タグを含む動画 : 67件
「やどけん!」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
やどけん! を含むタグ一覧
多摩川でテナガエビを釣って食す!【やどけん!】
秋川でガサガサ&川釣りしてみた【やどけん!】
東京湾でマテ貝捕り【やどけん!】
多摩川源流で渓流魚を釣って食す!実食編【やどけん!】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/08/08 13:33投稿
干潟の野鳥探してみた【やどけん!】
千葉県で干潟の野鳥を探しました。この時期は渡り鳥であるシギ・チドリの仲間が多く見られます。一人きりだったのでぼそぼそ喋ってすみません。
うぽつー 鳩先輩
2020/06/22 22:32投稿
湿原の植物探してみた【やどけん!】
長野県で湿原の植物を探しました。他にも鳥や昆虫など低地では見られない生き物も観察しました。久々に遠征してわいわい生き物が観れてよかったです。
新作キターーーー
2020/06/14 08:02投稿
夜の高尾山で生き物探し【やどけん!】
東京都高尾山で夜の生き物を探しました。ヘビやカエル、昆虫などを狙いましたが果たして...あいにくの雨でしたが梅雨の合間にフィールドが出来て良かったです。
も き クワガタ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2020/05/24 18:21投稿
野鳥を撮影してみた【やどけん!】
久々の投稿です。新しいハンディカムを買ったので近所の公園で野鳥を撮影してみました。野鳥の動画は伸びないので野鳥の動画です。
もういけるだろ うp
2014/01/01 21:05投稿
奥日光で赤い鳥を探す【やどけん!】
2013年晩秋に栃木県奥日光で野鳥を中心に生き物を探しました。日没前のワンチャンス、あると思います。2年ぶりに動画を投稿したのですが久々の動画編集はやはり楽しい。...
逆光でよくみえない もう社会人か? 新作待ってるー ノスリ近くねー なんだこのもっさん!? oh!...
2013/07/01 23:46投稿
男4人が大人げなく昆虫採集【やどけん!×グダあお】
今シーズン2回目の昆虫採集です。撮影までは良かったものの、編集の際に多忙な大学生活を送るうp主の心の闇に汚染されてしまった。グダグダあお~ずシリーズ→mylist/33...
ノコ…w w 草 ん? おおおおお やめい に 立派なコクワ wwwwww 正解はひとつじゃない! 鮫島ボイス wwwwww wwwwwwwwwwwww ん? wwwww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww うぽつ wwwwwwww...
2012/08/14 02:31投稿
【超短編】オサムシのエクササイズ【やどけん!】
ウォッチリスト300人突破記念。 2012年4月東京の里山にて撮影。 捕まえたオサムシの一種を適当な容器が無いので ジップロックに入れたらこうなりました。 オサムシは撮...
可哀想 手塚治虫の名前の由来だとさ wwwww wwww オサムシって結構歩くの速いよねww るーむらんなー かたつむりを、食べるやつ? 最新作みたいなー 面白いな かわいいww ゴキみたいな動きw じたばたじたばたじたばたじたばた wwwww 30...
2012/08/03 09:25投稿
真っ赤なカブトムシを発見!?【やどけん!×グダあお】
今回もやどけん!さんにお手伝いしてもらい、昆虫採集に行ってきました。当初の目的はノコギリクワガタだったのですが、8月に入ったこともあり、思いもよらぬ結果になり...
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂...
2012/07/25 23:54投稿
【やどけん!×グダあお】合同昆虫採集!!
ニコニコ動画に自然観察動画を投稿しているグループ「やどけん!」さんと合同で昆虫採集に行ってきました。投稿がだいぶ遅れてしまいましたが、採集自体は7月の上旬に行...
⊂⊂⊂⊂⊂(°∀°)⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃ブーン (。∀° 生態系が壊される動画 ひどい 命はみんな同じなのに 虫を取りすぎているからあなたたちのようなひとがいるから森の生態系が乱れるんだ ひどい どうせ死なせてるんでしょそれか弱っているのでしょ? クワガタ...
2012/07/15 00:09投稿
東京でクワガタ探し-都内産ヒラタを求めて-【やどけん!】
東京都内でクワガタムシを探しました。 都内産ヒラタを求めてなんてうたっていますが UP主は正直クワガタというか昆虫自体詳しくないのでお気づきの点ございましたら...
カンナムスタイル 無理じゃねこれw 河川敷でのヒラタ採集は認めんw雑木林で採ってこそだろ はなむぐり あかわいい ひらた Gさん共食いするで Gさんよっす いなかはたくさんおるんじゃないの? V字ノコっていってたこいつ 俺は東京ヒラタは57mmが一番...
2012/07/01 13:31投稿
東京の里山で生き物探し【やどけん!】
動画中にヤマカガシを捕まえるシーンがありますが、咬まれると危険ですので真似しないようお願いします。東京都の里山で生き物を探しました。前半は谷戸でヘビやカエル...
今踏んでいる鉄のパーツは戦車の一部だよ あきる野市なんだよなぁ 横沢入じゃん サムネでかい レフ眼は画質いいけど重いから、普通に撮るだけなら扱いやすいコンデジのほうがいいよ 俺の蛾が コーヒー豆に見える ちっさい ぎゃあああああああああああああ 蟻に...
2012/06/27 16:58投稿
東京湾の干潟でマテガイという貝を捕りました。塩を使った珍しい方法で捕ります。捕った貝は佃煮とお吸い物でいただきました。とても美味しかったです。ここは漁業権の...
109»それは失礼みんな楽しんでるし、これはいたずらじゃない アァンやめて ニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブ◎ くぱぁ////////////////////////////...
2012/06/24 01:58投稿
里山で両生類、爬虫類を探す!後編【やどけん!】
茨城県の里山で両生類、爬虫類ウォッチング後編です。この日見れた爬虫類はヒバカリ、ヤマカガシ(生きてるのも見たけど逃げられた)、アオダイショウ、カナヘビ、ニホ...
でか すげえ アオダイショウだな 蛇 可愛い 興味無いなら見るなよw 虫しか出てないな 可愛い シマヘビ居そう 僕もいばらきだ シマヘビ捕まえた シマヘビ? 猛毒だよ だいみょうざざみ ヒバカリってどこにいますか かわいそう ふふふ ふふふ チョウゲ...
2012/06/22 08:37投稿
里山で両生類、爬虫類を探す!前編【やどけん!】
茨城県の里山で両生類、爬虫類を中心に生き物を探しました。序盤はなかなかヘビが見つからずに焦りました。後編→sm18176683■自然観察動画、やどけん!シリーズmylist/24...
かわいい 可愛いな かわいい 詳しい ヒバカリ空気読んだw ハエトリグモはクモの中で唯一可愛い 茨城県は下調べしてから行かないと初見殺し いきなり田舎になる 乗り心地いいんだよな 俺らの聖地じゃねーか 申ヘビN なにこれ? ひばちゃんかわいい さいし...
2012/06/20 01:35投稿
初夏の葛西臨海公園で野鳥観察【やどけん!】
東京都江戸川区の葛西臨海公園で野鳥を中心に生き物を探しました。6月は子育てシーズンということでヒナをたくさん見る事ができました。観察、撮影の際は繁殖に支障をき...
おおお 歩き方可愛いね 詳しい人が見てるんだなあw 水族園にも行こう シャッターww これはシ...
2012/06/13 13:17投稿
2012夜の高尾山で生き物探し【やどけん!】
2012年6月東京都高尾山で夜の生き物を探しました。カエルやムササビ、ガの仲間などを観察。オオミズアオはやっぱりきれいですね。素人同定なので名前に間違いがあるかも...
零戦のカラーっぽい 綺麗すぎる………… ボロボロ……… いーやー!!↑ よく動かないな DBH3 BGH いやあぁぁぁぁぁ 無理だ…… 無理ーーーーーー 気持ち悪い……… ひいいいいいい 蛾? かゆくなってきたーーー かわいい ●RECww 蛾ーーー...
2012/06/01 12:34投稿
2012春合宿in伊豆大島【やどけん!】
東京都伊豆大島にサークルの春合宿に行ってきました。山で哺乳類や鳥類、爬虫類を探し、海で釣りとガサガサをしました。■合宿の動画・夏合宿in奄美大島sm15604718・春合...
あぁ、罠にかかったのか え?w マジで何なのこれ?ww !? メラニズム? かわいい 剥製なのかな? 本...
2012/04/23 14:03投稿
【超短編】回る!ハイイロヒレアシシギ【やどけん!】
ウォッチリスト200人突破記念。2012年4月千葉県谷津干潟にハイイロヒレアシシギが飛来しました。面白い動きをしています。なかなか見られない鳥なのでシャッター音が凄...
くるくるかわいい うぽつw 可愛いじゃないか ダンス 早口言葉出来る名だな あの旋回につい...
2012/04/22 18:44投稿
お台場で潮干狩り!春のグラタン編【やどけん!】
東京都港区お台場で潮干狩りをして、グラタン等に調理しました。ホンビノスガイは北米原産の貝で、見ての通りかなり大きくなります。向こうではクラムチャウダーなどに...
哀れやなあトンキン 誰も「取らない」んだよ… トンキン土人www きたねええwwww セシウムと大腸菌まみれなのにw 醤油かけないんだ おおおおおお さしさしさし あはは 水がきたねー ははははは 最近のハマグリ小さいよなぁ いたいいたいびょう そう...
2012/03/23 07:22投稿
シジミを捕ってパスタを作ろう!【やどけん!】
春をいただくシリーズ第二弾。東京湾の奥、河口付近でシジミを捕ってパスタにしました。久々に潮干狩りをしたら筋肉痛になりました。マジ大貧民パスタマジ切れ。シジミ...
セシウムのパスタだろw こんなとこで獲る貝とかマジ無理w 4時間やんけ 無料で潮干狩りできるとこがあったら人いっぱいいそうだけどそうでもないのね 俺も250くらい ←さすがにそれは多過ぎじゃね?www ニンニク贅沢に使うなw 多摩川のシジミ大きいんだ...
2012/03/22 06:54投稿
野草を天ぷらにして食す!実食編【やどけん!】
東京都荒川で野草を採取して天ぷらに。●採集編sm17315785 素人料理です。半分ぐらい食べるシーンだけです。採集の時に花粉にやられて鼻づまりがひとい、ぶひぶひ。あせ...
150コメ うまそう 味噌汁のみたくなってきたくっそーw ヨモギと見分けづらいのが有るんだよね確か 深夜に見るもんじゃないなw エビですね! 超吸収換気扇 毒がない植物は天ぷらにすれば大抵食える 左利きか ジョボジョボ…コツコツ コツコツ音するね い...
2012/03/21 16:27投稿
野草を天ぷらにして食す!採集編【やどけん!】
東京都荒川で野草を採取、天ぷらにしていただきました。野草を採る動画がニコ動に上がっていて、(野草・・・!?そうゆうのもあるのか!)ということで自分も挑戦して...
お前ら全員バカやろw ツクシって見たこと無い・・・ ヨモギの匂い好き ヨモギこそ腐るほど...
2012/03/16 13:41投稿
【2012解禁】秋川で渓流魚を釣って食す!【やどけん!】
2012年3月東京都多摩川の支流秋川でマス釣りをしました。他の釣り動画→多摩川源流で渓流魚を釣って食す!sm15186409 多摩川でテナガエビを釣って食す!sm14905353 八...
脳天包丁の裏で叩いてる オートリリースww ミミズは川虫に勝る場合があるよ ごちそうさまで...
2012/03/10 13:17投稿
【写真】東京の野鳥2011秋~2012冬【やどけん!】
主に東京都内で2011年11月~2012年2月までに撮影した野鳥の写真のスライドショーです。撮影場所は葛西臨海公園、井の頭公園、上野不忍池、水元公園などなど。BGM=杉...
すごくよかった! つぐみん♪ ? かわいいv かわいい きれー おつ こいつは評価せざるをえませ...
2012/03/09 11:25投稿
【バードウォッチング】幻のツルを探す!【やどけん!】
2012年2月、千葉県印旛郡にソデグロヅルを見に行きました。このツルはパンダやチーターなどと並んでワシントン条約付属書Ⅰに記載されていて、日本には数えるほどしか飛...
マスコットになるほど知られてないわwww もう印旛郡ではなくなったけど あー、本埜ね地元民...
2011/12/28 18:13投稿
文化祭・文化学術展示【やどけん!】
大学の文化祭の文化学術展に出展した模様をお伝えします。今年のテーマは日本の生き物と奄美大島の自然についてです。展示した写真をもっと良く見たい!と言う人は個人...
変な格好してるな wwwwwwwwwwww その略かww この文化祭行きたいっ 奄美大島行きてええ!!! 熱帯魚...
2011/12/25 14:06投稿
冬の妖精、フユシャクを探す!【やどけん!】
12月中旬東京近郊の里山で冬に見られる蛾、フユシャクの仲間を探しました。生態が面白いので興味がある人は調べてみてください。フユシャクのほかにもカメムシやクモ、...
ちっさ おお うぽつ ほんとに羽がない オリンパス、内視鏡やってるだけはあるな ふわふわだ 楽しそうなサークル おもしろいなぁw 俺も一緒に行きたいー 誰か一人くらい地面の方見ときゃ良かったのにwwww サンクス! 棒についてるよw 面白かった 小さ...
2011/11/17 10:28投稿
多摩川水系で赤いエビを捕る!【やどけん!】
東京都多摩川のとある支流でタモ網を使った魚捕り、ガサガサを行いました。この川は赤い色をしたエビが捕れます。エビ以外にもタモロコ、カワムツ、アブラハヤ、シマド...
シナヌマエビかミナミヌマエビのどっちかだろうなぁ ヌカエビって書いてる人いるけど、どう見てもヌカエビやなくてカワリヌマエビ属なんだが…? そもそもカワリヌマエビ属は東日本では軒並み外来だからな 放流するな ただのヌマエビ、レッチェリでわない アブラハ...
2011/09/14 20:08投稿
夏合宿in奄美大島【やどけん!】
奄美大島に一週間滞在し、生き物を観察しました。映像をあまり撮っていなかったため動画は短めです。映像にはありませんがオオウナギは釣れませんでした。バナナトラッ...
島産のヘビは本土種よりも気性は荒いよ 口は小さいけど咬み付くことは普通に出来るから触らないほうがいいよ 都会住みの離島遠征は....移動費が馬鹿にならない......... 奄美大島...固有種は採集禁止になったもんね。 キモイ ツチガエル 離島てタ...
2011/09/03 17:49投稿
八丈島釣りと観光の旅【その4】
東京都八丈島に5日間釣りと観光の旅に行ってきました。最終話となるその4では八丈島の無料な観光スポットを巡ります。最後までご視聴ありがとうございました。 【そ...
朝? お前らアホだな、ただ単に名前出したら消されるけど宣伝効果になったりしたら消されね...
2011/09/03 11:12投稿
八丈島釣りと観光の旅【その3】
東京都八丈島に5日間釣りと観光の旅に行ってきました。その3では再び神港で夜釣りをします。終始真っ暗な画面ですがモニタの異常ではありません。 【その0】→sm1547...
おまえらの浅知恵なんてどうでもいい 裕次郎おつ 関よりうまいけどな 締め厨w 旅行で仲間と...
2011/09/03 06:30投稿
八丈島釣りと観光の旅【その2】
東京都八丈島に5日間釣りと観光の旅に行ってきました。その2では牧場を観光してから、神港で夜釣りを行います。果たしてどんな魚が釣れるのか!? 【その0】→sm1547...
・。・v メバル亜種?? うまそう このチャーシュー業務用の中国産だな 島は鯖地獄 レンタカー...
関連するチャンネルはありません
やどけん!に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る