タグを含む動画 : 118件
「三好長慶」(みよし・ながよし 1522~1564)とは、阿波を本拠地とする戦国時代の武将・大名であり、後に畿内をほぼ制圧し『日本の副王』とも呼ばれた有力者であり、名前を『ちょうけい』と音読みされる事...続きを読む
関連タグ
三好長慶 を含むタグ一覧
【信長の野望 革新PK】地方別 武将ランキング 四国編
ゆっくりが語る『戦国三好一族』 part1
信長の野望 天道 イベント集 梟雄編
戦国時代が舞台の小説・漫画紹介 その13
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/10 07:13投稿
大統領三好長慶【トロピコ】
PCゲーム、トロピコのプレイ動画…ですが今回は説明です、動画は次回から。動画作成は不慣れなんでどっかおかしいところあるかも。お前の説明わかりにくいんじゃーって人...
ひえっ 黒いwwwwww ※実は久秀はガチで忠臣 wwwww ?! 長慶と久秀はただならぬ関係だったと思う どこにいるんだお前らwww 長慶様時代は忠臣してたから······() wwwwww 丁度いい速さで読みやすいです ※実際の久秀は長慶生存中は...
2009/10/08 19:55投稿
信長の野望 天道 群雄覇権モード 瀬戸内の覇者 三好家 イベント
三好家 この地方は足止め&引き抜き地獄で嫌になりますな 天道イベントマイリスト→mylist/14986495
奥さんはかなり身分が高い人だったような 何度も殺されかけてるしなあ、義輝は長慶が死ねば何が起きるか想像できなかったのか 中央で幅利かせてたこいつらのが上まであるわ wwwwwwwwwwwww つーか毛利の過大が甚だしいだけ 久秀は長慶の時は忠臣だった...
2009/10/04 22:13投稿
【ダブルラリアット】ミヨシシュリダイフ 歌ってみた★★★
戦国大名、三好長慶の替え歌をうたわせていただきました替え歌本家さま→nm6702026 本家さま→nm6049209 マイリス→mylist/8616240
弾正ェ 薄にまじる葦の一むら古沼の浅きかたより野となりて 劇的であり悲劇的でもある人生 いよっ天下人! 木沢アアアアアア あと10年生きていたら ま松永のせいじゃないし ギャアアアアアアアア 長慶天下人だよ長慶 弟たちーーーーーーーーーー タカじゃな...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/10/01 21:44投稿
イベント集 みんな大好き梟雄編です。お家乗っ取り中心。mylist/14986495さすがに知略100クラスの斉藤道三や松永久秀ともなるとうp主のやり口はお見通しなんですね。...
18:34 怖いギリワンのドアップに合わせたかのようなBGM ぬ さ 顔ww キレイ ひでぇwww !? 名将 実際は完全な傀儡ではなかったけどね、氏綱 父の名を申せっ! しかし乗っ取っても寿命が近いのが 顔www お前もやろww www 無理やろw...
2008/09/15 15:01投稿
【信長の野望】ダメ君主の野望 第六二話「坊主!坊主!坊主!」
「ある所に、ひとりの坊主がいた。彼は確実な停戦を約束する勝利の頭皮であった」(梅津政景日記)「どんなときでも、ひとりじゃない? 彼は言った。それはつまり、『一...
うぽつ うぽつ おつ www 餃子は主食だな 渡辺ここにいたのか 宗滴、半蔵、景勝、家久・・・何だ村井隊ってw 士気あぶねぇぇぇぇぇ タッチ・・・ (_´Д`) アイーン disc1キタコレ あぶねえええええ うわああああああ 強奪されまくりw この...
2008/08/27 23:20投稿
タイトル通りです。明智光秀、大谷吉継、三好長慶、北条早雲(伊勢新九郎)関連。 シリーズ→mylist/6169148 その14→sm4690969 【どうでもいい追記】意外にルナルサ...
「合衆国日本!」 ←降り注ぐ明軍の矢の中に身を置いて、退く様に言った家臣に吉継は一言「運の矢は一本限り」といって頑としてひかなかった 久秀に野心ないだろ三好家を守りたかっただけだと思う 信長は長慶を参考にしたんだろうな 天下人 久秀の風評被害は信長の...
2024/06/07 06:59投稿
【英傑大戦】混沌落雷放火VSアゲアゲ華麗采配 東北きりたんの実況プレ...
火焔計略は自分の知力を上げるより知力を下げた方が威力上がるよってアドバイス貰ったので・・・・混沌落雷魏犨放火デッキを使ってみたのだ!これから毎日城を焼こうぜ☆...
おつ 三国志大戦2のSR淩統が汎用計略で無特技 うぽつ 最後の恩の手ぬぐいが出て無事終了しましたね あるある 雄一くん闇落ちしてて草 えらい 投稿者みんな魏犨の計略でジュラル星人出してくるのほんと草 マモレナカッタ… ダメージ計略は下げた方が強い 実...
2024/03/24 21:48投稿
【室町時代ゆっくり解説】第三十ニ回「逆襲の晴元―揺れる義輝と幕臣た...
前・右京大夫、再始動――――今回の室町時代ゆっくり解説は天文二十一年(1552)~天文二十二年(1553)ごろ0:00 オープニング1:01 芥川孫十郎の挙兵9:53 義輝の京都防衛戦...
←そう考えると三好長慶も織田信長もデカい失敗してるのは同じなんすね…… JKお爺ちゃんの息子だけあって晴光さんもなかなか頭切れるのね これは気まずいww うぽつ 顔がこわい 主家に直接弓を引けん さすがの芥川城 池田氏は特になぁ 天文期を経験した幕臣...
2023/10/01 21:50投稿
【室町時代ゆっくり解説】第三十一回「義輝誘拐と三好長慶暗殺事件」
たとえ、屍を軍門にさらそうとも――――今回の室町時代ゆっくり解説は天文十九年(1550)~天文二十一年(1552)ごろ0:00 オープニング2:01 義輝の近江没落4:02 義輝誘拐事...
丹下さんはずっと影響力もっててすごいな ありがとうございますm(_ _)m 自分たちがいるから幕府が機能するという自負のみで誰と組むとかは問題じゃないんだろう プレゼントで攻撃 本当に平和になって良かったなぁあ そうだね、粛清だね! 地味に大きな事件...
2023/08/25 18:00投稿
【布引】摂津国滝山城 令和5年(2023) 晩夏
2023年の7月下旬、兵庫県神戸市にある滝山城址を訪れました。築城年代等は不明ですが、正慶2(1333)年、「正慶乱離志」に赤松円心則正が護良親王の令旨を受けて、挙兵...
2023/06/16 18:00投稿
【環濠都市】和泉国堺 令和5年(2023) 初夏
2023年の5月初旬、大阪府堺市にある堺環濠都市跡を訪れました。中世に貿易港として発展し、栄華を極め、室町時代には日本の重要な港である三津七湊の一つに数えられまし...
黄金の日々、名曲だよねー
2023/03/20 21:22投稿
【室町時代ゆっくり解説】第三十回「足利義晴の最期」
乱世を生きた将軍の最期―――今回の室町時代ゆっくり解説は天文十八年(1549)~天文十九年(1550)ごろ・三好政長をしのぶ会・細川氏綱の京都支配・江口合戦後の畿内・足...
間違いなく幕府を延命させた凄い将軍でしたわ 守護代クラスの人たちが目立ちますね 一般に「無能」とされる人も環境的にどうしようもなかったみたいなことはざらにありますしね ためになるわ ほんとぉ? ←穴太衆、亀岡の方だけじゃなくて坂本付近にも街があったの...
2022/10/15 21:41投稿
【替え歌】クボウ/バクフヨワリティ【アポロ/ポルノグラフィティ】
赤い赤い鞍覆でさぁ――――――今回は義輝、義昭期の幕府をテーマにポルノグラフィティさんのアポロで替え歌しました。・いつもの解説動画マイリス【mylist/61230153】 ・ツ...
ろくなのがいねえ 本当に壊れてるからしゃーない 赤松「オレ何かやっちゃいました?」 ゴダイゴ「セーフなのは比叡山まで」 律令制はどこへ・・・・ 完成度たかすぎ 本来なら足利が守っていなきゃいけないのに半端な権威だけで自己の武力が乏しいから戦場となって...
2022/10/07 11:45投稿
【日帰り旅行祭】フィー先生のちれきぶ活動録!【番外編】
芥川城(三好山)に登ってみた!どうも、こんにちは。仮名:歴史好きな人です。フミ様主催の日帰り旅行祭に便乗参加して芥川城へ実際に登ってきました。動画ではなく写...
おつおつー 本当ありがたい 足場が悪かったせいもありそう まあでもあとちょっと! この世の終わりみたいな茂み 彼岸花、日帰り旅行祭でよく見るわねw 名付けてて草ァ! それは本当に大事 迫真の足元悪い! 自然な宣伝 カレーに味噌汁が付くのね いいぞ!う...
2022/09/23 18:12投稿
<信長の野望・新生>こころのほのぼの阿蘇生存記 第13話(上級阿蘇家...
今回である程度制したので、次で一気に進む予定です。そろそろ次も決めないと・・・*太閤立志伝の動画も上げてます 何かありましたら https://twitter.com/zyNp4dvChS5...
おちゅりんこ なるほど どうもこんにちは うぽつ ※断れません つえー うめぇ 天下統一直前前からの弱小勢力あったかな 電波少年かな? やられた後のドロンジョ一味みたいな事になりそう おつ やさしい 江戸時代の鰹の生食禁止がキッカケですな にゃ~ん ...
2008/07/26 19:37投稿
レミリアの野望 第七話「追撃」
うん。初っ端から謝罪だけどネタが思いつかなくて紙芝居がないんだ。しかも三日後とかいいながら一週間とか・・・とにかくすいません。 ...
うぽつ 一年? こういうとき、蒲生さんはバランス良くて便利よね 坊主きた。これでいざとなれば停戦できる 稲葉山とか岡崎辺りに弾幕要塞作って耐えるしかないね 携行食→苗刀→イギリス というルートもありだったかも・・・ 敵にするなら、軍神より風林火山のほ...
2022/06/11 20:54投稿
【ゆっくり】城巡り旅2022GW旅行記 1日目前半【芥川山城跡】
2022年の4月29日から5月7日までの旅行を旅先で撮った写真をスライドショー形式(たまに動画もあるよ)で流してゆっくりのきめえ丸で振り返る動画です主に10...
あれま 新快速って関西だけなのか(無知) うぽつです
2022/04/30 20:56投稿
【室町時代ゆっくり解説】第二十五回「木沢長政の乱」
木沢長政の死は「終わり」か、「幕開け」か…今回の室町時代ゆっくり解説は天文十年~十一年(1541-1542)ごろ・木沢長政の挙兵と国人たち・足利義晴の動向と六角定頼の...
道増いないのはわざと? ドラマチックな人生だったなあ…… この不憫さよw 尚順といい稙長といい、紀伊に行くとやたら強くなるのなんなのww 政長流畠山氏がそもそも分裂した家なのに、そこからさらに分裂するのは草 確かにどっちに肩入れしても面倒だしこれは正...
2022/03/26 20:53投稿
【室町時代ゆっくり解説】第二十四回「三好長慶の挙兵と木沢長政」
三好長慶「ここは穏便に暴力で…」晴元、三好政長、足利義晴、木沢長政 etc...「は?」今回の室町時代ゆっくり解説は天文八年(1539)ごろ・三好長慶挙兵と三好政長の対...
木沢さん、色んな畿内の成り上がり武士の叡智の集大成みたいな人なのね 立場上仕方ないとはいえかわいそうすぎる… 複雑な立場すぎるww 理論上は守護代より偉いまでありそう だよね なつかしい 割と歴オタのつもりだったけど全く知らなかったから時代狭めないと...
2022/03/12 19:00投稿
【2分歴史】『三好長慶の一生』【ゆっくりしていない解説】
15年間室町幕府のトップになっていた畿内の支配者。(年齢は数え年)YouTube→https://www.youtube.com/channel/UC9k6vgtpbB8mKyBcn86ZBEgTwitter→https://twitter.com/2fu...
ぅぽっ
2022/02/05 07:36投稿
【信長の野望・大志PK】本願寺顕如編 第26話 どうした、包囲網?包囲網...
包囲網はこれで突破したかな?1:28 日野の戦い 柿崎景家(6部隊、19000)vs今川義元(8部隊、15000)14:42 木津の戦い 本願寺顕如(5部隊、29504)vs堀直政(8部隊...
うぽつ お疲れ様でした
2022/01/17 08:11投稿
【信長の野望・大志PK】本願寺顕如編 第23話 久々の対三好戦!長慶、な...
三好家との大戦はこれが最後かな?後は小競り合いで何とかなりそう。15:55 須坂の戦い 長宗我部元親(7部隊、20100)vs小野寺輝道(5部隊、25000)22:52 木曾福島の...
2022/01/03 05:25投稿
【信長の野望・大志PK】本願寺顕如編 第15話 四国の半分を平定!いよい...
さて、後は長宗我部の吸収と紀州辺り平定して対今川戦に入っていきましょう。1:29 勝瑞の戦い 柿崎景家(7部隊、7400)vs栗山善助(9部隊、7400)15:23 十河の戦い ...
新年頑張ってください お疲れ様でした うぽつ お疲れ様でした
2022/01/01 17:12投稿
【信長の野望・大志PK】本願寺顕如編 第14話 法主様の四国入り
四国半分ぐらい平定したら、今川とやり始めます三好家の城も少なくなって、武将の密度が上がったことが原因か、ここに来て三好軍の部隊のステータスが急激に上がりまし...
お疲れ様でした
2021/12/30 02:56投稿
【信長の野望・大志PK】本願寺顕如編 第11話 そうだ、京都に行こう
長尾景虎の本陣斬り込みのセリフが普通のと違う。固有セリフなんてものがあるのか。初めて知った。2:43 竹田の戦い 斎藤朝信(4部隊、15501)vs三村家親(8部隊、1900...
2021/12/26 05:35投稿
【信長の野望・大志PK】本願寺顕如編 第9話 進者往生極楽!退者無間地...
なんだ、これ……城一つ落とすのに、こんなに苦労するか?全部、兵数負けしてるんだが……やはり、物量は大正義であったか。8:39 朝宮の戦い 本願寺顕如(8部隊、22700)v...
2021/11/27 21:03投稿
【室町時代ゆっくり解説】第二十一回「畿内を駆ける、細川晴国」
畿内を駆け抜けた若武者の、短すぎる物語―今回の室町時代ゆっくり解説は天文二年(1533)~五年(1536)ごろ・(補足)鷲尾隆康と『二水記』 ・本願寺―晴元間の和睦(第...
まだまだ若いな! よく後世に残ったな、この日記 逆だったかもしれねェ・・・ 丹波が手に入ればヨシッ! 与力の国人衆の都合とか? いくつだよ 四辻家って後の室町家か そういう洒落が流行っていたのか なんか悲しい気持ちにならなくもない なくて良いよwww...
2008/07/11 16:55投稿
レミリアの野望 第四話「VS筒井家(後編)」
今回は題名すぐ決まったZE☆ ...
うぽつ あっさりだなおいww 群雄集結だと足利は羽柴にちょっかい出される側だったり たしか交戦中の城からは出陣以外できなかったよね げぇ、ギリワン! 革新の剣豪はあんま使い道ないしなー 国人大暴れよの まぁタッキーと左近いればよし 気にならんほうがお...
2021/06/12 13:39投稿
【信長の野望・大志PK】三好長慶編 最終回 新たな天下人、三好長慶
そのままの勢いで一気に……次はどこでプレイするか悩み中です。難易度:上級シナリオ:夢幻の如くイベント:発生なし新勢力:三好家武将:三好長慶、三好実休、安宅冬康...
次回も頑張って お疲れ様でした 次回は滅亡前の古河公方さんあたりに何か縛りがあったらいいなあ うぽつ
2021/06/07 00:41投稿
【信長の野望・大志PK】三好長慶編 第27話 織田に限界を感じた諸将が三...
こういう風に武将の寝返りが増えてくると、「あ、この勢力はもう無理なんだな」って思う。難易度:上級シナリオ:夢幻の如くイベント:発生なし新勢力:三好家武将:三...
何故長政が… お疲れ様 うぽつ
2021/06/06 03:47投稿
【信長の野望・大志PK】三好長慶編 第26話 炸裂する島津の十八番
難易度:上級シナリオ:夢幻の如くイベント:発生なし新勢力:三好家武将:三好長慶、三好実休、安宅冬康、十河一存、三好義興、松永久秀、松永長頼、荒木村重クリア条...
お疲れ様 うぽつ
2021/06/05 19:12投稿
【信長の野望・大志PK】三好長慶編 第25話 島津、総勢14万を超える軍勢...
三好家の水軍クソ強いわ。難易度:上級シナリオ:夢幻の如くイベント:発生なし新勢力:三好家武将:三好長慶、三好実休、安宅冬康、十河一存、三好義興、松永久秀、松...
関連するチャンネルはありません
三好長慶に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る