タグを含む動画 : 33件
※曖昧さ回避 グループB - モータースポーツにおけるマシンカテゴリー名。本記事で解説。 グループB - 日本国の経済産業省による、「輸出貿易管理令」の輸出国カテゴリー分けの一つ。詳細は「グループA(...続きを読む
関連タグ
グループB 狂気と熱狂の時代 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/07 23:28投稿
WRC History Of 50s~80s
youtubeより転載http://www.youtube.com/watch#!v=_fxmUk7lRMc ◆全てのラリーファンに贈る
だって最初は金持ちの道楽だったもの ワルター・ロールの屈指の名シーン なかったらしい^^;...
2009/12/17 08:30投稿
(ラリー)グループBのモンスターマシン達 BGMなし
ようつべから。その他のラリー/グループB動画[日本語字幕] グループBの豪華すぎる体験走行会 (前) sm20716169キング・オブ・ラリー (BGMなし) sm9336667イカれたフィン...
アタオカ時代 あぁ^〜全てがぴょんぴょんするんじゃあ^〜 A.そこにペダルがあるので コントロールできないアンダーよりコントロールできないオーバーを出していく(錯乱) マン島TTとグループB走ってるやつは頭にネジ穴ないよ 技術が頭のおかしさを上回れな...
2009/11/07 04:07投稿
ヘンリ・トイボネン
You Tubeで拾ったヘンリ・トイボネンの映像。グループ2/4時代のタルボ・サンビーム・ロータス、オペル・アスコナ400とマンタ400、グループB時代に突入し,ポルシェ911SCR...
2駆最後のチャンピオンマシン ←ameno この曲気になるな 世界を敵に回した悲劇のマシン... 2駆怪物 二度とくることの無い時代 ランチアS4 化け物マシーン 恐竜時代の名手ktkr 出た!史上最狂のラリーカー、SE038!当時k 今のすげぇな ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/11/06 12:43投稿
Lancia ECV - ECV2 Group S Prototype Rally
(つべより転載)グループBの後継、幻のカテゴリーとなったグループSのプロトタイプ【ランチアECV】ECV: Experimental Composite Vehicle 蘇る幻sm12563495
狂気の更に上… 化物め‼ もう怖い 旋回性能はサスもあるけど空力とタイヤの性能が重要だから…… カウンターフローだっけ? 速さの為なら美しさを棄てるイタリア人 危険物に危険度を与えたやべーやつ 般若 もはやランチアに慈悲などなくそこにあるのは無慈悲な...
2007/08/09 19:21投稿
世界ラリー グループBその2
世界ラリーで今から20年前の80年代に、「危険」とまで言われるほどめちゃくちゃ早かったグループBのモンスターマシン達の走りです。その1 sm803096 mylist/19321805
ト イ ヴ ォ ネ ン 殺 し ヒューマンクッション マシンに血ついてね? やっぱS4一番好き いやぁまあでもRS200は確かにカエル顔ではあるw コーナーのアウト側にいる客も頭おかしいわ 見た目は可愛らしいRS200なお中身は… 観客なんでこんな近...
2007/08/09 18:55投稿
世界ラリー グループBその1
世界ラリーで今から20年前の80年代に、「危険」とまで言われるほどめちゃくちゃ早かったグループBのモンスターマシン達の走りです。その2 sm803297 mylist/19321805
こんなの車の皮を被ったバケモノよ! ピクシスとかウェイブの車重に500馬力+4WD+ターボと考えると如何に頭がおかしいかわかる パワーウェイトレシオが段違いやな ←スイッチ焼き切れた(ゆとり並の感想) なんでこんな速いの?wwww グループBは今みた...
2007/03/28 01:25投稿
Lancia Delta S4
WRCでプジョー205ターボ、クワトロS1と並ぶグループBラリーを象徴する車
4輪全部バラバラの位置にあるから直線苦手 S4はシート下がタンクだったよな。剥き出しの このインテークに狂気を感じる パワーウェイトレシオはGT500に勝る マルティニカラーの棺 パリダカに出たらどうだったんだろう。 グループBはもう今後復活すること...
2007/03/25 18:56投稿
WRC 1986ツール・ド・コルス(VHS ヘンリー・トイボネンより)
1986年5月2日、体調不良を訴えていたトイボネンは、「ツール・ド・コルスはあまりにも危険すぎる。このイベントにグループBカーは速すぎるんだよ…」と最後のサービスを...
最大の問題は車の速さ以上にコルス特有の長すぎる総走行距離だと トイヴォネンもクレストもまだ、29歳だった。 トイヴォネンは死ぬ前に、ここまで順調に行ったのに、何かおかしい。って言ってた。 ブレーキパッド なぜかブレーキ痕がなかった 神様が連れていった...
2007/03/24 11:40投稿
Group B rally racing
※某所より転載グループB時代の熱き戦いの物語
5マキシは2駆だけあって軽快 クアトロのよっこらしょっていうコーナリングすこ フェイント入れて強引にノーズ内側に向けないとどアンダーなんだね 何人か木に登って必死で見てるのほんと草 文字通り死ぬほど速いって何やねん モータースポーツ史上の特異点 スピ...
2009/02/14 14:10投稿
1986 WRC RAC (2)
1986 WRC RACラリー その2 Gr.B最後の一戦から、なるべくいろいろなクルマの走ってるところを・・・ ←その1(sm6146540) その3(sm6146803)→
グループBに隠れながらもしっかりグループAチャンピオンのゴルフかな? RS200かっこえー シエ...
2009/02/14 13:57投稿
1986 WRC RAC (1)
1986 WRC RACラリー その1 Gr.B最後の一戦から、なるべくいろいろなクルマの走ってるところを・・・ その2(sm6146701)→
ラリーは今でも面白い。つまらんのはGTとF1 曲のタイトル教えてください この頃のを見ると...
2008/08/18 07:44投稿
WRC グループB ピュアサウンド Vol.1
わずか4年間しか続かなかったグループBを駆け抜けた車達です。 BGM一切なし。 youtubeより。 Vol.2→sm4328092
BGMはエンジン音だけでいいんだ 頭のネジ穴が無い(観客含む) ここ正規のコースなん? RS200は2004年にクラス優勝してる。まさに名車 ずっと滑りっぱなしかい! アレは不慮の事故であって、RS200は悪くない。 全部おかしい。 どの音を聴いてい...
2020/04/30 20:42投稿
※グロ注意【ゆっくり解説】ゆっくりで学ぶモータースポーツ中の重大事...
2分27秒からグロ注意です。おはこんばんにちわ。たくさんのアドバイス、ありがとうございます。享年に歳を付けないこと初めて知りました。休校が延長になりましたね。 ...
ここまでの事故がないと安全性に気が付かなかったのかって…今だからこそ思えるのかもな… サッカー兄貴草 火葬されちゃった… だからどこが悲劇なんだよw 合法的に轢ける肉ですね! だから何?って感じだな ドライバーも観客もアホなのに「悲劇」って違...
2008/05/03 04:08投稿
WRC GROUP B 特集
音なしはこちらです→sm1169146
やっぱクワトロ&メトロが「かっこいい」よな いるよなぁ純粋にサウンドを楽しみたいとか...
2015/04/05 05:13投稿
LANCIA MAD
自分の大好きなLANCIAで、初めてMADを作ってみました。かなりヤッツケですが・・・MADって難しいですね'`,、('∀`) '`,、フルビアHF、ストラトス、037、S4、インテグラ...
フル"ヴィ"アな?フルビアは初代シルビア ランチアのいないWRCってさ…うん 戦闘車両 ランチアはすき すきーーーーーーーーー 人の命さえパーツにし勝利を追い求めた狂気のマシン ジェレミー・クラークソン「・・・ビア。」 あっこれTopGearだwww...
2014/09/22 23:58投稿
Chrono・Gr.B
こんなんでも6作目(前回のsm24507051はあくまでも茶番)なんですね(遠い目)今回は初めてボカロ曲を使用したMADに挑戦。Gr.Bは、ある意味現代の大罪に近いものだったのか...
BGMがな・・・ BGMが・・・ うぽつ@Rally037
2008/02/20 08:57投稿
Tribute to rally
拾い物をうPしました。
今で言う、ツールド・フランス並に観客が飛び出してくるな スローでも速ぇ 今も昔もラリー...
2013/09/19 20:51投稿
Lada Samara Eva
【つべ転】北欧系WRCステージの常連であった成績でもうだつのあがらなかったラーダの1987年の隠し玉的PV。コンポーネンツをそれまでのBカー2108VFTSベースとしており、...
結構好きなデザイン イイリアウイングですね レア中のレアw 硬性は流石と言える 東側モータ...
2012/12/15 00:40投稿
WRC 熱狂と悪夢の時代 1/3
ミゲル・オリベイラ。86年ポルトガルの観客死亡事故の際のジョアキン・サントスのコ・ドライバーでありチームオーナー トイヴォネンは翌年だ。まずこの年はベッテガが・・・ クリスチャン・ガイストドルファー。主にロールのコ・ドライバーを務めた ただの205じ...
2011/06/10 17:52投稿
【幻のグループS】 ランチア ECV1 車載映像
つべから輸入 sm12563495の走行時の車載映像かな? mylist/17505742
早すぎてシフトチェンジ追いつてないwww 怖い ツインチャージャーってこんな音するんだな うp乙 わざと距離取ったねw 文化の差なんだろうね。日本なら間違いなく博物館級 ハンドルの動きが重ステだな。 当然かw 加速エグw ←Trifluxは初ベンチテ...
2011/04/23 21:06投稿
【DiRT3】GruopBの伝説が蘇る
Codemasters - DiRT3の方式動画の転載です。
その制御不能とまで言われたGr Bのマシンを当時のラリードライバーは操ってたんだからな… ...
2011/04/10 01:38投稿
GroupB COMBAT ZERO 【エースコンバットZEROxグループB】
グループBを題材にしたエースコンバットゼロのOPパロを作成しました。嘘字幕はあまりいいのが思い浮かばなかったので、結構適当ですwそれとタイトルロゴを改変するよう...
本当に死ぬまで続けたしな・・・ しれっとBX写ったな ktkr グループBって下手したら当時で最も危険でしょ? 本当にかっこいいなぁ MAXIのほうはグループBだろ かっけー 黄色文字のコメントで感動台無し・・・・ だいたいあってる・・・ 狂気は凶器...
2011/04/04 01:15投稿
OPEL Ascona400 WRC
誰もオペル動画あげてないのとGr.4~Gr.B時代の変革期(131~クワトロ)の繋ぎを知らんのでうp。日本じゃロール嫌いな方が多っぽそうなので需要無視w 後釜は勿論マンタ400。
2015年現在WRC最後のFRチャンピオンマシン 最近のWRCはハッチバックばかりでなんだかなぁ・・・
2010/12/24 05:53投稿
トヨタ 222D
つべょり転載。走行動画がなかったもので^^;2007年イギリス グッドウッドフェスティバルに参加した黒いトヨタ222Dの走行風景。ドイツのトヨタチームが所有する222Dらし...
!? 222dか 横置きエンジンでコンパクトだとストラトスなみのタイヤじゃないと駄目よ 俺もAW乗ってるけど、駐車場とかにとめると小さいことww軽よりちょっとだけ長い程度で低いからな~w パイクスピークにでも出せば良かったのにな ECV2の全開走行を...
2010/10/27 13:31投稿
LANCIA ECV 1 Rallylegend2010
《つべより転載》グループSのプロトタイプカー、ランチアECV1の修繕から復活まで。概要sm8726488YOUTUBE公式 http://www.youtube.com/user/lanciaecv1
もはや車の形をした何かだよ レストア途中だが異様なオーラがムンムンに出てるな メトロ6...
2010/10/27 03:21投稿
Lancia Delta ECV-Rally Legend 2010
つべより転載。サンマリノで行われたラリーレジェンド2010でのECV1デモ走行のひとコマ。冒頭、レストアに関わったVolta Racing代表Volta御大がファンサービスで出てきます。...
もうラリーカーじゃない 037「ぎゃぁぁぁぁぁ」 750馬力で車重750kgだからな222 ECV2は実走行ないんだよなぁ・・・あれ市販しねぇかなぁ・・・ 037が襲われる…! ↑こんときVoltaさんはビアシオンと変わりばんこでドライバー兼コドラし...
2010/09/16 19:43投稿
グループBが終了した件
WRC(世界ラリー選手権)グループBいろいろと酷すぎて4年で終了
あぁ… 登場人物全員おかしいよ… アカンこれじゃトイヴォネンは死ぬゥ!! 90's国産スポーツカーとかもだが剛性もクソでコントロール性が稚拙な古い車に安易に大馬力与えちゃうとこなるよねって話 3人亡くなった事故ってこれか・・・コース上の観客を避けて結...
2007/09/29 20:39投稿
グループB
Audi、Lancia、Peugeot等。BGM無の大迫力をお楽しみ下さい。いい時代だった!
むしろ北朝鮮で大暴れしてほしかった・・・軍のやつらがギャラリーしてたら真っ先にぼん...
2007/09/19 01:07投稿
A Trubyte to Henri Toivonen
WRCで通算3勝しか挙げていないにも関わらず、史上最年少勝利の記録、全力を尽くしたドライビング、そして悲劇的な最期なども相まって「伝説のラリードライバー」「夭折...
NO4のS4はツライな・・・orz はえぇぇ うぽつ うpありがとう! この頃のビデオなかなか無い...
2007/09/19 00:52投稿
Dedicated to the memory of Henri Toivonen
さようなら… シャロンの歌声って何でこんなにもの悲しさを感じさせてくれるのだろう…… ...
2010/05/05 23:14投稿
【グループB】観客の頭がおかしい件【WRC】
この時代の観客の無秩序ぶりはすごいですね。
客が100%悪いのにラリーカー叩いてる客おるww 突っ込んだ?! 視点変えるだけで怖々 観客のせいでタイム落とすの可哀想 ラリー選手は観客邪魔と思ってんじゃない 死んでもいいならそこにいろと スレスレ 今の元 にょょおおおお!!!!!!! 頭おかしい...
2010/05/02 20:11投稿
ラリー好きな人の為の動画かな
グループBです、アウディ、トヨタセリカ、ランチア、プジョー205、フォード、ルノー、メトロ、など、拾いものです。
全くだwww 市販車もこれくらいできたら整備楽なのに 犯人はyasu この時代は道端で整備して良...
関連するチャンネルはありません
グループB 狂気と熱狂の時代に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る