジホッグはこんな兵器【対潜兵器】
sm28500670で出てきたヘッジホッグの説明動画です。
英国が開発したポムポム砲を忘れるな ←マチルダ・ヘッジホッグのことか ロマンだなぁ 英国面兵器の勝利 DDG「あまつかぜ」が旋回式を搭載してたな 触発信管、つまり当たったら爆発するので潜水艦を沈めたシーンってことだな 今も主流は短魚雷よ…アスロックな...
2016/01/13 01:49投稿
Mk.108 ウェポン・アルファ
つべより低音量注意DD-465ソーフレイ、DD-687ウールマン海上自衛隊でも運用されたが作動不良が多くボフォース対潜ロケット砲に換装されている
へぇ、装填する時は砲身を真上に向けるのか。 沈黙の艦隊に登場(連載当時すでに退役してい...
2012/01/18 15:05投稿
ロシア海軍 対潜迫撃砲 RBU-6000
つべにあった幾つかの動画を編集。ロシアの軍用艦艇の多くに搭載されている RBU-6000 による対潜ロケットの発射シーンの詰め合わせ。RBU-6000 から発射される弾は RGB-6...
あぶな 「ヤバイっ!」 「納豆は出す貰いっ!」 RPGの親戚みたいな値段で実装できそう(子並) 後ろ焦げてる 命中率は低いが浅い海では威嚇射撃も可能で魚雷より柔軟な使い方が可能 沿岸射撃もできる このイガイガしてるの武器だったのか 「あ、NATOや…...
2011/10/19 23:06投稿
一度水中に潜ってから飛翔するロシアの対潜ミサイル
YouTubeより http://www.youtube.com/watch?v=1gZh-_cG2GI原題 морские стрельбыSS-N-15/16だそうです。
もともと潜水艦用に開発されたものだから udaloy2のチャバネンコすか 船がミサイルの炎で摩耗しないようにかな あー、ひとつの発射管で連続発射が出来るのか 月が・・・欠けてやがる・・・ ええやんなんぼなん? はえ~すっごい・・・ サブロックの試験じゃろ?
2011/01/05 00:11投稿
ロシア海軍の対潜ミサイル РПК-6 Водопад
ようつべから。魚雷発射管からポチャッと落ちて、海の中から飛んでいきます。ロシア殺し屋おそロシア NATO呼称はSS-N-16 Stallion 、RPK-6ヴォドパド (Vodopod) です。...
ロシアほんとすこ 艦上発射だとランチャが必要だけど、海なら距離をとって姿勢変更できるわな 海がむせる え!失敗? その後、潜対潜ミサイルが開発されると長魚雷発射管を魚雷、対潜ミサイル共用にして1つに統合した 一方ソ連は、短距離:無誘導対潜ロケット弾散...
2010/06/23 01:43投稿
ASROC アスロック (対潜水艦ロケット) ②
アスロックの仕組みから運用法までを事細かく説明しています。
北朝鮮にあるのは魚雷を除くと旧式対潜ロケットのRBUだけ 北朝鮮は艦艇自体小さいから対潜ミサイルなんて持ってない 核爆雷がまだ弾頭に使われてた時代 半世紀以上前に開発された兵器だからね 一応、核も使えるからな。管理は厳しいわけだ。 あ~、ここまで注意...
2010/06/23 01:26投稿
ASROC アスロック (対潜水艦ロケット) ①
米海軍の教育映画。アスロック(対潜水艦ロケット)の兵器システムの概要。
軍神米倉が撃ったのはVL-ASROCだからミサイルだけどこいつは対潜ロケットだ 文字が薄い この弾頭は魚雷かな? ハイラインで輸送か・・・ 核弾頭だから、手動じゃないと逆にこわいよ 「核弾頭、いつでも使えます!」 だって、アメリカだもの ペッパーボッ...
関連するチャンネルはありません
対潜兵器に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る