タグを含む動画 : 100件
「カルロス・クライバー」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
カルロス・クライバー を含むタグ一覧
ベートーヴェン: 交響曲第7番第4楽章/カルロス・クライバー指揮
指揮者って棒を上下に振ってるだけなの?という人のための見比べ 2
喜歌劇「こうもり」序曲(J.シュトラウス2世)C.クライバー
ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/31 17:30投稿
【狂熱の】クライバー/ブラ4(3、4楽章)&コリオラン【ライヴ!】
断然私はこっちをとる。おまけで、ベートーヴェン「コリオラン序曲」(同日の演奏)をつけてみました。 クライバー指揮バイエルン国立o 1996年4月5日のライブ...
これ聞かせてもらってすさまじくてフルヴェンより凄いと思ったからCD買ったよ。イタリアメモリーズ盤、タワレコでまだ在庫あり大安売りちゅう! 生き急いでる感じ バイエルンとの相性ばっちり 断然私もこっちをとる 音楽聞いて泣いたの久しぶりだ 溜め息が出る程美しい
2010/01/31 17:22投稿
【狂熱の】クライバー/ブラームス第4番(1、2楽章)【ライヴ!】
ブラ4の2楽章まで。まさに命をかけた遊びといえよう。カルロス・クライバー指揮バイエルン国立o 1996年4月5日のライヴ録音。 つづき→sm9557195 バグ系うp...
ホルンが乱暴で猪突猛進だな 老ブラームスの晩年の寂しい心の叫びだ。 BPOとの4番も凄まじかった なんで目線が 実際、第2主題に入った途端、グチャグチャだよ みなぎってきた 爆宴 主コメ宇野 インゴルシュタットでのコンサートですね べつに乱れてないけ...
2010/01/06 20:12投稿
【ライブ】カルロス・クライバーのモーツァルト【録音】
そこでカルロス、火を噴いた!伝説の指揮者、カルロス・クライバー指揮による、モーツァルトの交響曲33番です。1996年のライブ録音でお楽しみください。このCDを聴い...
エンコードの問題? うぽつです! 「そこでカルロス、火を噴いた!」にこっちが吹いたわw そんなに大きな音楽じゃないのにクライバーだと立派な曲になっちゃう なぜ途中で止まる うpしました
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2007/08/21 22:07投稿
1992年のニューイヤーコンサートより。指揮はカルロス・クライバー、演奏はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。(2007/10/04)よりにもよって作曲者を間違えてしまうと...
振り向いた瞬間に「さあ、あなた方が指揮者ですよ」といわんばかり クライバーのラデツキー初めて聴いた クライバーは本番は楽しそうだけどリハまではメチャメチャ厳しいんだぞ この曲吹いてると死にそうになる 指揮者の仕事ってリハまででほぼ終わってるからね て...
2007/03/30 23:21投稿
ベートーヴェン 交響曲第7番 第1楽章 (指揮・カルロスクライバー)
指揮:Carlos Kleiber オケ:Concertgebouw Orchestra 第2楽章→sm272608 クラシック
確かに見てて飽きが来ない指揮者だな だなあ>>カラヤン やっぱ、ベートーヴェンの交響曲はカラヤンだな… ポイントB706に敵戦艦! 機関停止!距離を保て! ミュラーめ、よくやった! 我がミュラー艦隊こそ、初めて艦砲のイゼルローンの外壁ことも歴史を残る...
2009/05/01 20:57投稿
ヴェルディ 歌劇「オテロ」 C・クライバー スカラ座来日 1981年 2
「ある日の夜のこと」プラシド・ドミンゴ他 カルロス・クライバー指揮 ミラノスカラ座管弦楽団/合唱団 1981年9月2日 NHKホール βⅡで録画 1→sm6391177
まったく同感 いいね1 UP主ありがとう~~ 1 なんつー完成度! !そうか、弦をこう弾かせるんだ...
2009/04/08 01:48投稿
交響曲第4番 第1楽章 「アレグロ・ノン・トロッポ」 (抜粋)
ブラームス作曲。カルロス・クライバー指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏。■マイリストmylist/11460072■検索用:アイドルマスター クラシック
R5/7/7
2009/03/10 18:23投稿
ヴェルディ 歌劇「オテロ」 C・クライバー スカラ座来日 1981年 1
第1幕 プラシド・ドミンゴ他 カルロス・クライバー指揮 ミラノスカラ座管弦楽団/合唱団 1981年9月2日 NHKホール 約30年以上前に録ったベータのビデオから 2→sm6912535
ただただ素晴らしい マエストロの腕がぐるぐる回ってるのかな おおお 凄い迫力 すごい声量w...
2009/01/09 06:41投稿
ベートーヴェン: 交響曲第7番第3楽章/カルロス・クライバー指揮
今日再放送されるようなので記念に上げておきます。mylist/5437549
ライトなベートーヴェン第7だね 何か楽しそうでいいね おいでおいでおいで 第3楽章いいと思うんだけどなあ リピートしてるね Legend買えってことだな うぽつです サラカドゥーラメティカドゥーラ びびでばびでぶー 3楽章ももっと評価されるべき・・・...
2009/01/09 05:33投稿
シュトラウス:雷鳴と電光/カルロス・クライバー指揮
今日再放送があるようなので記念に上げておきます。以前YouTubeに上げたものが転載されているようですがH.264+AACで再エンコしたので高音質になっているはずです。正直...
吹き出すクライバー 先っぽから魔法出してるみたい この音源パーカッションの音が凄くて好きなんだよな シンバル=稲妻 大太鼓=雷鳴 8888888888888888888888888888888888888888 888888888888888888...
2009/01/05 21:48投稿
1989年のウィーン・フィル、ニューイヤーコンサートより。喜歌劇「こうもり」序曲(J.シュトラウス2世)指揮:C.クライバー。彼の十八番ともいえる一曲。ウィーン・フィル...
単調 なんか、指揮してるようで指揮してない感じ Bravo!!!! 88888888888888888888888 あれ本物だったら逆に凄いw 黒柳さんwwwww クライバー70代で亡くなってしまったよね んね 緩急が完璧なんよな〜 これしか聴けなく...
2008/11/15 02:04投稿
15. 「ラデツキー行進曲」(J.シュトラウス1世)
1992年ニューイヤーコンサートより。カルロス・クライバー指揮。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。 ニューイ...
左下の女の子うらやましい 肩で指揮をするマエストロ ヘッツェル存命時か また来るよー 手拍子 クラップ ありきなのん 楽しむ 学 同 以上 この曲で手拍子非難するのはV系のヘドバン否定するレベル そんなの探せばそこら辺のCD屋なり中古ショップにごろご...
2008/11/15 01:38投稿
12. ポルカ「雷鳴と電光」(J.シュトラウス2世)
1992年ニューイヤーコンサートより。カルロス・クライバー指揮。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。 既出です...
いい!! 素敵 8888888888888 問題の箇所1回目は譜面通り、2回目はクライバーの指示通りだな この指揮完コピしたい 顎で指揮w 適当に振ってるわけではねえよ カラヤンと双璧 日本人多いな 棒があちこちに行っているのに、拍子に合ってるw 細...
2008/11/14 20:31投稿
01. 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲(オットー・ニコライ)
1992年ニューイヤーコンサートより。カルロス・クライバー指揮。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。 全曲リス...
ここ、初期の世界まる見え!テレビ特捜部のテーマBGM 小学校の時のコンクール曲で、参考のために見た映像がこれだった。この楽しそうな指揮はよく覚えてる。 それを記念して創設者であるニコライの楽曲が演奏された。 1992年はウィーン・フィル(の前身)の創...
2008/11/03 02:08投稿
ラデツキー行進曲の詰合せ(同曲異演?)
ラデツキー行進曲op.228(ヨハン・シュトラウス1世) の同曲異演(といっても指揮者が違うだけですが)としてまとめてみました。ニューイヤーコンサート恒例の最後の曲と...
普通にいい感じじゃんね 個人攻撃かよwヒデェなおまいらww 日本人の誇りの間違い 小澤が出た途端渦巻く批判コメww 後退曲は草 指揮っぽく踊る大指揮者ww 楽しそうだなw せやね 聴衆も息ピッタリやね おま、カラヤンにどれだけ振らせるんよw こりゃ愉...
2008/10/11 23:25投稿
【クラシック】ベートーベン/交響曲第5番 第3-4楽章【196kbps】
ベートーベン 交響曲第5番クライバー/ウィーンフィルそういえば、オンラインという手がありましたね。うpリスト>mylist/8738346 次回はデュトワ/モントリオールS.O....
うちの母ちゃんが終わりそうで終わらない曲だねって言ってた 一番好きな部分だけに繰り返さないほうが好きかな ブラボーーーー ドレミファミファソラソラシドー 低音のメロディええのう 8888 ホルン良い音 このくどさがベト 繰り返すと本当に気持ちいいな 激アツ
2008/10/11 22:57投稿
【クラシック】ベートーベン/交響曲第5番 第2楽章【196kbps】
ベートーベン 交響曲第5番クライバー/ウィーンフィル第2楽章エンコしている間に、早速コメが…今度タワレコにでもいっていろいろ物色してみます。………オカネガアレバ。第...
ここ好き HMVの工作員が湧いてんな 1より2がすき 3・4楽章の繋ぎさえしっかりしてくれれば・・ 新世界より フルトヴェングラーはこの部分短かったな。ジャーンの部分 洗礼されてるね。やっぱり名盤だ。 upアリガトウ! よく、耳にする曲である。 よく...
2008/10/11 22:26投稿
【クラシック】ベートーベン/交響曲第5番 第1楽章【196kbps】
ベートーベン 交響曲第5番クライバー/ウィーンフィルあんまり名盤というものを持っていないうp主です。比較的安価なものを買い求めているので、良質な録音にめぐり合...
これオーケストラ部でやった。難しかったけど、聞いた方が感動で泣いてくれたからうれしかった!! いま裏クラがすこし遅かった ホルン綺麗 白飯~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ たまにスネ夫のステーキ~~~~~~ たまにすき焼き たまにふりかけ 昆...
2022/01/14 18:15投稿
リヒャルト・シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」作品40(カルロス・ク...
Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=Fn4G7kF3-KY)。1993年5月、指揮者カルロス・クライバーはウィーン楽友協会での演奏会において、ウィーン・フ...
2021/09/12 19:58投稿
リスト/Liszt:【カルロス・クライバーのお父さんの指揮】レ・プレリュ...
フランツ・リストレ・プレリュードエーリヒ・クライバーチェコ・フィルハーモニー管弦楽団
2008/06/29 01:44投稿
J・シュトラウス2世 喜歌劇「ジプシー男爵」序曲
カルロス・クライバー指揮 ウイーンフィルハーモニー管弦楽団 1992年ニューイヤーコンサートより こうもりとかは上がっているのにこれが上がっていなかったので上げ...
888888888888888888888888888888 凄い・・・ ウィーンフィルをここまでやる気にさせるとは いいねぇ VPOの本気 ウィーンフィルの本気 クライバー凄い熱の入れようだ 普通はここまでやらないが… これは白眉の演奏のひとつ ウ...
2008/06/28 21:43投稿
カルロス・クライバー関係 スロヴェニア・ニュース04
命日も近いしね
椿姫のジャケットだ シュルツとバルトロメイだね 1
2008/06/28 21:39投稿
カルロス・クライバー関係 スロヴェニア・ニュース05
誕生日もちかいしね。
2008/06/28 21:28投稿
カルロス・クライバー関係 スロヴェニア・ニュース03
なんか利用されている感じで悲しいけど一応「ドキュメント」
クライバー
2008/06/28 21:23投稿
カルロス・クライバー関係 スロヴェニア・ニュース02
大切なお友達のために
英語ですらないとは おとずれひどいな
2008/06/28 21:16投稿
カルロス・クライバー関係 スロヴェニア・ニュース01
大好きなお友達のためにアップします
ああ紛れも無いカルロスの立ち姿だなw ムーティか 俺も友達だよ クライバーどこ~ 晩年は...
2020/06/28 00:07投稿
ブラームス 交響曲第4番/C・クライバー & ベルリンフィル 1994年6月28日...
カルロス・クライバー(1930-2004)の、たった2回しか振らなかったベルリンPOとの演奏です.クライバーが舞台のマイクを全部外させたため正規の録音は存在せず,誰かが...
2020/05/29 18:40投稿
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 作品98(カルロス・クライバー指揮ベル...
Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=V7uJo4eEy-Y)。1994年6月28日、指揮者カルロス・クライバーはベルリンで開催された「リヒャルト・フォン・ヴ...
2008/06/02 08:10投稿
ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ「雷鳴と電光」
1992年のニューイヤーコンサートより。指揮はカルロス・クライバー、演奏はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。
パーカッションが暴れる曲 DVDを見ればわかるがこれは音声と映像がズレてる 2回目のシンバルはクライバーの指示通りですw この時のヘッツェルさんの表情が何とも良いですね ヘッツェルさんも長生きして欲しかった 久々にリハーサル映像を見てから聴きに来ました a
2018/06/29 00:06投稿
カルロス・クライバー 『ラ・ボエーム』 1981年 東京公演 1/2
つべより。
これはまたまた貴重なものを
2017/10/18 20:46投稿
カルロス・クライバー 魔弾の射手 序曲 リハ&本番 (字幕)
超人的な滑舌の良さ! 汗だくです。
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!! すごいな. 888888888888888888888888 いいものを見せてもらった
2017/09/04 06:23投稿
ビゼー 歌劇 『カルメン』
エレーナ・オブラスツォワ(メゾソプラノ:カルメン)/プラシド・ドミンゴ(テノール:ドン・ホセ)ユーリ・マズロク(バリトン:エスカミーリョ)/イゾベル・ブキャ...
ニコにもあったのかー!
関連するチャンネルはありません
カルロス・クライバーに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る