タグを含む動画 : 36件
南太平洋海戦とは、1942年10月26日に生起した日米機動部隊による戦闘である。 アメリカ側の呼称はサンタクルーズ諸島海戦。 概要 ガダルカナル島を巡る日米の争奪戦は、二ヶ月が経っても終結の兆候が見え...続きを読む
関連タグ
南太平洋海戦 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/05/28 14:07投稿
宣伝動画「超精密3DCGシリーズ」激闘!南太平洋海戦
この傑作を紹介しているのがチャンネル桜のものだけというのもあんまりなので正式な宣伝版の方を上げてみました。本もどんどん買ってくださいね。ちなみにアップロード...
ああああああらららららら いいなこれー 船舶・航空機とも=she ですから、嫁でも間違いではない。 嫁なのかい97艦攻w 買ってDVD見たら、もの凄い迫力だった 魚雷搭載での沈み込み! 俺の嫁97艦攻ktkr あああくそ米兵がよくも日本人コロしてくれ...
2009/03/22 19:56投稿
【超精密3DCGシリーズ】激闘!南太平洋海戦
【チャンネル桜】防人の道 今日の自衛隊 -平成21年03月16日号■ VTR特集 : 激闘!南太平洋海戦 日米の空母決戦をリアルに再現した双葉社スーパームック・超...
俺も転載がきっかけで買った この左の人の無言具合が好きw 怖すぎるだろ ここまで肉薄して撃つのか こういうおじさん好き 女はすごくどうでも良さそうw 絶対安いw 太平洋戦争は日本が負けた戦いだ。そんなものをお涙頂戴で評価するなよ・・・次の戦いで勝つた...
2009/02/05 16:36投稿
Battle of the Santa Cruz Islands 南太平洋海戦
1942年10月26日にソロモン海域で行われた日米両軍の機動 部隊による海戦。アメリカ軍側の呼称はサンタ・クルーズ諸島海戦の貴重なフィルム 珊瑚海海戦→sm6044622
甲板に散らばってるの人だったか・・・ これ、エンタープライズだし 注意第二次ソロモン海戦のエンタープライズの映像も混ざってる 貴重動画うp乙! 逃げている人に着弾するシーンはカットか 爺様達は勇敢だったんだなぁ 空母の旋回能力は、日本空母の方が良さそ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2023/09/19 19:22投稿
激闘! 南太平洋海戦!
関連動画sm42781124 大空のサムライsm42778963 零戦虎徹sm42773971 栃林秀作品集sm42773807 紫電改・予告編sm42771642 進撃シーンBGMsm42771619 日米空母決戦・予告編sm...
2023/09/17 06:21投稿
日米空母決戦 ・ 予告編
関連動画sm42769232 零戦・予告編sm42766801 特攻隊員の遺書sm42764340 戦艦大和の最期sm42762375 戦艦プリンス・オブ・ウェールズの最期sm42758362 難民に滅ぼされるヨ...
2020/11/25 23:40投稿
提督の決断2&3 戦闘BGM5曲...
提督の決断2と3の戦闘時のBGMです。1.00:00 提督の決断3:対艦防衛戦2.02:05 提督の決断2:艦隊戦3.05:19 提督の決断3:空襲4.07:24 提督の決断2:航空戦5.09...
2020/11/11 23:02投稿
提督の決断2 BGM 戦闘~艦隊戦
提督の決断2の艦隊戦時のBGMです。動画は栃林秀氏制作の「激闘!南太平洋海戦」より。
2020/11/11 22:41投稿
提督の決断2 BGM 戦闘~航空戦
提督の決断2の航空戦時のBGMです。動画は栃林秀氏制作の「激闘!南太平洋海戦」より。
2020/09/22 23:28投稿
提督の決断Ⅳ 南太平洋海戦 米国編 (3/3)
提督の決断Ⅳ 南太平洋海戦 (3/3)
2020/09/22 22:50投稿
提督の決断Ⅳ 南太平洋海戦 米国編 (2/3)
提督の決断Ⅳ 南太平洋海戦 (2/3)
2020/09/22 21:46投稿
提督の決断Ⅳ 南太平洋海戦 米国編 (1/3)
提督の決断Ⅳ 南太平洋海戦 (1/3)
2008/06/22 16:01投稿
映像記録史 「太平洋戦争」 前編2
つづき sm3733463前編1 sm3734026後編1 sm3734460後編2
そもそも独自にネガティブな記事書くと退役軍人やらに脅される時代なんだが 工兵しかいなかった 天皇陛下万歳 それは間違いない ビチョビチョビチョ 「もっもれる-_-」 日本と同じことしてたんだ! 漫才師の地方営業かな? と言っても米軍機も相当落ちてるん...
2020/07/19 01:08投稿
【艦これBGM】決戦!南太平洋海戦【10分ループ】
侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦 最終海域ボス戦闘曲
「三度雷撃をした者はいない」 強敵って聞こえる この曲すこなんだよなあ アーケードでも良い曲でした! ←『鶴堕ちる海』が多分敵味方入り乱れた曲 お前の血喜びの前で 「差し違えた」の発声がスゴいよ ひたすら熟練返して…返して…だったな よく村田殿が全滅...
2019/03/11 20:02投稿
提督の決断ⅣPK 南太平洋海戦・バレンツ海海戦
PS2 提督の決断Ⅳ パワーアップキットキャンペーンプレイ1942年10月 南太平洋海戦 アメリカ合衆国領南太平洋 アメリカ(自国)対日本1942年12...
2017/03/20 19:44投稿
日米空母決戦・サンタクルーズアイランズ
天才・栃林秀(てんさい・とちばやしまさる)最高傑作!本編希望との声がありましたのでupしました是非、アマゾン等で注文して入手して家宝にして下さい他の戦争動画/映...
昭和って言ってるのに何が大正だよお前頭マジかよ 南雲中将万歳!!万歳!! スポットライフルも兼ねた機銃掃射 設計がもうとにかく頑丈につくってるせいだろう。 日本は戦争後半に新鋭戦闘機は作れたけどパイロット消耗品にしたせいで特攻しかできなく こういう...
2017/03/20 13:29投稿
日米空母決戦・予告編
本編南太平洋海戦 sm30863240 日本海軍機動部隊, 最後の勝利天才・栃林秀(てんさい・とちばやしまさる)最高傑作!大日本帝国海軍・空母機動部隊、最後の栄光是非、アマ...
曾爺ちゃんが高射砲の音は雷って言ってた 翔鶴か 音響が素晴らしいな
2017/01/14 17:11投稿
USS ホーネット
ホーネット
少し前にバトルミッドウェーって言ってるから 移送中は生きてる心地がしないな ダメコンしっかりしてて、なかなか沈まなかったから退艦に余裕があるな 炎上してるのは重巡「三隈」かな? SBDドーントレス F4Fワイルドキャット 空母のエレベーターって結構早...
2016/01/17 01:53投稿
南太平洋海戦
激動の記録、第1部-⑨・日本ニュース177号
この曲マーラーの復活ですよね? 日本ニユース ええ? 急 嘘つけ 映像の世紀第5集のシーンだ エンタープライズ四度目の撃沈 これは
2014/01/08 08:10投稿
ホモと学ぶ南太平洋海戦.MP3
双葉社の3DCGシリーズの本はよくできてるからオススメだゾsm22624374←前回
さすが16万馬力 曳航できても旨みがボーフォースと対空砲配置あたりしか旨みがないゾ… つーかこの双眼鏡の見え方おかしいだろ これでも沈まないってやっぱ腹黒一航戦よりも優秀なんすね 呉昇桓?(南朝) まずいですよ! ダイナマン 小破 戦闘機「制空権はも...
2014/01/08 07:18投稿
ホモと学ぶ南太平洋海戦 .MPEG-2
未帰還機数 零戦17、艦爆31、艦攻21、計69不時着 零戦7、艦爆9、艦攻7、計23 (海中投棄機数を除く)喪失機数計 零戦24(39.3%) 艦爆40(63.4%) 艦攻28(58.3%)※カッコ内の割...
艦攻だと殲滅されるんだよなぁ… やったぜ 右向くんだよ九〇度 やったぜ やったぜ。 IKEA ほー やったぜ。 接触時に流れ出るガソリンでの火災も防空要員にとっては悪夢そのものなんだゾ? 回避すごいなぁぁ すごい やったぜ ここまで接近されたらなぁぁ...
2014/01/08 06:49投稿
ホモと学ぶ南太平洋海戦
南太平洋海戦(みなみたいへいようかいせん、Battle of the South Pacific)とは、1942年10月26日にソロモン海域で行われた日米両軍の機動部隊による海戦を指す。日本軍...
ん? 戦争に追い詰められた時点で日本の敗戦不可避ゾ ←はえ^~すっごい博識、博識な兄貴たちありがとナス 結局大鳳や信濃の実験台扱いで造られた隼鷹が一番活躍したという 草鹿の絶望顔で草 一般通過米攻撃隊 アナルガバル島? かしこい サラトガちゃん 偵察...
2013/11/05 11:26投稿
【実況プレイ】提督の女の子艦隊【艦これ】part42
やっとE-3ですここは結構簡単と聞いていたので舐めてかかってます阿賀野でねぇかな【part41】→sm22183319【part43】→欠番【part44】→sm22196205【マイリス】→mylist/381...
性的な意味で?wって聞けないくらい陸奥の爆発はネタにならんw 変だよw 150回E3S勝利して鶴姉...
2013/09/23 22:24投稿
駆逐艦の消火方法
おったまげ ナナナ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 最悪衝突するな・・・ FND!FND! ねーよwwwwwwwwww えwwwww といってもアメリカ海軍歴史センターにそう書いてあるんだよなあ・・・ エコノミー症候群… 流石ヒストリッ...
2013/08/18 20:08投稿
帝国海軍のエースコンバット零 ~1942:南太平洋海戦~
3年前、まだ動画制作駆け出しだったころに作った『帝国海軍のエースコンバット(sm10946938)』を再編集再構成、画質少々向上で今さらリメイク。あの時とご時世はだいぶ...
亜亞襾 アーー 村田少佐・・・・ この映像永遠の0に出てたな 97式艦攻かな これで良し、百万年の昼寝かな… «翔鶴、航空甲板に被弾!» すごい動画・・・ ワイルド? 来たれ! 再び現れる ゼロファイターは しばしの眠りの後 ゼロファイターはその姿を現わす
2012/11/03 11:13投稿
【提督の決断Ⅳ】 海戦BGM3(海空戦) 【ゲームBGM・MV】
◆コーエーの海戦SLG「提督の決断Ⅳ」よりBGM「海戦BGM3」のビデオクリップです。◆動画についてはゲーム内で航空艦隊による戦闘時に流れるので、それをイメージしたものを...
提督の決断上陸戦 味方艦隊より入電! ここ、墜ちた機が健在で魚雷投下してたらその一発が命中してたんだよなぁ、この後の回避の構図的に 敵に発見された模様! 甲板に被弾!(幻聴 ≪高度、75.何か見えるか?≫ 《航空隊!発艦!》 ←実際には「帽ふれ」など...
2012/06/30 13:26投稿
【難易度シミュレーター】蒼の英雄アメリカヒストリカルキャンペーン10
アメリカのヒストリカルキャンペーンを難易度シミュレーター、弾薬燃料制限ありでプレイしていく動画です。ラストをどうしても成功させたかったので大変長らくお待たせ...
この南太平洋海戦で、日本はミッドウェイ海戦よりベテランパイロットを失います ドイツは戦前からカラー映像あるぜ 主の蒼の英雄また見たいわ 終わったw 理想的な一撃離脱 日本ヒストリカルもやってほしいな、ドッグファイトがキチクだが 今の映像すげえな I'...
2012/06/20 13:26投稿
【提督の決断Ⅲ】 防空戦 【ゲームBGM・MV】
◆光栄(現コーエー)の海戦SLG「提督の決断Ⅲ」よりBGM「防空戦」のビデオクリップです。◆動画は知る人ぞ知る「超精密3DCGシリーズ 日米空母決戦」から。5mbps近くて高ス...
先に逝くぞ!! 宜候ーーー。 宜候 村田隊長ーーーーー!! ・・―・・・・―・・・・―・・ トツレ 扱いが難しい酸素魚雷を攻撃機につけるには無理があったみたい 貴重な飛行甲板に穴が… 九一式航空魚雷は酸素じゃないから気持ちいいほど航跡を残すよ この人...
2012/06/20 13:05投稿
【提督の決断Ⅲ】 空襲 【ゲームBGM・MV】
◆光栄(現コーエー)の海戦SLG「提督の決断Ⅲ」よりBGM「空襲」のビデオクリップです。◆動画は知る人ぞ知る「超精密3DCGシリーズ 日米空母決戦」から。5mbps近くて高スペ...
米海軍プレイで日本海軍蹂躙中(BGM的に) すぎやんこういう曲作りそうだな 同じ箇所に2発目は...
2011/11/14 22:05投稿
[SilentHunter4] 伊号一〇潜が行く 第七話
SilentHunter4の日本の潜水艦MODを使用したプレイ動画ですゲーム:SilentHunter4MOD:IJN Jyunsen B mod v 3.9.9.9.9.3(色々と改造してます)潜水艦:巡潜甲型(MODで...
おいしい 弾薬でも積んでたかな U333はホント珍しい体験ばかりしてますよね〜 珊瑚海の生き残り まさか艦隊か? 条件が悪かった 4000まで近づきたいが… ここはポートモレスビーの怖い陸軍機がわんさか 磁気信管なら真っ二つもある ハイドロフォン? ...
2011/05/26 00:00投稿
南太平洋海戦(3/3)
sm14557507のつづき こうして散っていった英霊に恥じないような生き方をしたいものです。坂井さんの戦いはこちらsm13947531
駆逐艦の長魚雷喰らって沈まんとか大和よりタフなんじゃね笑 日本の雷撃ってギリギリまで近づくらしいけどその割に当たらんよな 米軍練度高いなぁ‥ 疾風も陸上機じゃね? ←厳密に言えば燃料とプラグを米製に置き換えた。 この頃はまだ物量で日本が優位にたててた...
2011/05/25 22:09投稿
南太平洋海戦(2/3)
sm14557310のつづき つづきはsm14557736
あああああ。。。。 なんちゅう脆い船じゃ 日本の雷撃侵入速度は米軍が思っているより、ずっと早かったとか このシーンは有名 対しドーントレスは450kg爆弾 至近弾でも水圧で船体へのダメージはでかい 米の対空砲火は珊瑚海はパラパラで南太平洋だ火ぶすまと...
2011/05/25 21:50投稿
南太平洋海戦(1/3)
1942年10月26日、ガダルカナル島の奪還を目指す帝国海軍とそれを迎え撃つ米国海軍がソロモン海域でぶつかった。つづきはsm14557507 坂井さんの戦いはこちらsm13947531
発艦の時は座席から腰を浮かして、中腰になって前方確認しながら飛び上がるんだぞ 戦後損害比を比較したらf4fにも負けてたから零戦最強論は無茶がある 敵陣を二機で攻撃するとか勇敢すぎ いやドーントレスは無骨でカッコいい艦爆の中で一番好き 瑞鶴は艦爆隊 翔...
関連するチャンネルはありません
南太平洋海戦に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る