タグを含む動画 : 21件
「古生代」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
古生代 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/07/30 19:08投稿
タイムスリップ!古生代 その8
最後UP、低画質に耐えて見てくれた人たち有難う。その7<sm730666> 恐竜編<sm3554470>
しませんでした 故にグレンラガンのジーハ村に住む感じだからな、 因みにゴキブリは断食なし水なしでは一週間が限度で水アリだと一週間×2しか持たないがこの哺乳類は一年 弱そう。 つまりは数の集まりに過ぎないという事か パラセールかアイスメーカーで余裕 鮭...
2007/07/30 18:51投稿
タイムスリップ!古生代 その7
その6から続き、遂に恐竜の祖先が登場。その6<sm730416>、その8<sm731206>
この間もクラゲとウニとゴキブリは今と同じ姿 この時期(P-T境界)は植物類も壊滅的なレベルで激減している 鳥の先祖や はーい。慌てない、慌てない。一休み、一休み。 煽りおるwww ←Humanくん!アイランドに帰ろう! 南極って一般名詞なのか固有名詞...
2007/07/30 17:10投稿
タイムスリップ!古生代 その6
地球温暖化がご先祖様を危機に。その5<sm730274>、その7<sm730666>
俺のブツよりでけぇ… こっちは何万年もかかってる現代のは短い期間だからやべーんだよ コモドドラゴンと同じか タモリさんが、「戦争がなくならないのは愛があるから」って言ってたが、こいつらは愛がないが確かに戦争もしない そうじゃなく、あくまで自分だけの遺...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2007/07/30 16:48投稿
タイムスリップ!古生代 その5
後編UP、ようやく図鑑で見たことある生物たちが登場。その4<sm727255>、その6<sm730416>
えっろ ハとかホとかややこしい 狩りの前にやってよww 妊婦のおねショタとか拗らせすぎだろ フォ 秋野あさ 運動部 よく見るとわかるが、帆に横に小さな突起があるのがエダフォ、ないのがディメトロドン 海マリオ!! ホ? ホ 正確には哺乳類型爬虫類で哺乳...
2007/07/30 01:58投稿
タイムスリップ!古生代 その4
その3より続き、巨大蟲大集合。その3<sm727162>、その5<sm730274>
ワニはゲップみたいに鳴くぞ いや家の中のクモはムカデホイホイになるから外に逃がした方がいい あるいは哺乳類型爬虫類ともいうそうな 単弓類はなくなったよ かっけぇな 録画w もう死んでるのに形勢もクソもないだろw 焚き火しようとしたら爆発しそう 火気厳...
2007/07/30 01:37投稿
タイムスリップ!古生代 その3
その2より、進化の場所は陸上へ。その2<sm727008>、その4<sm727255>
当たり前、使えないキモオタ男なんていらない アタリマエ、 人間の威嚇は年収アピールしたりミサイル撃ったり 争えもっと争え メスは子供産まなきゃいけないんだから当たり前 ナルトは鬼童丸だろ これは風紀委員長 ニル様いそう 懐かしい ←湿度高いからあんま...
2007/07/30 00:58投稿
タイムスリップ!古生代 その2
その1から続き、ご先祖様頑張れ。その1<sm726772>、その3<sm727162>
このへんでサメやゴキブリが誕生 おっいけるやん おっさんでも酸素ボンベが必要なレベル 影響を受けない無責任なおじいちゃんは斜に構えたこと言えていいねー オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ オラオラオラオラオラオラオラオラ...
2007/07/30 00:43投稿
タイムスリップ!古生代 その1
恐竜以前の古代生物の生態を妄想した神番組。その2<sm727008>
フェイスシールド はあ!? わあああああ ポケモンの鳴き声 わあ!? ワールドカップのトロフィー うおwww 擬人化はクソだよ。気持ち悪い ( ・ิω・ิ)アノマロカリス 隕石に生物の素がついてた可能性も おっさんの生まれる少し前だな ニコニコ本社 ...
2022/10/28 19:00投稿
【VOICEROID解説】東北ずん子の《古生代》講座【ずんこうざDX】
アップロード中に見たBLACK SUNが面白すぎて、ここに何を書こうか完全に忘れた。前回(先カンブリア時代)sm41182783次回(中生代)sm41532136
金星探査に力入れてるのは原始の地球を知る意味もあって重要なんよ そしてP-T境界へ この時代の植物が後の石炭に… 右は初めて見た、STGに出てきそう ビーファイターじゃないんだ マキ、あかり、セイカさん、イタコさん、ささらだな うぽつです 単純に水深...
2021/12/11 21:21投稿
【3分解説】ゆかり先輩と巡る地球史 中生代①【VOICEROID解説】
三畳紀はあっさり終わりVOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで普段はスマブラ等ゲーム実況をしてます。「いいね」でカーニアン多...
これが梅雨ってやつか うぽつなのさー ずっと降り続いてたわけじゃ無くて梅雨みたいなもん 双弓に戻りますんで・・・ 一方現生の哺乳類は赤血球の性能を上げて適応した 可愛い可愛そう 日の呼吸 またかよ!!!! え? だんだん絶滅する割合が減っていってると...
2021/12/04 17:50投稿
【3分解説】ゆかり先輩と巡る地球史 幕間②【VOICEROID解説】
地層は面白い。今回は解説多めですVOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで普段はスマブラ等ゲーム実況をしてます。「いいね」で地...
月でホイップクリーム(大半が空気を混ぜ込む作業)は出来ないのでは…? うぽつなのさー 火山灰って粒子荒いの? ノアの箱舟に乗れなかった下等生物が下にいるんだぞ 日本人いたら全部食べちゃいそう これは許されなさそう 最近は微生物や花粉の化石の含有量から...
2021/11/27 19:02投稿
【3分解説】ゆかり先輩と巡る地球史 古生代⑨【VOICEROID解説】
中生代終了!VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで普段はスマブラ等ゲーム実況をしてます。「いいね」でPT境界豆知識を紹介YouTu...
そういう理屈やったんか・・・当時はただただ息苦しくて訳が分からんかったわ マントルの津波か 地球君さぁ なんでや ここまでやっても死滅しないとか、逆視点から見ると死ぬほど悍ましいな、生命という物は スーパープルームが原因の大量絶滅は3億年ぶり2回目の...
2021/11/20 12:38投稿
【3分解説】ゆかり先輩と巡る地球史 古生代⑧【VOICEROID解説】
宇宙空間で音楽・・・妙やなVOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで普段はスマブラ等のゲーム実況をしてます。良かったら見てや「いい...
パンサラッサすき 結局血管通ってる事になったんだ 無丘類のゆかりさん ん?ディスプレイ用かな? うぽつなのさー 人類が化石燃料を燃やすことで自然の循環に貢献しているわけなんやなぁ 内陸部は砂漠化するんじゃないのかなあ 気温が40度ぐらいあったみたいだ...
2021/11/13 19:02投稿
【3分解説】ゆかり先輩と巡る地球史 古生代⑦【VOICEROID解説】
石炭紀はあっさり風味VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで普段はスマブラ等のゲーム実況をしてます。良かったら見てや「いいね...
つまり石炭全部もやしたらこの時代の大気に戻る? この酸素・・・濃い!! きのこがいない世界 うぽつなのさー Gが60cmとか絶対行きたくねぇw 増殖するG つまり石炭を燃やすってことはこの時期に蓄えられた炭素を一気に空気中に放出するってことになるんや...
2021/11/05 21:20投稿
【3分解説】ゆかり先輩と巡る地球史 古生代⑥【VOICEROID解説】
デボン紀はイベント盛り沢山VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで普段はスマブラ等のゲーム実況をしてます。良かったら見てや「...
このバカのせいで今の俺の苦しみがある 少ないリソースで回る設計のところに大量にリソース与えるから… あっ ←そりゃ過去の地球に人間はいないんだから当然だろ。どの環境変化にもそれぞれの時代のそれぞれの原因がある。現代だって人間が最大要因とは証明出来てな...
2021/10/30 20:53投稿
【3分解説】ゆかり先輩と巡る地球史 古生代⑤【VOICEROID解説】
ちょっと注釈多いのが自分で気になってきた・・・VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで普段はスマブラ等のゲーム実況をしてます。良...
水際の淀んだ浅瀬で窒息しないように肺を得たのか お前ら笑うな!こいつは汽水域で...過酷な進化してんだ! まさかハプスブルグ家を先に言われるとは思わなかったw 間違えようのない化石に笑ったw うぽつなのさー 生の状態で既にダライアスにいそう ガーぽい...
2021/10/23 11:31投稿
【3分解説】ゆかり先輩と巡る地球史 古生代④【VOICEROID解説】
今回はシルル紀!VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで普段はスマブラ等のゲーム実況をしてます。良かったら見てや「いいね」で...
つまり、性器だけの植物 大量絶滅するからへーきへーき 日本では古来より、虫偏の漢字の生き物は【虫】扱いだった… うぽつなのさー この直立+等速運動で移動するのほんとすき チヌ君 いつも当たり前のように見てたけどいらすとやとんでもないな ばんぴるい 今...
2021/10/16 19:30投稿
【3分解説】ゆかり先輩と巡る地球史 古生代③【VOICEROID解説】
試験的に海中にもBGMをつけてみました!VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで普段はスマブラ等のゲーム実況をしてます。良かった...
ご立派ァ! サラッと大絶滅 水面が100m上昇したって事は、標高100前後の海に近い平野が全部浅瀬になったって事や でかすぎだろ サンゴ以前にも礁を造って地形を変える生き物が居たのか 頭足類は人間と同等の知能がある ん?どういう事? 水面が100m上...
2021/10/09 19:30投稿
【3分解説】ゆかり先輩と巡る地球史 古生代②【VOICEROID解説】
VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで普段はスマブラ等のゲーム実況をしてます。良かったら見てや「いいね」で植物の陸上進出豆...
今までの流れと比べたらそれくらいは容易に思える 兵站の馬車限界を内燃機関で覆したみたいな つーかここが限界 うぽつなのさー 地上に草生えたwww イネの登場? 見るのが止まらん 菌根菌との共生もこの辺から始まったんやろか マイヤヒ~♪ 維管束みたいな...
2021/10/01 17:53投稿
【3分解説】ゆかり先輩と巡る地球史 古生代①【VOICEROID解説】
VOICEROID解説のようでVOICEROID劇場のようでもあるゆるーい感じでやってくで普段はスマブラ等のゲーム実況をしてます。良かったら見てや「いいね」でアノマロカリス豆...
触らなくても外の状況がわかるというのは超能力だな エディアカラは平和だったのに他生物にエネルギー源を求める生物が現れたか でもこのラジオにカセット入れられそうなトコ無いじゃん そうなんだ、初めて知った ツメのカセキくん! 巨人化引き起こす害虫おるやん...
2012/11/30 12:18投稿
地球大進化「第03集 大海からの離脱」(01 of 02)
そして手が生まれた (製作:2004年)。(01 of 02)sm19470257 (02 of 02)sm19470369━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■地球大進化(全06集+総集編)┣第01集:(01 of 02)sm1945...
進化論の正しさは2024年でも証明され続けてる、もう終わってんだよ議論は BGMwww 土星の衛星だな それで化石が多いのか ナメック星 三つの心がひとつになれば ハンディクリーナーみたい うまそう 逃げるは恥だが役に立つ 北斗の拳みたいなもんやな ...
関連するチャンネルはありません
古生代に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る